- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:29:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:39:41
簡単な説明
主人公は病死して、異世界に転生する
その時生前やってたグロ系のSLGを現実に使えるチートを手に入れる
人肉の木(資源生産施設)とか異形の部下を生産する
そして無双するかと思いきや違う
魔王軍って奴らが出てくる
そいつらはRPGのルールに従った動きをする
倒したら金を落としたり、特定の技しか出せなかったり
そして主人公たちはRPGのある特性にすごい苦しめられることになる
他にもTRPGのルールに従ったやつとかも出てくる
そういう異なる法則で動いてる奴らが戦いあうのがこのラノベの魅力 - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:49:10
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:49:44
アニメ化してたんだ…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:56:26
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:57:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:46
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:53
漫画は読んでるけど、NTR後の掲載が遅くて辛い。
これでNTR期間長いって聞くと割とげんなりする。 - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:47:18
アニメ最新話で無能な働き者(下級聖騎士)を見て、辛くなった。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:41
洗脳されて敵になるけどエロい事されるとかでもなく、洗脳先でも惚気まくって強いけどウザがられる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:00:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:43:47
アニメ楽しんで観てたけど切るしかないな。NTR地雷なんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:34
え?NTRあるのこのアニメ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:31
異種ゲームジャンルバトルロイヤルって発想がすんごい好き
一度負けてからチートの格が上がってくるTRPG勢なんなの - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:10:11
NTRガチ勢に薦めたら8時間正座でガチ説教される。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:37:38
足長蟲でキモカワ系ってことは他のマイノグーラ陣営のユニットの姿は……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:39:35
どうしてもシリアルの名前に脳が誤変換してしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:45
原作一気読みしたけどNTR展開よりもTRPG能力がインチキすぎるのが気になる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:59
Eternal Nationsは現実のゲームで言うとエイジオブミソロジーやDominionsシリーズみたいな感じという認識であってる?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:52:56
中途半端なNTR展開って一番悪いやつじゃない…?
嫌いな人はガチじゃないからって言っても結局見ないしNTR好きに勧められるようになるわけでもないし… - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:20
TRPGはGM権でやりたい放題するのはまぁ分かるんだけど
GM降ろされた後にGM不在を良いことに更にやりたい放題するのは他の人物がGMなれない仕様でやるのは理不尽過ぎるわ
というかプレイヤーを頃すまでいかないといけないっぽいからプレイヤーが表出なくて活動出来る陣営が有利すぎる - 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:40:50
確かに語気強めにNTRとは言われるけど、正確にはNTRではないな
ただ、小分類が異なるだけでその手前の中分類くらいのところは一緒だから、本質的にはなにも差はないんだよなあ(笑) - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:36:24
中だるみ長くて切った
途中までは面白いんだけどね - 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:12:41
個人的にはスゴい好きな作品だけど手放しにオススメできるかと言われるとちょっと悩む塩梅
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:55
ただの洗脳やね。WEBの最新話知らんけどバカR18とかゲームバランスが大器晩成型と最初から強さ決まってる奴とで混ぜすぎて作者の脳みそが要求される。大体はまぁまぁ人気で落ち着くんじゃないかね?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:16:56
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:31:46
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:36:11
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:41:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:01
叩き目的でもエアプでも『作品中にありもしない要素』を捏造してる奴は攻撃されて当然だろ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:31
各ゲームの種類と設定考えなきゃいけないのに宇宙船がどうのこうの強い敵出しまくって作中時間一年以内に攻略しなきゃいけないようにするのは頭いるじゃん?
あといけにえはよくわかんない宗教系は見てないし調べてもよくわかんなかったどんな作品のネタ?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:45:22
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:07:42
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:12
長足蟲が意外とかわいいな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:53:09
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:37:50
Civオマージュな戦争有りな上で内政とか色々とやって行く系の小説を期待してたのに、結構序盤からなんか別ジャンルのゲームルールが出てきてスーパーゲームジャンル大戦みたいになって萎えて読むの辞めたんだよなぁ