嘘か誠か普段買ってる牛乳の値段でその人の生活水準が分かるという科学者もいる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:15:43

    何やってんだよてめぇら!さっさとお母さんに聞いてこいよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:01

    あっ わしは乳糖不耐症だから…のむヨーグルトを買うでヤンス

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:14

    その値段…500億円

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:48

    買うたびに適当に変えてるのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:12

    低脂肪乳…聞いています
    わざわざ味が悪いのに選ぶという事は…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:24

    メグミルク…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:38

    みんな具体的な額を出さずに様子見していてリラックスできますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:00

    ぶっちゃけ牛乳なんて買わなくないスか?
    料理用なら液体生クリーム買って来るのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:38

    ふんっ 198〜218円に決まってるだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:41

    1番安い180ぐらいの牛乳買ってたけどカロリーが気になって最近120ぐらいの低脂肪に変えたのが俺なんだよね
    どうせコーヒーとプロテインに入れるだけだから味なんてどうでもいいしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:45

    もちろんみどり牛乳 極限までみどり牛乳 1リットル259円で高めだけどおいしゅうてハッピーハッピーやんケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:20:04

    税込み214円⋯

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:20:24

    むしろ今日日ちゃんと牛乳取ってる人間のほうが少数派で下手すりゃ3割切ってると思うんだよね
    買ってる層ですらも若いのはコーンフレークやオートミールのおまけくらいに思ってる可能性が高いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:20:38

    その辺に売ってる奴だとおいしい牛乳以外飲めないのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:37

    >>8

    "液体以外の生クリーム"どこへ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:13

    もちろんメチャクチャ税込み108円の低脂肪乳
    牛乳なんか高すぎて貴族の飲み物だと思ってんだ
    1L200円とか笑かすなババタレがぁーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:30

    我が名は一人暮らしで週に3,4本消費する異常牛乳愛者

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:40

    おなかピーピーになるから飲めないんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:23:42

    なにが生活水準だ!
    牛乳に230円以上出す金持ち自慢は成城石井で瓶のやつでも買ってろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:10

    雪印牛乳…
    北海道の会社だから安心なんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:34

    オトン…配達の牛乳は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:45

    低温殺菌牛乳=神
    3本買う時二本普通のにして一本だけ買うんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:57

    調べたら1L160円くらいの地域のやつだった…それが僕です
    あっ出すと住んでる場所バレるから言えないでやんす

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:26:11

    もちろんめちゃくちゃこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:26:15

    地元の牛乳…
    税込220円らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:26:41

    >>8

    普通に飲まれてるものに何言ってるこのバカは

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:53

    週に2〜3本のペースでなくなるんだ
    198円くらいの一番安い牛乳を買うんだ

    まぁいばらく乳業製の牛乳は避けてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:42

    >>20

    あれっ過去に起こした事件は?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:12

    摂取量目安が1日200mlだから最低でも月6本買うことになるんだよね
    高いのなんか買えるわけないだろッ(ゴッゴッゴッゴッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:17

    ずっと同じの買ってるのに3、4年前より50円ぐらい値上がりしてるのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:31:12

    トップバリュの…黄色の無調整…
    ワシのとこは製造元が地元だから安心できるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:33:27

    ぶっちゃけ新鮮かどうかじゃないんスか?封切り直後の牛乳とそれ以外とでは明らかに味が違う気がするそれがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:35

    大体180〜220円の買ってるのん
    身内が乳業関連だから付き合いある製造元のやつ適当に買ってるっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:44:09

    コーヒーに混ぜる用途だから一番安い低脂肪のやつ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:52:36

    さわやかなあじわい 低脂肪…
    個人的にはプロテインで割る時にいい感じの味になるのん
    うまい牛乳飲みたいなら普通に秋葉とかのミルクスタンドに寄るっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:04:07

    200ミリ10円で売っていた賞味期限のペット用牛乳を飲んでいる私を愚弄する気か

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:04:34

    ワシの冷蔵庫はな…冷却性能が低いんだ
    この時期になるとドロドロに腐るんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:10:44

    …で実家で飲んでた牛乳が薄いやつだったせいで濃い高級牛乳よりも薄くて水っぽい最安値の牛乳が好きなのが俺…!
    貧乏舌の尾崎健太郎よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:51:33

    石見の朝・・・地元の牛乳でハッピーハッピーヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:53:08

    低温殺菌牛乳…神

  • 41俺と同じだな…25/07/31(木) 16:54:15

    >>31

    貧乏人やん元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:56:06

    ヌーッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:57:15

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:59:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:02:12

    市販の牛乳にも色々あるが大山乳業の編み出したこの〝白バラ牛乳〟こそが最強だと自負している
    アイスとかコーヒー牛乳とかシュークリームとか牛乳以外の乳製品もめちゃくちゃ美味いんだよね
    すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:04:06

    ワシが何県に住んでるか当てたら美味しいフレッシュ・ミルクをプレゼントするわっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:05:25

    おいっクラウド こんな唄を知ってるか
    デーリィ飲んでいっぱい笑って デーリィ飲んで元気に遊んで♪
    デーリィ飲んで大きくなあれ 自然と笑顔のデーリィ牛乳♪

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:38

    で…仕事の都合で周りに高級スーパーしか無いところで買ってたら無駄に舌が肥えてしまったのが俺…悪名高き牛乳好きの尾崎賢太郎よ
    成城石井のプライベートブランドうまっうめーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:58

    もちろん配達 明治の瓶牛乳の配達

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:46

    >>46

    滋賀県…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:14:17

    おいしいって書いてあるんだから一番おいしい牛乳なんじゃねぇのかよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:20:37

    成分未調整では最安値クラスの税抜き200円未満を買ってるのん
    …数年前なら同じ値段で北海道産が買えてたんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:23:29

    >>5

    プロテイン用やん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:48

    もちろんめちゃくちゃ160円くらいの低脂肪乳
    特別好きでも無い飲み物に1L250円とか出すわけねぇだろバーカ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:31:10

    L340円・・・
    うまいから飲むんや、うまいうまい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:31:29

    あ…あの…自分普段タカナシの低温殺菌牛乳買ってるんスよ…
    同じタカナシのスレ画は見たことないから詳細を教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:33:42

    ゼロッス

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:06

    1人暮らしでそこまで牛乳を消費しないマネモブは豆乳の方が冷蔵庫で保つからそっちにしとけよ
    牛乳じゃないと嫌なら毎日200ml飲めよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:43:44

    たまーに高い牛乳を買う、それが僕です

    その結果、阿蘇山牛乳が滅茶苦茶うまいことが分かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:22

    牛乳だったら乳飲料だったりを行き来してるのが俺
    悪名高い値段で買い替える尾崎健太郎よ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:47:04

    白バラや大山はうまいんだけど加齢で甘さがくどいって思うようになってしまったんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:49:45

    安い牛乳もそれなりに値段が張る生乳も買いますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:11

    生協のやつなんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:07:34

    東京住みのやつはおおっぴらにオーゼキの牛乳を買えよ
    値段は平均値以下なのに旨みがあって飲みやすい、高価格商品以上のクオリティだからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:19

    このスレで出てるのすら相当安くないスか?みんな物価値上がり前の価格で申告してそうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています