ガンダム好きのってヤツを見て

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:59:36

    好きなモビルスーツであーでもないコーデもないって話してるのかなって思ったんだ。学会みたいな事が起こってる回もあってビビってるんだ。でも話が高度過ぎて何言ってんのか点で解らん事がほとんどなんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:02:07

    >>1

    ゼハート水道水がぶ飲み概念の爆心地の話か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:03:18
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:07:33

    >>3

    なんだこの概念...

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:09:23

    >>4

    火星だと良質なぶどうが採れるからワインを沢山作ってるだろ?から飛んだ結果だ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:12:06
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:16:36

    >>6

    多くて草

  • 8◆EY2wfgakAQ25/07/31(木) 09:56:26

    水質調査

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:06:12

    本人来ちまったじゃねーか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:31:43

    水は深いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:32:56

    しばらく見てなかったけどあのスレシリーズ続いてたのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:18

    >>1

    あそこは濃い


    というか休暇あったからと言ってその間に作品を何本と履修する人がスレ主やってるから住民のそもそものバイタリティも凄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:06:26

    >>9

    スレ民がスレを見ているときスレ主もスレ民を見ている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:07:30

    >>8

    御本人登場

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:08:30

    >>14

    フッ軽過ぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:11:03

    元戦闘機パイロットや戦車乗り
    学者さんも出没してるからな…

    搭乗者視点で見たコックピットレイアウトの話は面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:46

    >>16

    ロボット(ミリタリー物)から派生していたり、ミリタリー物からロボットに入ったり、色んな筋道歩んだ人が最終的に一点に集まるのスゴいよ


    確かに類友って単語はあるけども

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:27

    全ては収束する
    つまり全てはガンダムに集まるのだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:59

    >>18

    ローマじゃないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:35:03

    >>19

    でもよ、ローマもガンダムに集まるかもしれないぜ?(貴族主義を見ながら)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:42

    >>20

    どこかのガンダムファイトでコロッセオがステージに選ばれる可能性が……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:39:08

    コロッセオバイバイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:51

    専門的な話はすごかったけどスレ主が気軽に個人情報書き込んでて大丈夫か…?ってなった記憶も強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:45:08

    あのスレは原子力を学んでた人とか色々すごい人集まったよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:45:29

    >>23

    あれはお酒を飲んだスレ主の責任だったり住民のモラルを信用していたり…だからあまり指摘しない方が良いと思われる


    いくつか事件あったけどあれを住民内に潜んでいた輩の仕業とは思いたくないしね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:30

    エヴァのカヲルくんが歌好きなの、知恵の実食ってなくて頭弱弱だから説出たの好き
    クソ笑った

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:07:12

    色んな分野の学者さんが集まって解説してくれるから色んな知識も得られて面白いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:35

    ニュータイプのキラキラに着目していた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:53

    生理的な面からのイノベイターの考察も面白かったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:33:45

    前にあった似たスレだとスレ主さん登場でBEYOND THE TIMEが流れだした事が

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:01

    ガンダム好きのさんってなんの人なん
    あのスレ面白そうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:50:06

    >>31

    学生時代は義体の研究をしていた現塾講師の一般人らしいです

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:20:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:09

    義体より補助器具の方だと

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:44:29

    人工筋肉で巨人操るの無理ぃ!!ってなったんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:50:48

    どんどん補助器具の別アプローチを研究中の同業者が集まって来たこともありましたね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:06:05
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:38

    知識に貴賎はないってのが良くわかるね
    どう扱うかだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:53:07

    >>37

    ドリフターズでも言及があった流れがこのスレでも起きてるんだけど

    専門家って業界の常識という前提条件下敷きにしてるからある意味発想の方向性っていうのがある程度出来上がっちゃってて

    関係ない所からの発想がブレイクスルーになったりする瞬間ってすごく気持ちいいんだよね。。。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:05:22

    類友が集まったサロン的スレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:41:33

    わかんねえよっていうときは大体いきなり全部見ようとしてるせいなことが多いので
    自分がわかる取っ掛かりを見つけて要素を分解して
    自分が理解しやすい要素に置き換えてみるといい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:21:38

    あそこは啓蒙が高いから一気に理解しようとするとキャパオーバーになる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:19:55

    刻むんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:06

    俺も気になってはいるが、情報が最初の方ですら膨大で、いったいどういうスレなのかがわからなくてそっ閉じしてしまった...どういうスレなんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:22

    >>44

    これまで概ねロボ作品は触れてきた方が実は見れてなかったガンダムを一気に見た

    設定やシナリオ相手の色々読みが鋭かったり理系の人なのでメカニックに詳しかったりした結果類友が沢山集まって凄まじい知識が集結中

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:37

    >>43

    スレチではあるんだが、自己評価をきっちりできる人ってほとんどいないよな

    俺はいい歳してるがちゃんとした自己評価ができてるなんて欠片も思えないわ

    難しい事だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:26:46

    >>44

    最初の方は単純にガンダム初心者さんの感想スレだから、そこから追ってけばいいよ

    所々鋭過ぎる考察入って凝り固まったガノタでは思い付かないものが見れたりする

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:16:26

    >>44>>6にあるwikiが早見表や

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:29

    一気に見ると脳がキラキラする

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:35

    謎肉と水がぶ飲み概念

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:32:51

    昔は見てたんだが途中から住人のアピールが気持ち悪くて近寄らなくなったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:44:01

    ララァとアムロのキラキラ空間からニュータイプの見える光景は青だと戦慄のブルーのプレイ前にたどり着くのは凄かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:55:36

    >>51

    独特だからな。あのスレの空気は

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:56
  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:29:51

    気がつけば凄い集まりに

  • 56◆EY2wfgakAQ25/08/02(土) 08:21:16

    >>54

    人をなんだと思ってるんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:23:05

    >>56

    色々な洞察力と人脈が凄いお姉さん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:25:39

    >>56

    ニュータイプが何なのかを初見で理解した超人

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:32:44

    >>58

    生き急いでるだとか先しか見てないとか分かりすぎるから嫌いになるみたいな事をかなり早いうちから言ってたよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:44:12

    >>56

    そういや一時期エミュスレに居ましたよね?アレはどうしました?

  • 61◆EY2wfgakAQ25/08/02(土) 10:52:48

    >>60

    人のプライベートに土足でズカズカ入ろうとする俗物とはちょっと...

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:33

    >>61

    俗物...いやいや、治安がソコソコ高いエミュスレに限ってそんなヤツいるわけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:04:22

    いたな俗物...これっきりにしとこう...凸るな。絶対だ...

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:10:56

    あれは悲しい事故だよ...

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:59:10
  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:32:15

    ゾック

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:36

    >>66

    冒険ゾックの可能性

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:57
  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:42:22

    >>68

    外部電源必要無い体内機器に使えるようになったら便利やね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:44:35

    こうして面白い情報が集まり時々関係者がふらっと来る時もある

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:16

    デュートリオンビーム送電システムができたそうです

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:27

    >>68

    バクゥが充電のために肉食ってもおかしくない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:45

    エヴァが経口摂取で充電が

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:34:17

    ゾック物

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:27:19

    色々なアプローチありますね改めて

  • 76◆EY2wfgakAQ25/08/04(月) 07:41:54

    >>68

    バッテリーを外付けしなくても...いや、脂肪の代わりに筋肉をエネルギー変換に使い始めたせいで自立歩行が困難になった患者とかには使えないな...想定用途はもっと別な物か?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:43:26

    >>76

    肥満で歩行困難な人に使うとか?

    強制的に脂肪燃焼できるし

  • 78◆EY2wfgakAQ25/08/04(月) 07:50:15

    >>77

    なるほど、そういう使い方もあるか。でも健康な食事をする一般人でも使えるようにって最初からデザインされるから歩行補助器として開発するならパラプレイヤーが普段使いする義肢とかそっち方面のツリーが伸びそう。あとあるなら外付けバッテリーを必要としない人工内耳とか。(自分が専門外なせいでふんわりとしか話せないのが悔やまれる)

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:25:48

    凄い

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:43:55

    >>78

    五感周りはどちらかと言うとロボのセンサー分野に入りますもんね


    それと本元の資料を見ても、どれだけの脂肪から0.1mWを産むのかが明記されていない分不透明なところはありますが、人工内耳については写真にあるように顎に電池を移植すれば実現できそうですね


    脂肪を燃料としたバイオ電池 ―酵素の力で脂肪を燃焼、電気に変える― | 京都大学 農学研究科/農学部www.kais.kyoto-u.ac.jp
  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:20:18

    1番は犯罪者への埋め込み式追跡器
    脳の中心や心臓の裏なら取り出すもの難しい
    肝臓の中とかでもいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:10:11

    動物の追跡用とかも電池切れの問題がある程度解消されるか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:18:09

    >>77

    そこまでいくなら脂肪切除手術で良いのでは

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:23:23

    >>80

    脂肪量で変わるのは動作時間

    針が刺さるサイズがあればとりあえずは動くはず

    写真から推測すると5mm四方程度

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:58

    EY2wfgakAQに伝言

    龍は影に消えた。止められなかった。
    慰めてやれるなら頼む

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:16:14
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:11

    >>86

    きたな、AAの動力炉

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:49:54

    宇宙世紀にも近づいたよね

  • 89◆EY2wfgakAQ25/08/05(火) 07:41:59

    >>88

    イオネスコ型もレーザー使った熱核融合炉だっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:48

    ガンダム放送開始時期ってチェルノブイリよりも前なんでなんかすごい発電方式ぐらい設定しかないかも

  • 91◆EY2wfgakAQ25/08/05(火) 13:07:08

    >>90

    すごくすごいかくゆーごーか。

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:51

    F-16のプロトタイプを飛ばしていた時代

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:21:05

    核融合の原理と現象自体はそうとう古くから知られてまっせ
    なんせどこでも頭の上で巨大な核融合炉が輝いてるのが観測できるわけで
    あと起動に原爆が必要かつ継続しないだけで水爆だってそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:22:47

    ガンダム好きスレの主さんはクロスボーンをバトオペで引き当てましたか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:35

    プロジェクトH

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:20:09

    水爆4ギガトン4発(計16ギガトン分)をエネルギアで宇宙まで持っていくプロジェクトェ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:05
  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:06:10

    すごいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:41:42

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:22:16

    短期間でのガンダムの大量摂取はある程度可能なのが改めて外人ニキのXでわかりました

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:05:18

    外人ニキは漏れ聞こえてくる分でも
    推してたキャラがことごとく酷い目にあってるのがむごい…
    発狂するのもむべなるかな…

  • 1024425/08/06(水) 13:09:56

    >>44の者だがスレ主の察しはNTに匹敵するものがある。すげぇ...

    あと、「どこで知ったそんな知識!?」てもなる。尊敬するわぁ...

    (ガンダム素人()の感想10まで行った。)

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:18:36

    >>102

    クルーゼ語録を先読みしてたり

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:36

    >>102

    ケバブ・イラもやるぞ(ケバブでわかるDP)

  • 1054425/08/06(水) 13:50:49

    素人()感想14読み切った。

    スレ主の「マジであのミサイル打てなくてよかったなじーちゃん。だったね」で少し涙出た....。
    (名前をローマ字読みだと一部に「age」が入るから「ガンダムAGE」に親近感沸いていたからだろうか。)


    フリットおじいちゃんがミサイル打たなくて良かった....ホント....


    それにしてもスレ主の語りが面白い....ブラボー...

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:53:39

    >>105

    主さんの世代はガッツリL5作品にハマっていたのもあってもっと早く知りたかったとなってました

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:58:34

    ユリンがどうなるか察していた主さん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:12:59

    >>107

    「紫色をトレードにしてる子は死ぬのでは?(ニュータイプ的発想)」はどこのタイミングで言ったんだっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:46

    1年(実質半年)でほとんど見てしまってるのはおかしいんですよねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:36:12

    あまりにも短期間に知識を吸収したよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:16:35

    >>109

    種死からサブスクで走り抜けただっけ?それより前はTSUTAYAで馬鹿ほど借りてとか言ってた記憶

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:00:37

    >>104

    なんなんだケバブ・イラって…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:09:10

    >>111

    近所にTSUTAYAあるからって借りまくってたな

    2〜3日に1回大量にガンダム借りてく女性ってどう思われてたんだろうか

    しかも4〜5ヶ月

  • 114◆EY2wfgakAQ25/08/07(木) 08:36:07

    >>113

    そのTSUTAYAはガンダム作品のレンタルに強くなりました。

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:18:41

    お店の規模縮小とか色々ありますがちゃんとガンダムをキっちり借りれるレベルで品揃えあるんですねTSUTAYA

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:21:11

    バーニィ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:22

    落着地点の設定が決まったのはポケ戦の後だし…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:54:10

    >>112

    ケバブでアニメでのコズミック・イラはどんな世界なのか、組織は関係なのか、キラ達はどんな存在だったのかが説明出来てしまった

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:50:36

    なんならいくつ落としたかも特に決まってなかったゾ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:51:44

    やっぱ語れば語るほど宇宙革命軍はヤバい

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:32:21

    >>106

    L5……イナズマイレブン……うっ頭が!

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:37:02

    >>121

    あの会社はなんというか反応に困ることになってるよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:49:14
  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:57:19

    >>122

    イナイレ出した後ならダンボール戦機も復活するだろうし気楽に待てば良い話だから……

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:06:17

    >>118

    DPがサブウェイの店員おすすめで、キラは好きにカスタムしてる客って話だっけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:42
  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:59

    >>126

    まあちょっと前に匂わせはしてたから

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:07

    >>53

    オブラートに言うとそうなるがシンプルにキショい 自意識過剰というか、掲示板は匿名の空間であるのに、あのスレに参加してる自分たちが特別であるかのように振る舞ってるのと、ついでにこっちにも働きかけてくる感じが嫌 あのスレと派生以外には基本的に出てこないからお互い不干渉を貫けるがたまーに無関係のスレで宣伝してるの見るときつい

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:19

    >>126

    やっぱ変形できるんですかね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:46
  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:29

    お互い押し付け合い最終的にキラに押し付けられるCEの縮図

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:43

    こんときのキラの何とも言えない表情面白い
    けど、あの殺伐とした状況だといい気分転換にはなってたんだよなぁ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:33

    >>132

    そして直後こんな問いをされてしまう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:08:24

    混ぜたほうが美味しいケバブのソース

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:40:28

    砂漠編は大事よね

  • 136◆EY2wfgakAQ25/08/08(金) 07:14:04

    >>128

    おっと…それは済まない事をしていたね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:03:30

    >>1

    でもあのスレは見てるだけで賢くなった気になる事が出来るからすき

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:06:18

    「ガンダム好きの」ってスレタイからガンダム初心者がガンダム好きな人に疑問点とか聞くスレだとすげえ勝手に思ってたんだがそんな高度な話してたのか...

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:23:03

    >>138

    最初はほんとにそんな感じだった。知らん間に啓蒙が跳ね上がってた

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:19:28

    長期化したスレ特有というか宿命みたいなもんではあると思う
    ある種の身内ノリな空気ができるの

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:37:09

    逆に言えばスレの方向性が定まってちゃんと管理されてるとも言える
    どう見るかだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:36:51

    ガンダム好きはガンダムパビリオン共々見たほうが良い展示ですね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:42:12

    チェコとかオーストリアじゃなくイタリアにあるんだそれ……
    (メンデルはオーストリア帝国支配下のチェコ生まれのドイツ語話者)

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:16:09

    >>140

    方言を使った関所みたいな感じで荒らしが放火しにきても明らかに浮くおかげで誰も関わらないって流れになってるくらいには城下が出来てる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:41:24

    E&E(エンジョイ&エキサイティング)

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:53:02

    火付けのせいでスレ一つ潰えた忌まわしいこともありましたそれを糧にしてます

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:17:32

    例のアレは酷かったよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:18

    叡智なスレ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:04:28

    叡智(えち)

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:55:35

    そういやガンダム世界の金属加工技術・生産技術ってどうなってるんだろう?
    よく考えたらザクとかの装甲の作り方とかも知らないし、現代でも金属3Dプリンターとかでこれまで作るのが難しかった構造の熱交換器?を作れるようになったとか色々聞くしでふと疑問に思った。

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:04:23
  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:10

    >>150

    ジオンの場合ミナレットという巨大な開発艦が

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:12:47

    ジオンはそもそも現場でも気楽にMSの改造ができるからあそこまで機体が多いはず

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:47

    >>153

    となるとやっぱり極めて小型で精度が高い工作機械が一般的、と考えるのが妥当なのかな

    自分は素人なんだけど、ザク・マシンガンですらデカい大砲なのに、それを小さい工場かそれ以下みたいな設備で実用に耐えうるものを設計段階から作れるってひょっとして凄いことなんじゃないか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:21

    ジオン驚異のメカニズム

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:47:00

    オールズが色々ばらまいたせいで町工場でもMSの組み立てぐらいなら出来るようになったんだったか

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:00:44

    ずっと言われてることだけど一年戦争辺りだと時間あたりの生産数がバグってんだよな…何やったらあんなスピードで量産出来るんだ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:28:18

    まぁWW2の米帝は日刊駆逐月刊空母とか言われる生産速度してたわけで
    実際の所フレッチャー級でも175隻に2年かかってるから日刊というほどの速さはないんだけども

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:07:53

    ビンソン計画は恐ろしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:46:47

    そんな連邦軍も0084年にはジムⅡを民間に払い下げるというGQジオン並みに懐が怪しいことをやらかしてるから致命的なダメージを受けてるよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:18:38

    ジムⅡの払い下げはなんか時期的にあかんな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:18:11

    ジュドーのプロジェクトと同じ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:57

    >>157

    生産と改修を同時並行

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:07:54

    なんか凄い

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:38

    ジムスナの開発スピードは凄かった

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:57:10

    >>162

    素人だからさっぱりなんだけども、58キロで2400人って少ないようで機関部とかのスペース考えたらやっぱそんなもんになるのかね?

    スペースコロニーというより船みたいなもんなのよね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:46:49

    >>166

    数世代に渡って内部だけで環境を完結させなきゃいけないのよ

    水とか酸素とか土壌とか食べ物とか排泄物処理とか。狭義的にはアーコロジーって言われるやつ

    少ないとそれはそれで維持が厳しくなるんだけど人が多いとそれだけ消費が増えるし循環系の負荷がね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:49:31

    大真面目にこの作品たちが絡むのは面白そうよね。ヴェイガンの目的を考えても

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:51:25

    真のオペレーションメテオや宇宙革命軍のコロニー落としを見たらどんな顔するんだろうねヴェイガン

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:54:08

    >>169

    なんだかんだ人の心を持っているからこそ「そこまで卑劣にはなれない」って気持ちになりそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:55:20

    ビーム兵器主体だからビルゴに蹂躙されるヴェイガン機が見えるのはなんでだろうな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:33:59

    >>167

    数世代かぁ…大丈夫なのかね?最初の世代は問題ないだろうけど2、3世代後の人の職業選択の自由とかそういった面の人権とかが保てるように思えないのだけれど…

  • 173◆EY2wfgakAQ25/08/13(水) 09:41:58

    >>172

    DP<|˙꒳​˙)呼んだ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:43:56

    >>173

    いや、DPこそ職業選択の自由を阻害…でもサブウェイで言う店員のおすすめか…うん…うーん…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:51:17

    Displayed Person......?

    多分だけど初期段階の今の人口だと機関員が10割だろうし、もしもそれで子供ができたのなら親の職を受け継ぎそうですね
    (1周回って家督相続が最新の体制であったか……?)

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:55:17

    >>175

    でも家督制度始めたら貴族主義になりそうなんでDPで適性に振り分けを…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:01:09

    >>176

    ああ 親の仕事を受け継ぐって、そこには船長やらも入っているのか……


    ところで先生、調べてもDPの略が多いのですがどれでしょうか

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:20:10

    >>177

    デスティニープラン。

    確かにDPの略称が多いな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:13:57

    そもそも親に適性があっても子も同じ適性があるとは思えんのよねぇ、そして宇宙船管理って素人が考えてもミスったら大惨事になるのが目に見えるシビアさだし。

    …これさぁ、人工子宮でコーディネーターみたいなのを作るのが最適解だったりしない?これなら出生管理も計画的に出来るし能力も担保されてると思う
    (倫理的な問題はあるとは思うが、個人的には後の世代の自由を奪うことを前提とした計画の時点で十分に問題があるように見える)

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:25:32

    こういう計画につきものの倫理観的にどうか?って問題は、それによる利益はどうか?って問題と天秤に架けなければならない
    太陽系外への進出は地球人類の生命活動圏の拡大と同義であり、そのための犠牲を許容するか?って話になる
    そして太陽系外への進出は太陽系がもし駄目になった場合の保険になると同時に、地球外生命体という外敵になりうる存在との接触というリスクも負う事になる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:33:40

    >>179

    母胎を埋めないから生産性への影響も無い

    マジで倫理さえ無視すればメリットしか無いのよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:32

    このプロジェクトに関しては技術的要因というよりも人的要因による破綻の方がリスクは高いと考えている

    数世代に渡るとなれば現代社会とも現在の宇宙ステーションともかけ離れたような環境になるからね、一回サンプルケースを取った方がいいんじゃない?
    例えばどっかの原子力空母か離島でも使って

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:45:35

    >>179

    いや、最適解はバイオコンピュータで人間の脳内をコンピュータにコピーして、体はMSで動かして


    入植先にたどり着いてテラフォーミングが終わったら

    ようやくクローン・ボディで人体を作ってその中にコンピュータの中に保存してた人間の人格データを書き込んで

    それで復活するのが最適解


    つまり、シロッコのそれとトライステラ―計画の目標こそが理想というわけだ

    ガンダムにはちゃんとそういうのもある

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:48:03

    >>183

    その理論には致命的な欠陥がある

    まだリアルの技術は、人間の脳内をコンピュータにコピーする辺りまでたどり着いては居ないという点や

    AIまでは来たけどね


    リアルにおける人工子宮や遺伝子の改造が、そこらへんまでたどり着いてるかどうか?

    ま、まあいいじゃないですか…(目逸らし)

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:16

    トライステラ―計画ってインレの開発であってテラフォーミングとか関係なくね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:54:40

    >>183

    多分カロッゾじゃないだろうかと思うが、まあいいかあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:02:15

    倫理的制約を取っ払えば人間どこまでも飛躍できる
    ただそれは人間性の排除と同じになりかねず、その結果現代の社会性が失われるかもしれないリスクもある

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:17:46

    >>185

    はい


    オリジナルの自分を機械の中に取り込んで、コピーのクローン強化人間にそのデータをダウンロード

    それによって入植先で復活する、人類の地球外播種計画がTR計画の真実だ(なお火星で失敗)

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:01

    意識を機械化出来るなら身体も100%機械化してしまえば大気すら不要になるやん

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:35:12

    機械生命体化してしまえばマーズレイも無効だな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:40:36

    >>189 >>190

    そして、メダロットが始まる……

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:42:37

    >>186

    おい恥!

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:43:46

    >>191

    電撃角川系のガンダムで他社の作品を始めるのはやめろ―っ!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:45:36

    >>193

    実はボンボン時代に、ガンダムとメダロットは既に同僚であった縁からの、このコラボレーションであることをお前に教える

    ていうか、作画メカデザの人がボンボン時代にメダロットのメカデザ作画の人だったからこそというか

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:46:54

    えっ、じゃあマジにマザーメダロットってあれインレだッたんスか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:48:44

    あくまでもメダロットはインスパイア元になってるだけでギリ通るくらいだから…(震え声)
    他社製品なのでガンダムとメダロットに表向きの関係性はない、いいね(しろめ)

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:51:08

    >>191

    このTP100%が貯まってガンダムが発動しているメダフォースは…?

    3DS「メダロット9」メダフォース


  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:54:33

    >>195

    色々と辻褄が合ってしまうし、なんかTR計画機の新型炉心コアにメダルが入ってて

    新型コンピュータは人格をコンピュータにインストール出来て、万能化換装システムとかいうメダロットみてえなのがあって

    なんかちょっと「外宇宙に入植する」という最終目標がある、ただそれだけだ……



    公式にはメダロットとは関係ない、いいね?(強弁)

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:56:14

    む、無関係・・・?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:56:16

    あなた達は知りすぎた…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています