- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:55:00
旧ブロリー云々は原作を忠実に再現しただけでは?
原作が99%MADになってるから悪ノリを逆輸入みたいに見えるだけで - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:05:10
旧ブロリーに関してはジョジョ読んでみたらネットスラングが一杯出てきたって言うのと同じだよな
ほぼMADに全部の本編映像が使われてるからそりゃ全部MADで見た奴だ!ってなる - 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:27:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:29:16
新ブロで旧ブロの悪ノリというかMADネタ?が逆輸入された部分ってなんかあったっけ?
岩盤に叩きつけるような技は何個かあったけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:32:02
そもそもそのネットの悪ノリを…ってネタのうちどのくらいが
本当にそうなのか割と疑わしいところはある - 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:45:18
イナズマイレブンの人気投票かな?
あれネタ枠を用意してココに入れてねって誘導している様で寒かった - 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:46:39
一昔前のテイルズオブシリーズは結構ひどかったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:47:16
艦これアニメは嫌な事件だったね
そもそも二次創作ネタを公式が逆輸入したら基本冷めるわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:54:45
受け入れられないのは需要がないことをした場合
擦りすぎて味のしなくなったガム噛んでるときに味のしない新品のガムを公式から供給されても冷める - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:27:09
ロックマン9のあれこれはロックマン2に対するネットのノリ(実家!のやつとか)を輸入した感はあったな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:46
ファン全員に歓迎される悪ノリなんて存在しないけど
不満持つ層があんま大声出さずにスルー選ぶタイプの悪ノリだと目立たない感じ
ネットでネタにしてはしゃいでた層が公式にはそんなノリ求めてねえ!って声上げるような奴は目立つ - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:16:35
この手のだと金曜ロードショーのバルスが有名かな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:39
ブレイカーズで岩盤や1人用のポッドが話題になってるけどあれはあくまで原作映画を忠実に再現してるだけだから公式側が 「いや悪ノリなんてしてませんけど?」って言い逃れができるけどこれで公式でパラガスが「大人のお姉さんいいねぇ」とか言い始めたら冷める人が多いと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:26
ブロリーはMADの前から人気はあったけどまあ影響は受けてそうじゃある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:40:14
ポケモンも一時期ネットのノリ=世間の風潮とでも捉えてたのか悪ノリがきつかったな
昔からそういうノリもあったっちゃあったけど3DSらへんが一番悪ノリしてた印象