令和男性が結婚する女性に期待する家庭料理ってどの程度なん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:57:53

    お互いに仕事してる前提としてで頼む
    朝ごはんがシリアルとかだとヤバいかな
    平日の夕飯とかどのくらい手抜きしても許されるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:31

    白米炊かないレベルはきつい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:41

    お互い仕事してるのにそこまで相手に無理強いはしなくない?普通

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:12

    共働きなら別に期待しないから何でもいいよ
    俺は一人暮らし長いから惣菜もんばっかなの慣れてるし自分が買う手間を省いてくれるだけでうれしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:22

    >>1

    個人によるので結婚する予定の相手と話し合ってすり合わせしよう



  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:27

    お互いにしてる仕事がフルタイムなのかパートなのかどっちのが稼いでるのかによって変わってくるおじさん「人による」

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:35

    不凍液とか入れないくらいじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:59:45

    一汁三菜は最低限っていう男性もいるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:00:15

    >>1

    性別でくくるのやめなよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:01:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:01:32

    朝食シリアルは健康面で良いと思うよ
    お菓子っぽくないやつね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:01:59

    夕飯は惣菜でもいいけど朝ごはんシリアルは俺は嫌だ
    おかずは漬物とか昨日の残りとかでいいからご飯が食べたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:00

    だいたい今の人は自分で作れるから作れないでも問題ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:07

    これは本当に人による
    ルーティーン崩されたくないから朝食は自分でってタイプの人もいそうだしな
    その場合は作るほうが有難迷惑になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:55

    家庭による、話し合え

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:02

    朝メシ食わない派同士が結婚なり同棲なりしたらそのまま食わない派なのかな?
    それともいきなり朝メシ食う派に転身するのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:58

    人によるしこだわりあると他人の作った料理とか食べたくない人もいるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:04:32

    >>17

    人の作った料理が無理な人はそもそも結婚しようと思わないんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:04:51

    >>16

    年齢によって健康状態や生活習慣は変わる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:05:21

    >>16

    理由が「朝は食べる気しねえよ」だったら変わらないんじゃね

    「自分で用意するの面倒くせえよ」だったら相手に用意してもらおうとするかもしれないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:05:48

    >>20

    ギリギリまで寝てたい派の俺は朝飯いらんなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:06:25

    専業主婦家庭で育った男性と共働き家庭で育った男性とでは基準が大きく異なりそうだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:07:42

    >>18

    パートナーより自分で作ったほうが好きだからキッチンに触れて欲しくないみたいなのはよくいるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:07:44

    朝はそれぞれ(買って通勤中に食べる)、昼は社食、夜は早く帰った方(作るのは半々、一汁一菜ていど)で何年も来てる
    朝飯作ったり食卓についたりするより一分でも寝てたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:07:57

    >>22

    家庭から出て一人暮らし経験してればどっちも意識変わるけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:08:26

    仕事してるなら平日は手抜きしてもいいっていうのはよく聞くけどじゃあ休みの日はどうなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:09:15

    >>26

    両方疲れてたら外食

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:09:23

    早く帰って来た方が白米炊くくらいの家事は期待するよ
    遅い方が惣菜買ってくるとか役割決めてちゃんとやっていこうや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:09:59

    令和は妻が料理する時代じゃないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:10:14

    白米が炊けて冷凍食品を活用できて鍋を作れる腕前があれば100点
    お互いこれくらい出来れば栄養バランスが偏ることはあまりないはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:10:23

    >>26

    人による外食でもいいし、食に全くこだわりのない人もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:08

    >>13

    これは本当にそう

    自分の食事くらい自分で用意するべき

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:36

    単に二人暮らしだとみんな甘いけど
    仮に子ども出来ると食育とか考えてもうちょっとなんとかならんの?って思ってしまう場面がお互いに出てきそうな気がしてこわい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:43

    味は拘らないから、賞味期限の切れたもの、日数の経った野菜は使わないで欲しい(一敗)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:12:26

    >>32

    じゃあ一生独身でいいじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:12:47

    朝ご飯シリアルは気にならんな
    夕飯は別に手抜きは良いがせめてある程度は普通に作れてほしい将来子供考えると
    作れるうえで手抜きするのとそもそも作れないは違うと思うので

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:08

    >>32

    流石にそれは効率悪すぎるだろ

    一緒に暮らしてるならお互い交互に作るなりして擦り合わせる努力をしてみるのが令和だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:13:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:14:04

    >>29

    これ言ってなかったけど

    掃除が苦手で嫌だから代わりに料理で補いたいんよ

    でもよく考えたら平日に大した料理ができる自信がなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:14:39

    >>38

    1人分を作るってコスパ悪いじゃん

    自炊したことないのバレバレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:15:58

    好き嫌いあるんで一度食べてみて攻撃しないなら今の時代選択肢多いし別にそこまでは求めないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:16:29

    片方が料理担当ならもう片方が洗い物はする程度の分担が出来てればいいよ
    担当の洗い物さえしない相手と付き合ってた頃、夕飯作る時に前日の洗い物からしなきゃならななくなってキレたことがある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:16:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:17:54

    >>43

    交互で作るのすら嫌で全部自分のことは自分でやれなら共同で生活する意味ないじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:18:23

    >>40

    自分の事くらいは自分でやれるのがまともな大人だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:18:40

    夕飯って休みの日でも一汁一菜くらいでいい?
    いままで余裕ある時でも一汁一菜しか用意したことなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:18:55

    何やっても文句いう人はいうからなあ。
    0点でも全く文句を言わない人と80点でもケチつけてくる人はいるから。
    健康に大きな問題のない食事作れればそれでいいんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:19:25

    米は最短でも30分掛かるんじゃ
    美味しく炊こうと思うと50は必要なんじゃ
    早く帰った人が炊いてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:19:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:19:47

    >>45

    お前がまともな大人?

    冗談は顔だけにしとけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:05

    海外だと当然のように果物そのまんまドーンパンそのまんまドーンとかだったりするとかなんとか
    日本人は料理に時間かけすぎなのが余暇時間削ってんじゃねぇの…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:20

    >>49

    ???交互での意味が分からない???

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:45

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:21:01

    用意した上で文句言うやつは自分で作れよってなるから作る気あれば相当頑張ってるやろ
    今どき交代制か当番制が普通だと思う
    知り合い夫婦は旦那さんが料理上手いから毎回作って奥さんが買い出しと洗い物してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:21:10

    >>33

    子どもにちゃんとしたご飯用意できないのは虐待とか言う人いるしな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:21:45

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:22:35

    逆に言うと専業主婦だとそれなりに高い料理スキル要求されるんだろうな令和
    やりたくねぇわ専業主婦

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:22:38

    なんだ無産様がまた暴れてるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:22:57

    >>46

    休みの日こそ外食か店屋物だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:23:27

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:23:55

    >>59

    マジ?じゃあもしかして料理ってほとんどしなくても許されるんか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:25:01

    >>61

    当然人によりけり、そういう相手探したらいけんじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:25:38

    >>61

    平日夕飯だけ交互に作ってるからよく考えたら週に2.3回しか作ってないな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:26:03

    ご飯ないから炊いとこうかとか麦茶なかったら淹れ直すとか地味に面倒くさいやつも嬉しいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:26:29

    >>56

    交互なんだから翌日は夫が妻の面倒を見るからでは?

    飯って一度にたくさん作った方が楽だし安い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:27:25

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:27:58

    >>65

    そいつは話しても無駄、構うな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:28:26

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:10

    朝本当に弱くて食欲もないからギリギリまで寝てるので
    朝食しっかり食べたいとか弁当作って派の人とはお付き合いできない
    朝はそれぞれでおkな人どれくらいいるんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:40

    >>68

    交互や交代の意味が分からない人?

    まともな大人なら日本語は理解できると思うんだけど?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:29:48

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:30:46

    >>69

    普通にいるんじゃね?そもそも仕事の時間的に一緒に食事が難しいとかいるだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:30:48

    >>70

    自分で自分の面倒が見られるのに何故相手に頼る必要があるんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:08

    お互い性格良くて気が利くなら何やってもうまくいくよ。
    性格が合わないと他人の家事にケチつけてお互い家事のやる気を削いでネットでパートナーの愚痴いうだけのカスになる。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:40

    >>51

    弁当とか凝りすぎって言われるけど

    かといってアメリカみたいにお菓子と果物だけ子どもに渡す気にはなれないから

    せめて普通のおかずと野菜が入ってるお弁当を用意しなきゃ…って気になっちゃう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:31:58

    >>71

    そもそも結婚できない人は黙ってたほうがいいんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:32:03

    >>71

    自分も妻の面倒を見るからでは?

    基本人間の処理能力的に役割を偏らせた方が効率が良い

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:32:08

    夫婦によるでしかないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:32:22

    >>51

    何軒かホームステイしてたけど大抵メイン料理ドーン!切っただけのサラダドーン!以上!って感じだから日本ほど凝ってない家ばかりだったな

    あと朝はそれぞれで取るし、ランチもカフェテリアで食べさせるか自分でサンドイッチ用意させるところが多い

    日本の家庭は頑張り過ぎよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:34:16

    食育とかいう概念むずかしい
    栄養的なところは確かに気にするべきだし
    味に関してもまずいものを食べさせるのは良くないんだけど
    だからって毎日ハンバーグ作ってやれる訳ではないからな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:34:30

    >>69

    朝食べない人もいるしほんと人によるとしか言いようがない

    ほとんどの人は朝は勝手に食えって言えば勝手に好きなもの食えると思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:34:56

    どっかでデータ見たが奢って欲しい女より奢らなきゃと思ってる男の方が実際は多いように
    作って欲しい男より作らなきゃと思ってる女の方が多そう
    一昔前の感覚を背負って自縄自縛になってる感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:36:35

    ランチとしてりんご丸ごとバッグに入れるのが海外
    わざわざ切って弁当箱に入れるのが日本
    だよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:37:21

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:37:24

    子供がいるなら、よほど忙しい時以外は一汁二菜を用意できる家庭でありたいな
    俺がやるのと同じくらいはできる人であってほしい
    最低限ご飯は炊いて温かい味噌汁を作れるくらいの人であってほしい
    やっぱ食育は家庭からよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:37:36

    弁当なんか作るために疲れたりイライラするようなら子供だろうが昼食くらい買わせたほうがいいからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:38:31

    >>80

    野菜嫌いだからって、毎日ハンバーグやカレーじゃダメだからね

    キャベツはかさを減らすとか、ピーマンはあまり加熱しないで苦みを出さないように…とか

    細やかな気遣いはやっぱり料理がある程度できないと無理

    ドレッシングをドバドバかけてごまかすんじゃ、野菜嫌いは治らない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:38:47

    >>82

    金銭の余裕は男の甲斐性じゃないの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:37

    正直なにか用意してくれるだけで泣くほど嬉しい
    何が「ごめん忙しかったから炒め物だけね」や有り難すぎて五体投地やぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:42

    >>86

    ただ幼稚園や小学生の昼食なら途中で買うの禁止の学校とかあるから…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:11

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:35

    >>84

    その分妻が結婚前に出来ていた事を肩代わりするから

    何度も言うがその方が効率が良い

    わざわざ効率が悪い方法をとるのはなぜ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:40:55

    >>91

    そんな中でやってくれたから嬉しい感謝感激って話だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:41:04

    >>92

    話通じない荒らしに触れるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:42:21

    >>91

    作れなかった日だけ用意していただいています

    自分以外の人の暖かい料理が出てくるという事実を噛み締めて食ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:42:32

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:43:20

    ぶっちゃけ「おぼんdeごはん」にあるようなメニューなら3人分で約40〜50分で作れるからそれを目安にすれば良いんじゃ無いかな
    おぼんdeごはんに行って研究しよう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:43:49

    結婚生活に僻んでる荒らしおるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:18

    作る方だけど本音言うと人の手料理の有難みとか感じないんだよな
    自分で作った方が好きに好きなのを食べられるから好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:46

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:45:52

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:46:25

    >>100

    じゃあこっちが料理準備すればそっちも喜んでくれるな

    よし!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:17

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:40

    子どもの好き嫌いを矯正する努力も親の義務と思うと子育てって本当にしんどいだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:41

    >>97

    あとお盆deごはんを出したのは母がこんな感じのメニューをそれぐらいの時間で作ってるからだね

    自分は母と共に朝夜ご飯作りして料理を学んでる


    マルチタスクや

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:47:56

    流石にもう荒らしに触れてるやつ自演で自レスしてる荒らしじゃねえか?ってなってるわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:48:37

    >>99

    自分の好きな味付けにできるし間違っても腐ったもの入ってないという安心感がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:48:44
  • 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:48:52

    一人でも出来るけど二人で分担した方が楽だから共同生活してるって分かってないんだな
    出来ることやらなきゃいけないことは別
    出来るけどお互いに楽できるなら楽して良いんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:17

    一汁一菜ならまだいいけど二菜三菜はハードル高い
    日頃から作り置きでもしてないと

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:22

    >>104

    別に好き嫌い程度で死なないからどうでもいいよ

    栄養バランスに異常な偏りがでなければいい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:24

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:50:44

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:03

    >>111

    あんまり好き嫌い矯正しないでいると学校が給食の場合がな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:13

    子どものことが関わると要求ハードルが爆上がりするのネットのどこでもそうなんだよな
    みんなそんなに親に不満溜めてたんかってくらい上がる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:16

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:25

    飯は毎日同じ物でも良いって人と毎日違う物じゃなきゃやだって人がいるから擦り合わせ難しいよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:53:19

    めんどくさいんだけど毎日カレーじゃダメか
    なお洗い物がクソめんどい模様

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:56:07

    >>82

    とはいえ毎日作ってくれないと文句言うほどではないが妻の手料理っていうのは結婚する女性に求められるものとして上位だからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:27

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:47

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:59:45

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:59:59

    作ってもらったけど腹減ってなくて食べたくないときとか、どうしても合わない料理とかも普通にあるからそんな気合い入れて作らなくてもいいのよ。
    毎日作る必要もないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:00:45

    >>117

    同じメニューが続いても気にしない人と毎日違うものが食べたい人が結婚したなら毎日違うものが食べたい派の人の方がメインで料理担当した方がいいかなーとは思う

    こだわり強い方がこだわりない人に役割押し付けるより自分でやって存分にこだわり発揮した方が平和

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:00:52

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:01:37

    人によるから個人的なこと言うと
    共働きならそもそも料理単体には期待しない
    ダメだったら自分がやるので分担でほかの家事やってくれればいい
    だからなんにも家事が出来ないとかだったら困る

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:09

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:22

    妻の方が稼ぎ多けりゃ夫が家事するやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:32

    でも一人暮らしとか経験あるなら少しの家事はできると思うんだよね、てかそれできないとまともな生活できなくない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:22

    >>129

    まぁ今の時代普通に男女ともに実家ぐらしで一人暮らしの経験ないやつ多いから

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:42

    >>128

    統計だと奥さんが稼いでても基本奥さんの方が家事してる割合が高いらしいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:45

    >>129

    料理は全くしない人はしない

    家に炊飯器すらない(もちろん鍋炊きするための土鍋なんかもない)人もいる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:52

    >>124

    まぁ稼ぎとかその他の家事の得意不得意とかあるから結局家庭次第よなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:04:38

    自分が冷蔵庫の中の食材でレシピ調べて作れるレベルだから同じくらいなら気にしない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:20

    >>131

    奥さんのほうが稼いでるから家事引き受けるくらい気の回る旦那さんは順当に出世して給与もらってると思うわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:28

    俺と同じくらいできればいいよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:49

    >>129

    掃除洗濯は週1だし飯は惣菜か出前で済ませてるから全然できねえ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:06:25

    米炊いて葉物野菜を一口サイズに切って調味料に漬け込んで煮込みか茹で料理作っている間に肉野菜炒めを作って……を毎日50分でやれと言われたら非常にめんどい
    しかも甘い物と塩気の強い物と油系のおかずを用意して酸っぱいものと辛いものは嫌でそれでいてお弁当のおかず用に多めに作れとかさらにめどい

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:08:01

    なんか段々と本音が出てきた感じで楽しい
    やっぱ最低限自分以上は出来て欲しいよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:14

    夫にしろ妻にしろ稼ぎ少なくて家事もしないってどういう立場なのか分からんが当人達がいいなら良いんじゃない?って感じだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:39

    共働きで相手にそれなりに高い料理スキル求めるなら自分自身も同程度に料理はできるべきだと思う
    あと作ってもらって重箱の隅をつつくような文句言う人は自分で自分のご飯用意するべき

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:49

    自分以上を望むのは割と高望みだと思うがな
    それ相応の稼ぎとか負担をしてるならともかく

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:51

    >>139

    まあそらそうよ

    男が女に自分以上を求めるものは容姿と家事

    あとは数値的には自分より下って意味だが年齢だな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:10:48

    こだわりが強いやつのほうが基本やったほうがいいんだよね
    こだわりが強い人って他人の家事が許せないから
    こだわり強いくせに家事できない馬鹿は相手にしなくていい

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:11:17

    >>143

    まぁ全てが自分より上の人間なんてよっぽど運が良くなきゃ捕まえられないし代わりに自分が何か還元出来なきゃいかんがな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:11:55

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:12:30

    願望を言うだけなら男女共に高望みになるよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:12:32

    「普通に」も地雷ワードのように思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:16

    >>146

    まあその‘普通’が人によって違うわけで

    自分の中にある普通こうするだろうという感覚が強すぎると共同生活では軋轢が生まれる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:39

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:14:39

    普通の基準って育ってきた環境によって全然違うからな......

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:16:42

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:17:09

    レトルトも活用したらいいと思うで
    米炊くのめんどくさいならパンとフルーツとサラダ(ちぎり済み)でもえぇしな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:17:48

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:02

    朝食1つにしても実家の朝食が毎朝シリアルだった人、パンだった人、味噌汁に焼き魚にご飯だった人では朝食に対する普通の認識が違うだろうからねー
    結婚したらその辺はお互い妥協して折り合いつけないと

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:23

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:18

    >>155

    折り合いという名の押し付け結局妻が折られるんですよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:28

    >>156

    それあにまんで書くんじゃなくて相手と話し合って解決するもんだと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:33

    >>154

    こだわりが強いやつは自分でやるべきなんだよな

    俺は基本他人の手料理食べたくない派だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:10

    朝ヨーグルトだけだった人に
    朝は炊き立ての飯に大根おろし付き魚とみそ汁作ってくれって言われても大変だろうしな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:53

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:23

    ウィダーゼリー常備補充してそれぞれ適当に飲むとかだなぁ
    とはいえ子どもとかができたら子に合わせる事になるから絶対変わるだろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:38

    ぶっちゃけ男も飯作る時代だし世間が家庭料理にどれだけのクオリティ求められてるのかはかなり気になる
    だってカーチャンレベルのもの作るの俺には絶対無理だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:49

    共働きだと朝ぐらいは自分でよそって勝手に食べるぐらいはできないと厳しいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:27:30

    >>155

    週数回だけ作ってあと自由に食べるとかでも全然いいしね

    他人に全部食事管理されるのもそれはそれで嫌だから、好きなもの選ばせたほうが不満少なかったりもする

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:28:42

    これはあくまで個人的な経験則にすぎないけど
    料理全然しないできない男の人に限って料理の作り方に細かいケチつけてくること多かったから(シチューは絶対ルゥじゃなくてホワイトソースから作れとかハンバーグをオーブンで焼いて作ったらフライパンで焼くべきだとキレてきたりとか)ある程度日常的に料理してる男の人が良いなと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:50

    >>163

    スレ見てる限り人によるが結論っぽいし話し合うしかないんじゃないか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:52

    >>166

    男って料理の手間を考えられないんだよな

    代替できない手間ならともかく時短できるならやらない癖に口出しするなよクソ男

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:31:49

    >>163

    全然できなくても他の家事で補えれば別にいいし最低限飯をたければお惣菜買うとかでいいと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:39:24

    たいてい人間は自分を基準にしちゃうから「自分と同等」の腕でないと満足はしないだろうね
    料理できるタイプの男と結婚したらしんどいだろうな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:42

    >>170

    蕎麦打ち始めたりスパイスカレー作るタイプの男性だとしんどいと思う

    冷蔵庫にある食料でパパッと何か作るかタイプの男性なら普通に助かる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:43:06

    業務スーパーの調味料やありもののソースを適切に使って味と時短の手間を両立して欲しいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:56:12

    共働きなら普通にお惣菜ばっかりでよくない?
    働いてるならクックドゥで炒め物作るとかでも全然偉いと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:22

    まぁただ専業ってなると主婦でも主夫でも一定のレベルは要求されるのは仕方ないと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:08:42

    >>166

    むしろ料理上手な夫のがキツイって友達が言ってた

    文句言わないけど見てない所でコッソリとアレンジするし絶対美味くなるからメンタルやられるって

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:12:44

    まぁ飯作るってなったら最低限の煮炊きは出来んと家事分担にしても厳しいとは思うよ
    ハムエッグしか作れないとかのままではいられんなって普通に生活してるとなってくる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:14:57

    子育てにしても最初のとりあえず食わせなけりゃって時や偏食の幼少期はともかく幼稚園とかいく頃には最低限まともな飯食わせてやらなきゃならんよなと思って勉強したよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:16:03

    >>175

    文句言わずにただご飯美味しくしてくれるだけなら全然ありがたいなと思ってしまった

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:40

    >>178

    まぁ言ったら悪いけどスペック上の夫にプライド刺激されるならその結婚向いてる?ってとこはあると思う…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:14

    >>175

    男って本当に配慮が足りないよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:40

    男が肉体労働なら炭水化物とタンパク質の重要性を解ってるかは大事だよな
    成長期の子供はこれらが足りないと身体を作れないしさ
    彼らには味はともかく量が足りないのは本当にダメ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:31

    >>174

    ソレは小さい子供がいるとか特別な事情でもないなら働いてその金で惣菜買おうってなるな家事がまともに出来ないなら主婦(夫)の意味が無い

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:06

    子育てにあたって自分の親がどんくらいのもの作っててそれをどう思ったか振り返るのは大事
    親の飯アカンなって思ってたならそれよりはマシな大人になりたいよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:11

    ドイツ人みたいなご飯許容出来る日本人はそんなおらんだろうしなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:24:51

    >>184

    何人か知り合いいるけどアイツら飯の文句言わんかわりに何食っても美味いと言わないから驚くぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:33:24

    >>183

    なんか家族が食卓を囲むものであり母親は食事を作るのが最優先の義務って家庭で育ったから監獄のイメージがある

    メシに家庭のすべてを賭けすぎなんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:38:02

    >>185

    本来はそれくらいが正しいんだよね

    日本人が必要もないのに意味もなく食に情熱を注ぎ過ぎてるはっきり言って無駄だよ馬鹿げてる無価値

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:38:07

    飯に家庭の全てというより子供に飯食わせるのが親として一番するべき事だからな
    それ基準にコミュニケーションが生まれるのも変ではない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:38:22

    日本人の家庭料理信仰は異常
    たまにうまい飯屋にでも家族で行けばいいじゃねぇか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:13

    ぶっちゃけ酷なこと言うと子供に飯もまともに食わせられない親は別の部分もアカンからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:22

    毎日アスリートのように体動かしてるとかじゃない限り日常のご飯は一汁一菜で良いのでは

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:46

    日本料理って別に栄養バランス的に優れてる訳でもないのに
    一日に必要な量の野菜をとってるやつなんてほとんどいないくせに塩分過多だし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:50

    >>189

    あれなんなんだろうね狂ってるよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:40:23

    何か家庭料理にコンプレックスありそうな奴が来たな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:33

    まあ日本料理って農民ばっかりだった時代を引きずってるから塩っけが強くて砂糖の量も多いんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:13

    料理を手抜きすることに罪悪感があるとか意味わからんよ
    お手軽レシピを無駄にアレンジしたがる

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:28

    和食の栄養バランスが悪い!って言っても余裕で長生きしてるから気にしなくていいんじゃないすか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:45

    >>194

    家庭運営の要求ハードルが上がりすぎて未婚化が進んでるからな

    合理的じゃないところに多少ツッコミが入るのはやむなしじゃねーかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:59

    >>177

    177が男性か女性か分からないけれど共働きならお父さんもその役割を担うべきであろう、とは思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:43:19

    >>194

    はっきり言ってあんなものの存在自体が害悪

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています