「海外報」海外ウマ娘ファン、競走馬買う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:46

    海外ってやっぱりスケールが違うな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:14:56

    ちな初出走はここ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:16:55

    まあ日本でも一口人口が急増してたしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:17:51

    一口みたいなもんってアメリカにもあるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:12

    > ウマ娘を長くプレイしすぎて


    ウマ娘グローバル版のリリースから1ヶ月ちょっとなのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:18:59

    なんかぐねってる
    日本が綺麗すぎるだけなんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:07

    >>5

    経過した時間よりどれだけ濃密に過ごしたかの方が重要だから…

    それにしたって思い切りがいいな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:18

    >>2

    聞いたことない競馬場だと思ったらナショナルハント専用だった

    走るのは新馬向けの障害0のレース

    Uttoxeter Racecourse - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:37

    勝ち上がれるといいね
    というか出走の結果知りたいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:56

    蛇行してるが、これカート用コースじゃないんだよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:23

    まあ推しの子孫残すのを人生の仕事に選んだ人も居たし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:23:49

    レース結果

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:27:35
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:39
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:58:03

    アメリカやオーストラリアが競走馬を買うのは簡単なのは知ってるけど、イングランドもそうなん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:12:52

    馬主のWEATHERBYS HAMILTON LLPってとこは馬産や農場に関する保険会社だそうだが、保険ってのがよく分からない
    海運の保険組合ロイズみたいなもんで、投資して報酬と損失を分配する投資家組合ということか(つまり一口馬主)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:57

    >>4

    日本の一口とはいろいろ違うよ

    一番近いのはオーナーズクラブかな

    いわゆるシンジケートってやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:17

    向こうはクレカ&借金大国だから1個人の行動のスケールが違うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:34:50

    エリザベス女王もこれにはにっこり
    馬のパトロンなんてなんぼあってもいいですからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:40:44

    かわいいねえ
    怪我の程度は分からないが無事復帰してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています