- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:23:23
イケメンで若くて行動力あって結果出してるからモブ視点だと支持されてるのも分かるっちゃ分かる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:31:41
反社と繋がる既得権益をぶっ壊しますとか社会に蔓延る不良を排除しますとか悪い意味で民衆ウケしそうな政策を掲げてるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:49:29
近江が入れ替わりで入り込んでも一般人には区別がつかないという嫌な説得力よ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:50:17
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:51:17
ポピュリズムを利用した悪党は創作界隈の大定番だよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:45
関東圏牛耳ってたヤクザ潰して、偽札刷ってた幹事長潰して、不法滞在者送還しまくってとかヒーローすぎるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:12
グレーゾーン撤廃は絶対リアルでもウケるわ間違いない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:56:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:56:46
裏でやってる事はともかく表で言ってる事は理解できるし共感もできるからな
実際にいたら選挙区が久米だったとしても投票してたと思う - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:45:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:50:20
やっぱり龍が如くってその時代ごとのリアリティっていうか、嫌な意味での生々しさがかなりあるよね
確かにフィクションではある。フィクションではあるが、しかしその嘘の中に実際にあったとしてもこれは頷いちゃいそうだな…っていう感覚
しかも後年になってから振り返るほど、だよなぁ…っていうそんな感覚が強くなる - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:51:16
閉塞感があるからつい変化を求めてしまう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:54:34
余計なことしなければ勝ってたからね…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:38
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:37:46
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:35
星野会長や高部のカシラは好きなキャラだけどやってる事はアレだからな
足立が偽札事業に突っ込み入れた際の屁理屈というか論点ずらしはため息出たわ - 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:50
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:23:32
余計なことというか、一番が特攻キャラだったという感じ
無印で神宮にとって遥の存在が特攻過ぎたのと同じ - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:26
プレイしてる時はなんで酷いことをと思ったけど、最近自分自身が迷惑してるから不法滞在の外国人の子供を送り返したって聞いたら俺もありがとうって支持してたと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:30
海老名も手が出せなかっただろうね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:13:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:16:06
まぁぶっちゃけ荒川の親っさんが近江連合を引き入れてなければ神室町はマフィアだの小規模の犯罪グループで荒れに荒れていたから失敗してたって言う
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:41
不法滞在者強制送還シェルターとか
一番目線に立たなければ最高の政策だと思うし - 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:28
最近ウジャウジャいるネットの情報でしか政治を知らない知能の人たちに持てはやされるタイプ
まあ若はそのネットで大いにやらかしたんですけども - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:11:11
「ボーダーのバカでも理解できてかつ刺激的」みたいな路線はチンピラに囲まれて育った環境から無意識に学んでそう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:12:23
後ろにヤクザがいるってわかった時のネットの勢い凄そうだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:14:21
俺ぐらいバカだと「イケメン……いい声……立ち振る舞い綺麗……彼しかおらんな!」で絶対票入れる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:56
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:01:20
実際にやるとそれはそれで別方向から問題が出る政策だと思う
やってることは文字通り上手い話には裏がある的なやり方だからなぁ
確実にそれを成すために行なったことのリスクが返ってくるタイプの話だと思うわ、なんなら7本編の展開自体がそれですらある - 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:03:27
若がどういう性格か理解してたからこそまんまと嵌る事ができたからな
若も若で知らぬ存ぜぬで通してイチを直ぐに消そうとはせずに対面で正直に明かした上で見逃す選択肢を与えるっていうらしくないことをしてしまった結果イチが銀の弾丸みたくなってしまった
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:39:19
外野からしたら3K作戦の結果有名ヤクザ組織が解散宣言までした
これからもグレーゾーンに切り込んでいきます!で国政にもやる気の若手政治家は
まあ普通に期待値高い - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:25
政治家にしては若いだけで結構な歳行ってるから、それなりに経験や努力積んだ説得力はあるけども
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:37
てか如く世界だとまあまあの頻度で抗争が都市部で起きてるから一般人の態度もそうなるわなって感じなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:58
コミジュルの盗電とか普通に実害あるよな
そりゃ排除したいよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:46
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:28
如く7世界は魅力的な青写真とヤクザの裏工作で実現したけども
これってtiktokに宣伝流しまくれば当選できる現実世界の方が終わってるまでないか? - 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:16:30
まあ最終的に嫌な思いするんだろうけどその前に計画が崩壊したからね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:49
グレーゾーン根絶は感覚的に「やり過ぎじゃね?」と感じたとしても、何がダメなのかを理屈だってキチンと説明できるかと言われると自分はたぶん無理だな……
理屈として正しくないからグレーゾーンなわけだし - 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:42:14
ただ昨今の表現規制派のと同じくそのヤクザ云々が終わったら次は別のものが標的になるだけになると思う、結局相手が悪いからって言うのをだけを正当化に使ってるから
悪いもの限定でやってくれる分にはそれで良いが世の中悪く見えてそうじゃなかったりそれでも必要なものも多々あるからそこまで踏み込まれるとまた話が変わってくる
何より久米みたいななんでも粗を突っつければそれでいいって層を取り込んじゃってるから若の目の届かないところや若がいなくなったあととかになると確実に暴走する - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:51
あれは単に「そういう層」を切り捨てた側の責任よ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:48
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:59
かつてのヤクザ(暴力団)と同じだわな
消せるものなら消すべきだけどまだ社会に必要とされる存在でもあったから消せなかった
ただこういう存在は社会の変化や時代の流れで消しても問題なくなれば法整備が進んで少しずつでも確実に消えていく
まだそこまでいってないのに無理に消そうとしたのが若で、消した場合の弊害を見ようともしなかったのがブリーチジャパンで、そして消したらどうなるかなんて想像できないし知ったこっちゃないってのが大多数の一般人なんだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:59:17
てか昭和にヤクザがどんどん取り締まられるなか山口組が急速拡大してたのとか知ってると
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:19:17
久米とかは仮に逮捕されてなかったとしても暴走するかは怪しいと思う
そもそもブリーチジャパンに標的を見定められるだけの頭の持ち主がいるかと言われると……作中でも学もないのに声を上げて気持ちよくなりたいだけの連中とか言われてたし
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:30:14
現実は久米のようなやつが下部組織の形だけのトップにされてまた新しい久米を見つけて取り込む連鎖になってる
だけど頭空っぽのせいでバックにいる若のような連中があまりにも頭空っぽすぎて頭抱えるようになってるけど
久米の選挙シーンとかまさにそれとか 本来なら彼の立場なら泡沫候補扱いの春日にたいしては堂々とした態度で向き合わないのに逃げてるような状態になったのはだめ 若らの最低限の選挙の礼儀もできてないやつを候補にしたと株が下がるとか - 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:07:32
現実でもそうなんだけど、在留資格認められてない不法移民が現地で子供作って「子供は日本人です。子供に生活があります」ってやっちゃうと結局親が日本に滞在する事になるし犯罪者やスパイが簡単に入り込んできちゃうんだよね
そのやり方で在留資格もぎ取ろうとしてる外国人いるし
ゲームのプレイヤーはあの子達がそんなんじゃないってわかってるけど行政的には紛れ込む可能性を否定できない
若はそういう人たちを時間をかけてちゃんと見極めて支援するシェルターを作るべきだったんだけど、簡単かつ最短で一見すると事態が解決してるようで実は臭い物に蓋をしてるだけの方法を取ってしまった - 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:57:42
元々アンチ多かったらしいし綻び見え初めてたんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:58
出てきたホームレス達や浜子さんのとこで働いてた女性とかそこにいる理由はあるとは言うけどその理由が見えてこないからあんまりあの人達に同情や境遇の理解はできなかったわ
ただ一番がなんか納得してるからそういうもんかとは考えてたけど... - 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:18:34
8の多々良もそうなんだけど
現実にいたら作中レベルの盲信こそしないけど、「まぁアンタほどの人が言うことなら(やることなら)……」って思考になってしまいそうな絶妙なキャラしてる - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:02:47
というか、そんなシェルター作るったってその予算と人員は何処から持ってくるんだって話だし、そういうわけだから実際に欧米は厳しい対処へと舵を切ってるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:07:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:48:05
ただ厳しい対処をするにも金がかかる。トランプの敷いた難民を阻む壁はヨーロッパの壁に比べて政治的にはともかく物理的に脆すぎるなんて意見もあるし