- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:54:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:55:35
オープン真面目にやってるやつなんてほぼいないからな
あにまんのオープンスレ見てると錯覚するけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:55:47
むしろUEに抑える方がしんどいだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:56:29
このスレ前回のチャンミのときも見たな
流石に別の人だとは思うが・・・ - 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:15
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:13
毎回OPで真面目にやってA優勝してる異常者だけど今回の決勝2位の人なんてメカ娘産で育成日2024年だったぞ
オープンなんてそんなもんや - 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:49
平和なオープン村にあるまじき厨パじゃねーか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:05:56
オープンはマジもんのエンジョイ勢のための場所であって、有効スキルや有効キャラ調べて勝率上げよう!とか思う人が行ってはいけないのでは無いかと
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:06:42
オープン民だけど適当にやっても勝率余裕で9割超える世界なんで
オープン育成なんてそれを限りなく10割に近づけるような話なんだ - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:10:26
オープンは中級者向けだから1はグレード行った方がいい
初心者狩りだよそれ - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:12:28
グレB(こっちも大概エンジョイ)と報酬同じだからな
ラウンド1から勝率100維持したいくらいの差しかない - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:39
推しの号外81枚撮るまでは居座り続けてやりますよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:50
対人戦をエンジョイしたい人向けに設けたリーグに混ざってきた変なのと思えばいいぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:16:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:39
ちょっと全体成績見せて?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:25:18
わしの場合歴長い癖にサポカ貧弱だから未だにオープン
改定前ならともかく今はUEまで上げられる上に無人島シナリオがあるから言われるほど初心者狩りできんぞい
流用しようもんなら予選からしてボロ負けじゃ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:28:15
現にレンタルデッキでも勝てる環境ならちょっと考えて育成できる人なら余裕だろうし初心者狩りと言えば初心者狩りではあるのでは
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:28:49
初心者狩りは言い過ぎ
それはそれとして、ガチ勢のスキルとかステータス見ると、よくもまぁ限られたリソースの中にあんだけのものを詰め込むなと感心する - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:10
サポカ揃って無くてグレ行っても全く勝てないから仕方無くオープン選んでる奴はまあ分かるけど
意図的にステ抑えて評価点調整する時点で変人なのは確かだな
何も考えてなくてオープン出してた奴は無人島でグレ行ってるだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:52
スレ主はレンタルデッキでお任せ育成させた中で距離Sついたキャラを適当に出したら優勝したって言ってるから初心者はそもそも人工知能に狩られてる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:35
初狩り!?
スマーフしてんの!? - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:55
推しをバキバキに強くしたい奴はグレード
推しで勝ちたい奴はオープン
1ヶ月で推しが変わるのはガチ
そんな印象 - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:32:08
そもそもスレ画ならキャラ性能押しも良い所ですね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:41:35
まあ育成はオートでもレンタル先の因子とか考えて選べる人の時点でガチエンジョイ勢より強いだろうし……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:35
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:53
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:52
ぶっちゃけ魔境言われてた改定前のオープンですら真面目にやってたら勝率100%近いのが当然だったよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:59:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:04:06
オープンの時点で真面目もクソもないだろ何言ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:38
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:06:00
グレードから逃げた奴が初心者向けモードでイキってるだけなのに「オープンは魔境」とかちゃんちゃらおかしいんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:23
魔境なのはルムマだけなんで
ちなみに今季のオープンルムマはスーパー大逃げゲーミングでした。オープン制限だとクロノでも追いつきづらいのと大逃げに分があるから深淵のルムマ勢は大逃げ握りまくってた。
カウンターでクロノにはアドアストラとか差し継承積まれてたし - 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:11:49
グラライ以降のA+時代ならともかく
今のUE条件はほんとに初心者の人が良い感じに作れるステータスな分
ちゃんと中級って難易度になったよな - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:15:45
今回のオープンは半分クロノジェネシスに当たるか当たらないかゲームだったので
未所持としては前回より見応えは無かったよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:00
距離Sバ場Sバステつき前提だった最初期オープンと比べたら今はかなり健全だわ
無人島シナリオがそれを後押ししてる - 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:23:25
紫無くなって固有抑えなくなっただけで深淵度は正直変わんねぇなぁ。スキポ稼ぎとスキル厳選が必要だから緑や直角担当で入れてたSRは入れづらくなった
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:11:49
スキルptは無人島なら無凸SSR多くても足りる
スキル厳選は金とか白因子なら運の手間が掛かるけど、サポカの白スキルなら海の家のレベルをMAXまで上げておけば苦はない
タッカーは無駄に上振れるからスキル目的じゃなきゃ基本的にいらない - 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:13:37
つーかスレ主はたぶんLegendsだよねレンタルが伝説だし
まあ無人島のほうがステータス無駄に盛られそうだしな - 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:59
オープンはコスパが良くて自分らキャラガチャ勢からすると凄く助かるんだよね
グレードは報酬に対して勝つために支払うサポガチャ代が見合ってないけどオープンならプラスになるし
あとは対人で勝つ楽しさを簡単に体感できるからやってて気分はとても良い - 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:39:15
ガチでやるつもりないなら丁度良いのは確かだな
競技場リグヒマスチャレ用は別で育成すれば良いだけだし - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:20:51
無人島くんは手動だとレンタルデッキですらUB後半行っちゃうレベルなんで
おまかせ君に任せる分にはLegendsのほうがちょうどいいのできそう - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:22:18
バステ付けたままだと評価点落ちるのか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:16
オープン勢的には島はヒント関連以外はかなりやりやすいんだよな。完走は結局レジェンズでもうんちだしヒントもメカレジェンズが天国過ぎただけだし
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:11:42
オープンAとグレードBは報酬同じだけども、勝率100%付近だと勝利報酬の分でグレードB行くより報酬多くなるんよ