相手を強制的に絶にする能力って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:44:27

    もしかして結構デカい制約が無いと無理なのか?
    ナックルもクラピカもまともに使うには相当の条件をクリアしないと駄目だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:51:38

    相手のオーラ総量を無視して無力化する訳だからな
    こっちも同じくらいかそれ以上の代償をはらわないと割に合わんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:58:24

    強制絶は「意のままに操る」とかに比べたらかなり簡単な操作系能力だと思うけど
    クラピカの条件も鎖でグルグル巻きにするだけだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:31

    >>3

    出てくる操作系能力が「アンテナ挿したら勝ち」みたいなのばかりで

    鎖でぐるぐる巻きの方が難しく見えるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:05

    クラピカだからあまり参考にならんが人差し指は刺して吸うだけで強制絶にしてるから無茶苦茶難しい能力ってイメージは無いな
    一定期間とか何処にいても強制みたいな複雑な能力にするならともかく触れてる間強制絶くらいなら割と作れるのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:32:47

    >>3

    そもそもその鎖自体「旅団メンバー以外に使用したら死ぬ」でガチガチに制約かけてるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:50

    >>6

    あれは限りなくちぎれない様にするための誓約だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:34:22

    拘束した相手を麻痺させたり眠らせたりする鎖くらいならちょっと難しい制約つければいけると言われてたから、強制絶させる鎖はかなり難しい制約つけないと無理だろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:40

    強制的ではなく条件破ったら絶になる系なら作りやすい気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:37:51

    鎖で拘束した相手は強烈な腹痛に襲われるとかだったら協力だろうけど絵面最悪だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:43:22

    >>8

    そもそも鎖の追加効果なら麻痺、眠り≧強制絶じゃないか?

    クラピカは尋問と復讐したいから強制絶にしたけど強化系には素の筋力で破られる可能性考慮しなきゃいけなかったし

    麻痺眠りなら拘束した時点で勝ち確なんだから誓約付けて鎖の強度上げる必要すらない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:12

    ウボォーギンが初見みたいな反応してるからそんなに出会う能力では無いのだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:15

    >>3

    操るよりも強制絶の方が条件厳しめなんだよな

    操作は接触で大した制約もなしにいけるけど絶は制約ガチガチのクラピカ以外は相手側が課した条件違反した時じゃないと起こらない

    クラピカも透明言葉の強制絶に対して強制絶にしては容易な条件って言ってるしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:37

    >>11

    強制絶って身体能力激減だけじゃなくて念能力一切使えなくなって継続してる念能力も基本解除だから相当無茶苦茶だよ

    旅団メンバーじゃないけどカミーラだって普通に殺せてしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:52:24

    >>13

    そりゃ人を操るなんて操作系と考えたら誰もが思いつくし作るほどにイメージが容易だからね


    念のシステムから考えれば洗脳支配が一番簡単まである

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:34

    >>5強制絶は対念能力者戦の役にしか立たないのが制約になるのかもな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:38:59

    操作能力が無法過ぎるんよ

    NARUTOの幻術みたいに抗う術すらなく通ったら一撃死に近いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:27

    >>17

    一撃無力化できる代わりに条件がかなり厳しいからバランスは取れてる

    「アンテナを刺す」「ディープキスをする」みたいに肉体的接触がほぼ必須になってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:48

    >>6

    シャルナーク曰く「ちょっとキツい誓約」をかければ簡単に鎖に麻痺や眠りの効果を付けられるらしい

    ウボォーというか旅団ってクロロ以外はそれほどの念能力者じゃない?

    念初心者が上手く立ち回れば半壊できた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:22:09

    >>1

    カードゲームで言うなら特殊勝利みたいなものだし……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:34:23

    >>19

    そういう鎖で拘束すれば無力化できるのと、それを実際に行えるのかの間には天地ほどの差があるよ

    クラピカだってエンペラータイムなければ鎖を当てるまでの間に押し切られてそれで終わっていた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:35:37

    ポットクリンは放出系の適正が低いナックルが自分と切り離した念獣を使うために制約をキツめにしてるって考察もあったな確か
    公式では言及無かった気がするけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:08

    >>7

    というより強度も強制絶も引っくるめた中指の能力スペック全般じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:40:16

    ゴンキルはビスケと修行したGI編では発の完成度はそこまで高くなかったのにクラピカの発の完成度はどれも一級品
    イスナビの指導力×エンペラータイムは凄いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:43:39

    操作は早い者勝ちの原則もあるから対策しようと思えば簡単にできるっていうのもあるよね
    強制絶はそういうのないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:05

    百戦錬磨のウボォーですら感心するほどの頭脳
    鎖を作る前から除念の可能性を考えていた
    クラピカってやっぱり頭脳派だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:17

    >>18

    強化ならそのチャンスにぶちこめばいいし放出なら無理に近づかなくてもいいしで

    タイマンでの単純な殺傷目的なら上には上がいる

    本質は即死ワンチャンじゃなくて操作で何をするかなんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:48:27

    >>13

    操作系は早いもの勝ちっていうシステム自体が制約になってるから結構ゆるゆるなんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:04

    ウボォーが強がりを言っていた時には鎖を巻き付けていたし、やろうと思えばいつでもやれたぐらい実力差があったのは凄いな
    ゴンキルなんて2人がかりでも旅団に手も足も出なかったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:58:30

    強制絶って何系の能力?
    操作で自分から絶させてる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:01:17

    スイッチをオンオフって考えると簡単そうだけど
    噴き出してるマンホール押し込んでフタするって思ったらめちゃくちゃ無理そうじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:22:39

    >>19

    まず最初にウボォーに完勝しとかないとそう上手く運ばないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:33:10

    ハコワレは「全力で殴り合った上で無傷で無力化する」とかいう
    ナックル本人の性格を完全に反映してる能力だしな
    資質と強い目的意識がないと強制絶の能力は作れないと思う

    それとクラピカの中指の能力は作中でゴンとキルアが議論してたけど
    相手を倒すためだけじゃなくて拘束して情報を聞き出すための能力と推察されてるぞ
    そうじゃなければもっと別の能力にしている
    強制的に聞き出す能力にしなかったのはクラピカの性格だろうな
    無理矢理喋らせるより自発的に喋らせたいんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:37:03

    ビスケのやつ見た??

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:37:03

    強制的に話させるとなると
    さらに強力な操作が必要だからだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:02:56

    対念能力者を想定してる人ほど強制絶の強力さを知ってるからな
    こんな強力な能力ならそれなりに制約が必要なはずって無意識に制約重くしちゃってるとかありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:39:10

    ハコワレは単なる強制絶じゃなくて1ヶ月どこにいても絶なので
    戦闘用に割り切って30秒視界内で絶とかにしてればもっと簡単な条件になりそう
    クラピカも操作できる透明にできる鎖で巻いたら絶は物理的に存在するアンテナ刺すよりよっぽど簡単だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:44

    辞めませんかエロ漫画を見てスレを立てるのは

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:21

    >>3

    だけって言うけど、同格以上との戦闘中に鎖でグルグル巻きって結構難しくないか。クラピカは偶々特異体質で操作能力も使えたから良いけど、具現化オンリーだったらメッチャ難易度高いだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:48

    >>13

    ウヴォーギンは視界の彼方から鎖が飛んできて拘束されてたから、ブラックボイスとか相手に接触しなきゃいけない操作系より誓約軽くない?

    命を賭けてるのは鎖の強度についてだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:34

    >>14

    強力な事は間違いないけどキルアがゼホ相手なら念無しでも楽勝と言ってたみたいに即勝ちに繋がる能力ではないぞ

    中指が強いのは強制絶+ウボーすら抵抗出来ない拘束力であって強制絶単品が格上殺し出来る麻痺眠りより鎖の追加効果として上かは微妙じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:08

    相手の強さとか関係なく操れるなら人間操るのも虫1匹操るのも同じ条件で操れなきゃおかしくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:10:30

    そもそも強制絶って実質念能力者相手にしか使わない能力なわけじゃん
    戦闘用の念能力すら少ない=汎用性が低い中で更に念能力者相手にしか使えない念能力を作ること自体が制約になりそうな気もするが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:28

    安定して強いウボーさんをガチガチにメタってようやく倒せたのだ
    でも12人抜きは無理だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:51:40

    >>23

    制約なしでもすぐ千切られて無効化される程度の強度の強制絶の鎖になるのではイサリビも命をかけるのを聞くまでは制約が弱くて強度が出せない的な事は言ってたけど能力が作れないとは言ってなかったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:59

    >>43

    誰にでも使えるのをわざわざ「こいつにしか使わないので強化してください」もしくは「リソース注ぎ込みます」なら強くなるのはわかるけど、「特に作るときに狙ってないけど結果的に適用範囲狭かったから強くしてよ」みたいなのはならなそうな気がするけどな。カードのパック買って強いカード当たらんかったからアメニティ安くしてよみたいな話だし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:25

    >>44

    実際麻痺した状態で陰獣3タテしてるし状態異常付与はそこまで強くなかったりするのかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:33:36

    >>43

    ビーストハンターのナックルがあの能力だしリモコンラットとかもいるし、念能力持った動物や魔獣もあの世界結構いる気がするが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:43

    >>39

    実際難しいから操作系と勘違いさせる為に普段から鎖を具現化させて隙を見て隠による不意打ちをするという戦術にしてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:37:03

    >>47

    病犬やポックルがやってたみたいに普通に毒使う選択肢もあるから、専門知識があればデバフ系付与はそこそこ簡単に作れるのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:31

    状態異常系はあくまで状態異常でしかないから念能力で対策されかねないのはまあまあネックになりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:47

    >>43

    戦闘に限っては高度な念を修めた奴が非念能力を絶にさせる戦力的なメリットはないと思うけど、オーラは普段垂れ流しになってるだけで誰でも常に出てるものだから絶は念能力者以外でも効果はあるよ


    それに完璧な絶は気配も消えるし極度の疲労を癒す効果も見込めるから「仲間の気配を動物に気取らせない狩人」とか「要人警護で気配を消して隠すSP」とか「修行をつけた弟子を休ませる道場主」とか

    念能力って普通に才能ないと修められない技術なので絶に限らず非念能力者に念の技術を行使させたい場面は結構考えられる

    ハンター向きの能力じゃないのは確かだけど念はハンターだけのものでもないしガチ戦闘は武闘派に任せればええ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:55

    団長「絶にするより眠らせた方が強いだろ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:05

    センリツの広範囲長時間強制スタンの方がデバフ系では格上だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:36:50

    >>22

    古い考察だね

    船編で宿主のオーラにつく寄生型なら離れてても行けるよって出た

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:39:53

    >>54

    これはあんまり考察に入れづらいというか…本気で吹けば聞き惚れさせる音楽家の技能が前提じゃねえかなって感じはある

    クロロが盗んだら同じ挙動になるの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:11:45

    刺したら終わりっていう能力に比べたらマシな気はするけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:27:00

    >>30

    操作具現化で作ったアイテムに能力付与が安定

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:44:32

    >>56

    ブラフとはいえ、じっちゃんのドラゴン能力を奪おうとしてたから使用可能ではあるはず……。

    ただ、能力の使用条件は同じだからクロロも音楽が凄まじい程上手くないといけない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:02:37

    >>53

    クラピカのイルカみたいに睡眠中も発動してる能力もあるっちゃあるけどレアケースだろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:08:26

    >>60

    クラピカの能力全般に言えるのは

    リソースを高めにする代わりに発動しっぱなしって事だと思う

    例えばクラピカが気絶してもジャッジメントチェーンは消えないし

    スイッチのオンオフみたいに特定条件を満たさない限り使いっぱなしのようだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています