パツキンモンキー…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:26:54

    この程度の知能でジョーカーの仲間とか虫唾が走るんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:48

    ダメだろパンケーキ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:29

    ふーん、ジョーカーのことは認めているってことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:44

    しかし…咄嗟の胆力はピカイチなのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:24

    その猿に騙されてグループハブられるカリスマ名探偵に悲しき現在…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:31:04

    襲われてるのに初対面の相手に逃げろと言える強き心…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:31:41

    >>3

    屋根裏のゴミ…聞いています

    ジョーカーより劣っていることへの怒りから出てきた発言であって同格であることに不満はないと…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:32:30

    最近ロイヤルを再送したら記憶より印象は悪くなかったんだよね
    むしろモナのほうが猿というか猫だったんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:34:01

    メインシナリオで調子乗る担当とキレる担当を主に務めていた印象が強すぎるだけで割と終始クレバーな部類
    それがスカルです

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:34

    ぶっちゃけ他が大人びすぎぃ〜っ
    なだけだと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:37

    スカル…聞いています
    本人の魅力の7割ぐらいを個人コミュに送られメインシナリオでは殆どトラブルメーカー、暴言役をやらされているせいで損している完二と花村の悪いとこ取りをされただけのいい奴だと
    その代わりSでの活躍や扱いが良かったと…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:39

    9月くらいの俺ら正体バラしたらモテるんじゃね?みたいなことしか言わなくなる時期が1番うざかったのん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:54

    >>8

    クソ猫…聞いています

    序盤から散々スレ画を愚弄しておいて言われる側になった途端拗ねだすと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:36:24

    P5Xとのコラボシナリオでも割と冷静に諌める側の立場になる事も多いから熱くなりやすいだけで根っこの部分はだいぶ冷静なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:38:08

    ジョーカーの仲間になるならただ志が同じだったらそれだけでいいのにジョーカーと並べるだけのスペックが必要だと思っている辺りにパンケーキの悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:03

    片親で母親に楽をさせるために陸上を頑張るも赴任してきた元メダリストがバレー部より目立つのを嫌がって嫌がらせ・ラッシュを繰り返し、ライン超えの片親批判にキレて暴力沙汰を起こすも「正当防衛」で復帰絶望な程に足を破壊され、母親には片親でごめんねと謝られ、陸上部は解散され元部員からは蛇蝎のごとく恨まれ周囲からも鴨志田先生に殴りかかった暴力野郎扱いで孤独に過ごしていた…それでも世間向き札付きのやべーやつをシャドウからかばう気概を持っていた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:50

    奥村パレス前後の竜司…聞いています…「ここまで期待させられてんのに…」とかあるから自分のできた陸上を潰されて怪盗団しかない故だと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:07

    >>16

    聖人とは言わないけどいい奴を超えたいい奴

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:08

    >>15

    明智的にもナビやクイーンの能力は評価してそうだけどスカルはどこが評価されてるのか分からなかったのかもしれないね

    一番最初に助け合った同士なんだ 満足か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:58

    ◇数々のメスブタを差し置いてスレ画と季節のイベントを過ごすジョーカーの目的は……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:43:31

    少なくともジョーカーにしてみれば前歴ついて四面楚歌だった状況で最初に受け入れてくれた男なんだァ…
    能力関係なしに大切な存在だと思った方がいいっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:44:03

    >>20

    何って…野郎と馬鹿するのが楽しいからやん…

    竜司相手だとボケることが多い…そんなれんれんを誇りに思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:45:12

    >>22

    天然ボケというより良いツッコミを期待して敢えてボケてる感じがあるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:45:52

    >>20

    なにって…ガッコに飛ばされてきた時から率先して仲良くしてくれたのリュージだけだしバカやれるダチは嬉しいからやん…

    Sでもフォックスつれて一緒に銭湯いってアホやってたりするんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:47:19

    ジョーカーと竜司と祐介が男子高校生のバカ日常を支える
    ある意味"最強"だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:49:35

    >>15

    そうか!君は他者を利用する生き方しかできなかったから能力以外で他者を見ることができず誰とも分かり合えないんだね

    かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:49:38

    むしろパンケーキがもっと早く出会うべきだったのはスレ画みたいなタイプだよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:51:30

    最後まで…俺を見捨てなかったよな…=神
    リュージコープの最後を締めくくるにふさわしい一言であると同時に本人決して身の程知らずのアホではなく見捨てられかねない側だって自覚を持ってたのがわかるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:51:47

    許せねぇ連呼マンやん 元気しとん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:54

    >>13

    スレ画もモルガナも好きだけどそれはそれとしてモルガナは猫じゃなくて人間だったらスレ画くらいネットでグチグチ言われてたと思う

    それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:38

    バカっぽいけど判断は大人な竜司と賢そうなのに判断が子供な明智は割とジョーカー以上に対の関係だと思うのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:40

    ぶっちゃけこいついなかったら話がすすまなくなルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:54:22

    >>30

    モルガナは人じゃないからこそのコンプレックスが凄まじくてそこを的確にスカルが突きがちだったせいでこじれたところがあるので最低でも人型だったらあそこまでこじれてないと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:55:30

    >>30

    英語圏だとスレ画より猫の方がグチグチ言われてる気がするのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:01:30

    ズレてるけど基本落ち着いてる祐介、参謀の真、情報の調査から入る双葉、年長者かつ穏健派の春と比べると竜司モルガナ杏の3人は怒ったり慌てたりするシーンが多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:05:50

    というか有能ムーブを覇者先輩と双葉がやって無能ムーブを猿と猫がやるから他の3人マジで無印だと空気なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:07:24

    >>35

    しかし…この3人はパンケーキ失言を覚えていたのです

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:08:10

    理想が叶うマルキ・ワールドで足治して陸上部復帰してるのが理想の世界なの斑目がまともで上手く言ってる世界を見出してた祐介と並んでせつなすぎると思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:08:12

    コープ内容を見ても結構対照的だよねパパ
    竜司や祐介はコープを通してジョーカー以外の他者との関わりも描かれるけど明智は本当にジョーカーしか見ていないんだ孤独が深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:10:08

    P5Sでの竜司…神
    本編と違って基本常に荒事な上に根っこの善性が問われる事が多いから即座に動ける情の厚さが存分に活きてるんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:10:34

    >>38

    まだ赤ん坊だった祐介を育てようとしたのもおそらく最初に絵を教えたのも間違いなく班目だったんだよね悲しくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:11:57

    >>41

    祐介の看病のために旧友にガチ焦りして電話をかけてきた過去もあった旨が本人コープ終盤で明らかになる展開=神

    全ては終わり芸術家として前を向きスランプに陥りそれらを越えた先に「決してすべてが虚飾ではなかった」という真実が来るんや

    そこからのSのアンゴへの発言=神

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:14:15

    P5Sのリュージ……俺……好きだぜ
    なんかいつのまにかツッコミ枠に落ち着いてるんだよね 猿くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:16:35

    改めて見るとコープに関しては明らかに男性側の方が力入ってますね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:36

    コープに関しては女性陣が全員恋人可能なせいで着地点が分かりきっちゃうんだよね
    4のナースや老婆みたいなオチのコープも見たかったですね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:31

    怒らないでくださいね
    そもそも怪盗団って自分たちがやったことが悪いこととは思いつつも実際春パパが死ぬまでは失敗していなかったから正体バラしても案外セーフじゃね?って思う気持ちはわからなくもないんだよね
    世間も怪盗団をヒーロー扱いしていたしなっ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:22:23

    >>46

    何なら奥村パレス前に先に正体バラしてた方が獅童からしたら結構ヤバかったと思われる…

    鴨志田から始めたことが確定するから精神暴走周りの責任追及がほぼ不可能になるんだよね怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:22:42

    >>45

    でもね、ホントは俺…武見やべっきぃみたいな「大人のお姉さん」は初期から恋愛感情を匂わせる選択肢選んでフラグ立てないと恋愛関係に到達できないようになってるのが好きなタイプの人間なんだよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:10

    >>17

    他の怪盗団はなんだかんだ未来とか夢を潰されるすんでの所で覚醒したけどこいつだけ初対面の時点で陸上の夢しっかり絶たれてるんだよねひどくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:35:38

    獅童パレスから脱出する時の竜司…神
    いざって時に率先して動いてるのは竜司のイメージなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:35:04

    >>49

    スポーツ用品店のおばちゃんに覚えられてて悲しくなったのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:56:50

    Rでは操られた芳澤の空間殺法に割って入り無傷のタフさとチャージゴッドハンドの火力が竜司を支える…ある意味最強だ
    Sでもソフィアが愚弄されたら真っ先に「ボクゥ?おどれチンチン肛門ジャワティー蛆虫鬼龍仲間を侮辱する奴をぶち殺せえッしばきあげたらあっ」した黄金の精神もキレてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:01:03

    ウム…大分アホだけどそれでもジョーカーにとって親友なんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:20

    正直モルガナの方がムカついた、それがボクです
    竜司はよく言われる奥村の時も全会一致ができなかったら引き下がる理性があるんだよね
    それに比べてモルガナお前は何だ?
    自分で言い出した怪盗の流儀を守らずお前は胸を張れるのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:22:16

    竜司を軽んじてしまうことが、明智がジョーカーに負けた及ばない点だと思うのが俺なんだよね
    明智み、お前にこの損得や打算をこえた友情の尊さは分かるまい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:57

    瞬殺……糞
    流石に無印瞬殺は擁護できないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:12

    R瞬殺…すげぇ
    レベリング金策ペルソナ集めどれを取っても隙がねえし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:32

    夢を奪われてもそれでも走ることは好きって言えるメンタルは流石にタフ過ぎると申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:39

    明智と決着ついた後一番最初に手を差し伸べたのが竜司なんだよね
    自分と同じ境遇で苦しんでいる人がいたら真っ先に動くのが竜司なのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:39:55

    >>57

    占いで警報鳴らしまくる時にメチャクチャお世話になったんだよね

    雑合体用のペルソナを集めつつ快適に作業ができるんだステータス上げが捗るんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:13:54

    >>50

    P5Xのハイライトの元ネタがどう見てもあのシーンで嬉しいのは…俺なんだ!

    基本他メンツが覚醒シーンがモデルっぽいのにこのシーンを選んだのは有能を超えた有能

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:21:11

    >>59

    ウム…だからこそジョーカーにとっても無二の友なんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています