お絵描き総合スレ 2.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:40:28

    スレ立てるほどでもない相談・赤ペン(添削)依頼
    技法等の小ネタ・知見
    落書き供養・進捗報告
    なんでもござれ(他人様の転載は勘弁な)

    添削を希望される方は以下を記載すると赤ペンの可能性が上がります
    (有志の善意なので場合によっては回答がなかったり有益なアドバイスにならない可能性もあります ご了承を)

    ①二次創作であれば作品名とキャラの名前
    ②ここが上手くいかない、分からないなど自覚してる具体的な悩み
    ③目標や参考にしてる絵柄、イラストレーター、漫画家など
    ④どういったシチュエーションを描きたいか、どういう点を売りにした絵にしたいか
    (ここは任意ですがあると添削が捗ります)
    ⑤遠慮なく指摘してくれとかちょっと甘めでよろしく等アドバイスの方向性
    ⑥お絵かきについての相談は自分の絵を貼る方が話が早いです
    ⑦アドバイスする側もなるべく自分で説明した絵貼ったほうが分かりやすいです
    ⑧荒らしには触らないようお願いします 荒らしが自演してるのかどうか外からわからないので
    ⑨画像貼れてないな? とおもったら右下の歯車マークから描きこみ履歴を確認 そこに画像あれば画像が遅れてるだけです

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:44:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:51:33

    次スレは


    >>195

    がお願いしますね


    スレの流れが早ければ190で

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:55:19

    いつもの


    ポーマニことポーズマニアックス

    POSEMANIACS - Royalty free 3d pose reference for all artistsPosemaniacs.com is a royalty free pose reference for all artists. Our mission is “to create free learning materials for all people who want to be an artist.” We are small teams it would be great if you are happy to help us.www.posemaniacs.com

    お絵描き初心者がまず見ておくといいかもな場所

    01. Introduction - How to use ibisPaintDrawn with + ibisPaintibispaint.com

    デジ絵始めました!な人はとりあえずこれの21までやってみよう スマホでもPCでも描ける




    体の描き方まとめ《保存版》 | いちあっぷ

    いちあっぷで掲載した顔の描き方まとめ保存版です。

    体の描き方まとめ《保存版》 | いちあっぷいちあっぷで掲載した顔の描き方まとめ保存版です。

     

    人それぞれに、しっくり来る描き方や思想があると思いますので、様々な記事をご参考ください。

     

    ▼目次

    体の描き方

    手の描き方

    足・脚の描き方

    背中の描き方

    腕の描き方

    胸の描き方

    お尻...
    ichi-up.net

    このページに限らず「らしく描ける」ためのワンポイント知見なら下田スケッチさん

    解剖学ほどガチじゃなく人体をデフォルメして捉えようのコツ

    「面が大事!

    顔の立体感を高める4つの方法! 」下田スケッチ【絵の描き方】の漫画下田スケッチ【絵の描き方】@simodasketchの漫画[214/408]「面が大事!

    顔の立体感を高める4つの方法! 」twiman.net

    hitokaku indexwww.asahi-net.or.jp

    初心者も慣れた人も初心を思い出すならここ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:58:04

    あくまで個人的おすすめ教本

    モルフォ人体デッサン→リアル人体スケッチが大量に載ってる本(脂肪の乗り方も載ってる)
    とりあえず持っておいて 困ったら見て真似して描けば正解(ただしデフォルメが強い絵柄には向かない)
    基礎練として始めから終わりまでトレスor模写するだけで地力がつく 絵の練習でまず何やったらいいか分からない人はこれやればおk

    キム・ラッキの人体ドローイング→人体を箱や円柱でデフォルメして比率とか変形を考えよう、の本 中級者向け(立体として正しい箱、円柱が描けるの前提)
    基礎の人体だけでなく髪型、武器持ち、アクションの考え方、異形のキャラデザなんかもちょっと触れてる
    絵柄としてはリアル寄り少デフォルメな感じ(洋ゲー、中・韓のサブカルっぽさ)
    大判の横開きでクッソ場所取るので紙版は注意

    MAEDAX式 苦手がなくなる漫画背景→パースを基礎からやる本 パースとはなんぞや?アイレベルって何のこと?など用語の解説と考え方の説明から始まる
    失敗例が沢山載ってるのが初心者にはありがたいと思う(やらかしの可視化によい)

    建築知識(雑誌)→バックナンバーの2025年5月号は買っておこう 建物の「崩壊」についての知見がまとまって図付きで載ってるのはあんまりない(探しにくい)ので
    雑誌のシリーズとしては背景美術(建物関連)の考え方を解説している 視線誘導とかも含め 気になるトピックがある号を買うといいと思う

    このカテだと「ダテ式おえかき塾 90日間で変わる画力向上講座」 がよくおすすめされてる印象 毎日の練習とにかくこれやっとけばOKな本 何やるべきか分からない…を防ぐ進め方

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:59:10

    アナログ・デジタル どっちでも使える練習


    超初心者の人はまず「線が綺麗に引けない」


    なので「線を引く」ことに慣れよう!


    マジでそういう基礎が超大事です


    まずこういうのをやろう お絵描きする前に準備運動として手を動かすと完成度が違います

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:00:11

    基本的に絵の上達=とにかく描く!沢山描く!しっかりお手本を見ながら描く!考えながら描く!が大事


    でも模写は難しい…似ない…(どうやる、どこまでやればいいの?)


    トレス(なぞり書き)はなんか…身につかない気がする…(やる意味あるの?)


    アタリ〜ラフって意味あるの?間違えても確認・修正の仕方が分からない…


    になりがち初心者(模写とかし始めましたレベル)は


    ↓の骨トレスやってみるのもあり

    【絵の上達講座】イラスト練習最高効率!すぐに上達したいなら、感覚ではなく理屈から学ぼう!

    ※仮にもトレスなのであくまで練習の範囲にとどめよう!自作発言はNG!トラブルの元だよ!!※

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:01:35

    ほっしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:02:24

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:38

    保守完了
    partNoは適当

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:38:36

    描いてきた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:49:57

    今日の昼は卵関係にするか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:09

    完成品をなかなか投稿できないってのもあるけど
    オリキャラ絵はなかなか伸びんねぇ 投稿時間とかも関係あるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:43:51

    >>13

    たぶんオリキャラ自体がとっつきにくいジャンルなので気長に待つしか無いかと思います。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:24:59

    このラフを量産してな このラフを量産してな
    やる気がない時の手の体操ペン入れ用にストックしておくのじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:44:22

    前スレに投稿したやつの色塗り途中まで
    多分合計作業時間10時間の大台に乗る気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:18:20

    ワンピースのウタちゃんイラスト

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:14

    服の描き方の本でおすすめってありますか?
    手持ちのダテナオトのシワのやつはシワ本としても服描く本としても微妙で...

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:49

    パーツを圧縮させる!って知識はあるのに出力する絵は全部平面、下書きで圧縮できてても描いたら平面
    落書き描くと俯瞰も煽りもない平面な絵
    下手に知識持ってても技術が追いつかないと苦しい…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:37

    にゃ〜ん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:38

    >>20

    オネコ!可愛い!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:14

    >>20

    ……なかなかご立派なタマをお持ちで……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:10:41

    ピンタレスト…神
    世界が変わるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:25:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:08:41

    直したと思ったら そこから派生する新たな粗を発見
    これは進んでいるのか? 同じところぐるぐるしているだけでは? うごご

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:28:55

    なんでか知らんけどデジタルでやるとめちゃくちゃ時間かかる
    アナログやとそんなことないのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:44:35

    >>25

    螺旋階段と同じような概念

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:15

    普段手癖で人間ばかり描いてるからたまにはと思って食べ物の絵描いてる
    線画も塗りもそれっぽく見せるの難しいな…
    せめてマズそうには見えないようにしたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:46:35

    衣装案

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:09:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:39:51

    棒立ち絵ばっかり出力してるからここらでガッツリと煽り俯瞰アクションありの絵を描きたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:59:14

    ほっしゅもっしゃ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:43:03

    盛り盛りなキャラデザ楽しいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:12:39

    >>33

    カワヨ

    見てて楽しくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:16:49

    暑さでバテ気味だけど今日は描けるといいなあ
    しっかり水飲むべ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:49:31

    ほっしゅもっしゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:05

    保守 ポケモンカテで描いたやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:46

    ゲームタイトル用に描いてるお鍋
    意図せずすき焼きみたいになったので豆腐に焼き目を入れようか悩んでる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:18:26

    最近クリスタに移行した
    なんやかんやあっていっぱい描く機会があったので描き慣れた気がするけど楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:52:13

    ほしゅ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:55:51

    >>38

    牛肉っぽいやつ鶏肉っぽくしたら鍋っぽくなるんじゃね?

スレッドは8/4 17:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。