- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:57:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:58:07
まぁ鎌倉見てると寺と寺の間の住宅地にかなりポイ捨てされるらしいから気持ちはマジでわかるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:58:33
京都って怖いぜェ
日本の観光地の代表みたいなツラして内心じゃ県民の殆どが観光客を拒絶してるんだからな… - 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:58:46
生活を…脅かされる…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:59:05
清水寺…うぜえ
めっちゃバス詰まるし - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:00:47
いやっ聞いてほしいんだ来てはほしいけど沢山来られても困ってしまってね…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:01:06
ねえこんなに観光客が嫌なら観光施設を撤去すればいいじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:19
オーバーツーリズム・・・糞
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:07
うーん安売りすれば客の質は下がるからしょうがない
よしっ値上げや - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:03:30
10年前は知る人ぞ知る場所だった場所を観光地にさせられたワシの地元に悲しき今…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:04:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:04:55
知ってても言わない
- 13多次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:12
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:07:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:07:35
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:08:28
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:38
お言葉ですが伊豆ももすでに外人にばれまくってますよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:39
観光客か
多すぎても困るがマジで消えられるとそれはそれで困るぞ
良い感じの付き合い方が出来ると良いですね…マジでね - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:14:26
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:15:42
現地住民の憩いの場を汚してやねぇ
現地住民の憩いの場を壊してやねぇ
現地住民の井戸端会議をうるさいと警察に通報してやねぇ - 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:16:39
島根...
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:21
もしかして日本人の給料と休日を増やせば外国人観光客の代わりに日本人相手に商売が成立するんじゃないですか
というかネタ抜きに現役世代からの社会保障負担多い上に社員旅行とかも減って観光業が日本人相手に成り立たないんだよね虚しくない? - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:16
広島の宮島は虹色国籍過ぎて中国人塗れではないのん
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:25:23
お見事っ
観光地でヘイトデモ炸裂だあっ! - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:54
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:28:39
そして就業者数は荼毘に付した
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:19
マイナンバーカード持たない人に観光地税5000円くらい課せば低所得層弾けるし日本在住者も被害ないのになんでしないのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:30:47
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:31:22
観光客が来なかったら日本政府に文句言い始めるってネタじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:31:53
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:29
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:07
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:47
古墳…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:48
檀家氏子「消える」
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:54
地元民はともかくあと2つは破綻した事業の尻拭いを税金でさせるんじゃねーよボケーッジャワティー
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:37:46
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:38:08
山陰……
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:39:19
"あの男"当選以降の奈良…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:39:30
観光客が来るのは良いんだよ…
問題はやねえ
一部観光客のモラルが悪いってことやん… - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:09
でもねオレこの手のスレちょっと不気味なんだよね
ネットで聞きかじった情報だけで語って実際には住んだことも行ったことも無さそうでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:35
経済効果って話ならその町に何十年も住み続けてる時点で十分だと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:41:35
まぁもちろん外国人観光客を嫌う気持ちは痛いほど分かるんスけど
たぶん外国人観光客いなくなっても日本人観光客は来ないし干上がって終わるだけですよね - 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:03
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:27
お言葉ですが外国人観光客が寄り付かない観光地は山程ありますよ
まぁたいていアクセス終わってて日本人でも寄り付かないんやけどなブヘヘ - 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:22
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:24
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:53:07
ワシのご先祖の墓付近が映えを超えた映えスポットで猿だらけになってお参りどころじゃないんだよね怖くない?
数年前までは人っ子一人いなかったのになあ - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:53:58
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:59:03
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:00:59
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:03:07
なにかのイベントで人が大勢集まっただけでも気が滅入ったのが毎日続くってことなんだよね心労すごくない?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:04:20
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:05:06
犬はお金だけ落としてけよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:05:30
あなたは“堺市民”ですか?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:05:36
名乗るだけならタダだしマイ・ペンライ!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:25
もしかしたら税金を納めた事が無くてその発想が浮かばなかったのかもしれないね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:53
住んでる人間の悩みを他所者が訳知り顔でクダ巻いてんじゃねーよバカヤロー
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:07:19
艦これの佐世保コラボも
一回目はハンバーガーの在庫が切れたってネタじゃなかったんですか?
「艦これ」をよく知らない人間が見た、「艦これ」佐世保本遠征イベント|うみみち西の国からおはよう、こんにちは、こんばんは。 誕生日である七夕に天の川を見た記憶が全くないうみみちです。今年も曇りというか雨が降ってました。梅雨だからしょうがない。けど辛いです。 さて夏と言えば、フェスや祭りといった盛り上がるイベントの季節です。 そりゃ熱中症等の病気にも気をつけないといけませんし、大雨や猛暑等の異常気象だって気がかりなわけですが、楽しいことも沢山あるんですから精一杯満喫したいですよ、この夏を。 という訳で、今回はそんな「盛り上がるイベント」に因んだ話題を1つ。 前置き 軍港佐世保と忍び寄る影 さて、私の住む長崎というのは、何というか多民族かつ多文化な国家のよnote.com>>イベントが開催された当初は来訪者数は3,000人を見込んでいたようですが、
蓋を開けてみれば初日でその2倍の6,000人近くも来訪していた
えっ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:07:26
何もせずにお金だけ落とすって…ま…まさか…ふるさと納税…?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:09:51
あなたは“出雲市民”ですか?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:11:13
このスレには致命的な欠点がある 真っ当に回ってる観光地が両陣営から巻き込み愚弄されることや
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:13:43
観光客にマナーを求めるのはいいけど…観光客が来なくなっても大丈夫か?
かなり財政は悪くなってきてます - 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:59
東北とかいいんじゃないスか?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:43
観光客を嫌う地元民さぁ俺嫌いなんだよね
地域内に消費できる力がないから外部の金に助けを求めてるわけでしょう - 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:43:46
ああいいぜ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:45:47
その来てる観光客も海外の人間が経営してるホテルやツアーに誘導されて完全に外国で金が回ってることが多くなってるのは大丈夫か?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:47:34
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:25
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:34:37
しゃあけどコロナ禍に京都にいっておけばよかったと後悔している自分がいるのです
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:35:37
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:42:08
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:43:53
スヌーカ 大して金落とさないくせに偉そうな面しないでくれる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:35
これでも私は様々な観光地に友人知人がなぜか多くてね
これまでその人達から色々話を聞かせてもらったよ
その結果一様に大変そうだったけど一番げんなりしながら話していたのは軽井沢の人だとわかった - 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:10:58
いつになったらうちに外国人観光客が来るのか教えてくれよ
スキー場くらいでしか見かけないんだよね - 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:19
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:20:38
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:58:56
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:42
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:06
観光客み 頼むからバスの乗り方ぐらい事前に自分で調べろ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:28
海外だとアパートを民泊ホテルに転用するために家賃バカ高くして追い出してるらしくて戦慄してるんだよね
怖くない? - 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:19:57
そこらへんにゴミ捨てるのだけは勘弁してほしいっスね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:22:24
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:23:13
ニセコ…すげぇ
外国人向けにめっちゃ料金高くしてるから住んでる知り合いが物価高で困ってたし - 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:25:02
お言葉ですが観光で潤ってるのは実は県外からおしゃれな店を経営しに来てるオーナーで住民税払ってなかったりしますよ
ソースは県議会議員のおじさん - 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:27:44
自分川越市民なんすよ…多分来たら小江戸感全然無いヤンケってなるんで来るの諦めて貰っていいスか
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:30:02
この間大阪旅行行ったついでに京都にも行ったけど
バス亭でバカみたいな行列が作られてるの見て
京都駅から清水寺まで歩いて行ってまた駅まで歩いてすぐ大阪に戻ったのは俺なんだよね - 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:10:03
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:13:20
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:39:46
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:38:03
デュエマで見たことが有るんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:34:53
俺は高橋邦子の実家としてお前のことを・・・
- 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:38:45
京都はですねぇ…宗教法人の寺社仏閣だらけで税金が落ちないんですよ
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:20:32
川越か いも恋がうまいぞ
ただし致命的な弱点がある
寺と博物館&美術館に行こうとすると普通の住宅街をひたすら歩かされることや
しかも意外と道が複雑かつ細くて迷いやすいし近隣住民とトラブルになりかねない…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:36
川越か…えっちなRPGが有名だぞ