月姫ミリしらなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:15:40

    なんでortって死徒二十七祖なの?
    こいつ死徒じゃないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:17:39

    ①持ち前の吸収能力で死徒食って能力得る
    ②食われた奴の分空席ができる
    ③その空席に着席

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:18:32

    原理血戒持ってるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:15

    旧設定の本家は二七祖の四位の使徒食った後に吸血行為が確認されたから暫定で使徒としてカウント
    (親殺しして二七祖を襲名みたいな事があるため)
    新設定とか亜種は知らん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:17

    旧作ではよくわからなかったけどリメイクで増えた設定で理解できるようになった
    二十七祖は全員資格的な特性持ってて、ORTはその資格ごと先代五位を捕食したからこいつが五位になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:29

    リメイク(最新設定)では
    死徒二十七祖の条件に原理血戒を保持してるかどうかと言うのがある
    ORTは二十七祖第五位をパクパクした時にそのまま取り込んだからその席についてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:21:06

    強さよりも不気味さが際立つようになったヤツ
    英霊の座に侵食攻撃したり

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:22:30

    >>2

    >>3

    >>5

    なるほど、完全に理解した



    ...え、じゃあナウイ・ミクトランの個体より強いらしいfate世界のortよりも月姫世界の個体の方が死徒の能力持ってる分やべーって事...?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:03

    >>8

    ORTレベルになるとぶっちゃけ誤差だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:19

    >>8

    水晶の固有結界が空想樹になってたし

    死徒の力を取り込んだからといって

    強くなるのが確定ではない

    あくまでも互換の可能性がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:21

    >>8

    まぁ純粋な力はそうかもしれんけど、逆に朱い月には逆らえなくなってる可能性もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:36

    旧だと強い吸血種ならなんでも序列入りできる親切システム
    現行設定だと朱い月が残した27の特異点・原理血戒(イデアブラッド)を保有する者がここに列するシステム
    ORT曰く「地球産の食べ物で一番味が濃かった」前五位を食ったって設定をリメイク後に持ち越して原理血戒を引き継いだってことになってるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:25:33

    原理血戒持ちは半ば強制的に二十七祖という枠組みに列せられる
    ゼルレッチも第三位に位置されてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:27:35

    >>11

    というかORTくん割と外部オーダーに素直に従うところあるからなミクトラン見るに……


    原理血戒経由で朱い月からオーダー入ったら素直にはいよーってなる可能性が……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:28:37

    >>14

    忠犬ort公概念ワンチャンあるな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:13

    >>8

    そもそもミクトランに出てきたORT自身が出力と攻撃性は汎人類史に劣る亜種なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:30:22

    >>16

    勇者王に心臓ブチ抜かれてるからだっけ

    あれよりヤバいortの心臓ブチ抜いた勇者王のヤバさよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:33:42

    >>17

    ちょっと違う。

    元々汎人類史よりさらにフライングしてきたORT亜種(出力と攻撃性が劣る)が、カマソッソに心臓を抉られてさらに弱体化してるのがミクトランでカルデアが戦ったORT

    まあ、それでも人間はORTに勝てないと断言されている所を勝利したカマソッソはヤベー(きのこ公認)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:35:56

    >>18

    なるほど、つまり来る時期が本来より大分早くて汎人類史ほど成熟してないのか

    その上で心臓ブチ抜かれてめちゃくちゃ弱体化したからなんとかカルデアが倒し切れたと...

    汎人類史のortどんだけヤバいんだよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:43:34

    >>17

    いや、汎人類史とは違う歴史を歩んでるから普通に汎人類史のそれと出力、破壊本能が劣ると言われてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:45:48

    >>9

    実はそうでもなかったりする

    推定になるがfgo世界のortはカルデアスに収納されちゃってる可能性が高い


    が、月姫ORTは原理血戒によってそれを逃れられる可能性がとてつもなく高い(アルクの事象収納に対してロアは祖の原理ならともかくそれを持ってない自分では事象に抗えないと言ってる。そしてアルクは地球上のテクスチャを収納できる)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:43

    >>10

    死徒27祖と紹介されたortの能力が水晶渓谷だからそこは普通に固定だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:19:13

    汎人類史では余計なちょっかい出さなければ基本オネンネしてくれてるし、
    スペックの凶悪さと人類に対する脅威度(ヤバみ)はまた別軸だよな

    神代を平らげた後、世界線によっては現存人類が霊長やってるうちに尖兵オカワリ飛ばしてくる遊星とか、雑コラ(異物渾然)フォーリナー製造元の邪神sとか、
    そこらと較べればORTくんはドジっ子ねぼすけ()だけど相対的には無害寄り

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:35:12

    正直推定だけど宇宙をどうこうしてるカルデアス相手にはORTも仮に原理血戒あっても逆らえないと思うわ。強制力に

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:36:13

    >>21

    あーそっか

    空想樹が作ったのとは別に

    汎人類史ORT(血戒無し)も宇宙と一緒に快活CLUBしないと

    マリスビリーは安心できないのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:37:09

    というかORT自体は気分で星を食って飛び去る原生生物だからな...
    ヴェルバーとかオリュンポス船団みたいに明確な目的のある侵略者って感じじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:41:03

    >>14

    汎人類史ORTが破壊本能で亜種に勝るって言うのが、外部オーダーとかが一切通じず破壊に走るって意味かもしれんし、そうとも限らない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:44:58

    >>25

    動詞快活CLUBする草

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:45:01

    >>26

    外部オーダーが無いと地球ちょっと齧って去っていくのは

    亜種ORTの説明だから

    汎人類史ORTならもっと破壊本能増々かもよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:54:29

    デイビットオーダー「カルデアスぶっ壊せ」→「OK」→「あっ自分の心臓ある!あっち先にしよ!」
    だからORTくんの食欲や都合が先でオーダーはついででやってくれるみたいな感じかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:45

    >>24

    いうてカルデアスの仕組みが分かってないからなぁ…

    宇宙どうこうもどうやってるのかで話が変わってくるというか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:32:06

    宇宙に何の影響も及ぼさない、悪影響も与えないで地球だけの完結するのならデイビットがカルデアスを宇宙の敵呼ばわりはしないだろうし...

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:19

    白紙化に耐えられる原理血戒ってやべぇよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:10:22

    カルデアスすげえ言うてもなんか特殊な防壁があるわけでもないカルデアが巻き込まれとらんしなあ…て問題

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:12:04

    ええい、そもそもこの蜘蛛はまず何なんだ!
    いや分かってはいるんだけど理解深めようとすると余計に分からなくなるんだが!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:12:23

    >>34

    だってそもそも白紙化は地球で起こってることだし、巻き込まれなかったカルデア達が例外なんよ。

    実際カルデア以外は白紙化に巻き込まれてるし、宇宙もなんか消えてるしで地球以外にはとんでもなく影響出てる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:13:35

    人理保障天球なんだから人理に悪影響及ぼしそうなことはそりゃしないだろう
    異星の神はデイビットも言ってたけど人類の敵ではない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:13

    だから事象収納に耐えられる月姫ORTはカルデアと似たじ状況なんよね

    >>34

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:21

    >>35

    わからん…なにもわからない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:16:26

    ortも可愛い感じに鯖化して使えるようにしてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:17:13

    まぁトネリコの宇宙を閉じる云々と宇宙はくれてやる発言、デイビットの宇宙の敵発言とか考えたら地球と人類以外は碌なことにならなそうだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:17:32

    ORTならカルデアスも破壊できるらしいけど、普通に侵食固有結界で破壊するのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:17:36

    >>40

    ククルカン…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:18:43

    >>42

    単純に食べるんじゃない?

    まぁ人理保障天球として完成した今はORTがいてもどうしようもなさそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:19:20

    >>43

    なんか…ちょっと違う…と思うのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:26

    >>37

    でもカルデアス人類は皆殺しにしてるし異聞帯も本来はイデアマリーの性格した異星の神で皆殺しにするつもりだったんでしょう?

    今んとこ字面以外大丈夫な要素が思いつかない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:23:54

    >>43

    ククルカンは好きだけどORT本人も来てほしいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:24:02

    >>46

    カルデアス人類を皆殺しにした奴らとカルデアスはまだ=とは確定してないからな...

    それにその過程も最終的には人理を保障するためだろうし。

    マリスビリーから直接計画を聞いてるデイビットが言うんだからほぼ確定よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:28:45

    彷徨海と魔眼蒐集列車という白紙化例外は存在するってわかってるよな?
    それを踏まえた上で
    水晶渓谷持ってる汎人類史ORTは
    白紙化に巻き込まれたって主張してるんだよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:29:12

    >>42

    小さい星一個食うだけだし物理攻撃でいいんじゃねえかな

    地球のコピーだから地球破壊時くらいのパワーが必要かつ同じくらいの余波が出るって話だから

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:26

    >>49

    そだよ

    だってわざわざ汎人類史のORTがいるならそっちを起こせばいいだけやし

    異聞帯になってる場所も本来ORTが寝てる場所だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:01

    >>49

    言われてみればこれらが逃れられてるのにORTが無理ってのも考えられんな


    てかなんなんだよ魔眼蒐集列車は

    原理ねぇだろうに

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:35:15

    ORTが地球上に残存してるとなると南米異聞帯の座標上で汎ORTも寝てるってことになるからなぁ
    休眠中のORTを刺激することもなく入れ替え完了できたんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:35:42

    考えられないと言われてもORTがいるはずの南米は空想樹によって書き換えられてたからな...
    上で言われてるように汎人類史のORTがいるのならそっちを利用すればいいし、より強い個体を求めていたオルガマリーもそっちも狙えばってことになるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:30

    >>52

    マジでなんなんだろうなあの列車

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:31

    でも良かったなORT
    仮に宇宙空間にいたら宇宙消失に巻き込まれてただろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:49

    こうしてみると亜種と比べて結構デザインが違うよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:43:46

    >>9

    原理血管ってあんま大したものじゃないんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:27

    >>58

    すいませんORTレベルだと誤差なだけなんです

    まぁそれでも持ってたやつは一人でORT相手に数秒持たせたんだけどな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:34

    イデアブラッドの製造と朱い月の存命がイコールっぽいから分霊みたいなアイテムなんじゃねえかな
    アルテミット・ワンの1/27なら型月世界でも十分な強さだと思うけど別のアルテミット・ワンと比較するとそりゃ分が悪い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:53

    持ってるか否かで事象収納に耐えられるか変わるからだいぶでかい

    そもそも誤差ってのも>>9の妄想だし

    >>58

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:48:16

    >>60

    朱い月の強さ知ってる奴が多分存命してるのだとゼルレッチ爺さんぐらいだしなぁ…

    早く話して欲しいですね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:09

    >>58

    未熟なイデアブラッドを魔術制御に回すと

    対魔力Bをぶち抜くテンカウントレベルの魔術を息継ぎだけで連打出来るようになるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:44

    >>61

    これ

    大差ない云々って実はソースも根拠もないんだよね

    Fate世界のORTはクソ強いけど霊基だし世界卵を所持している(実質格上げ)月姫ORTと大差ないってのは流石に無茶なんだ(もっとも、単純なバフアイテムではないが)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:54:43

    >>56

    地表にいたのに宇宙のように消されたって話でしょ?

    あんなもん人理と一緒にしておく理由無いし

    ORT自身が人理と一緒に行く〜とかしてない限り…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:54

    ただ如何せん原理血戒の仕組みを詳しく知らんからな
    テクスチャとは言われてはいるが
    一応持ってるとすげぇパワー出せるけど、所有者の力量が低いと呪いに押しつぶされるらしいし
    単純なバフアイテムではなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:23

    >>66

    宇宙が消失した原因が白紙化ではないだろうから(異聞帯を全て切除することで行われる?)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:44

    キャラマテだと幸いぐうたらだから地球を傷つける気はない・もしくは侵略行為に興味がないって話だったま
    休眠中は渓谷(PFALZ氏のメモが正しいなら直径1.2km,深さ200mほどのクレーター状)に閉じこもってるだけだし白紙化を跳ね除けるほどの浸食はしてなかったのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:27

    でも本来空想樹というか異聞帯は一つで十分だったみたいなんよな...
    一つ伐採すればその時点で計画完了してたと考えると恐ろしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:03:12

    >>62

    完全復活した朱い月が見られることもないだろうしな…

    notes.(鋼の大地)の世界ではラスボスだか隠しボスだかって扱いで出てくるらしいんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:13:55

    >>51>>53

    同じ南米つってもORTが冬眠してるのは地下だからな、加えて地球を傷つける気も侵略する気もなく、星の叫喚が無ければ目覚めないとも言われてる

    普通に白紙化地球で地面掘ったら汎ORTが変わらず冬眠しててもおかしくない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:16:15

    汎個体はいうほど深い位置にいるわけじゃないからなあ
    残ってるなら黙するイルウィカトル〜トラロンカンの間でかち合いそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:16:18

    >>72

    嫌だよ地面掘ったらORTがひょっこり顔出すの……

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:16:35

    >>72

    そういや白紙化って地下室とかにいれば免れるケースがあるってブルーブックが言ってたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:17:36

    ゆうてそんな地下にはいないしな...

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:17:44

    >>74

    だから南米の蜘蛛には触れるなってブリシサンおじいちゃんも言ってるでしょ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:20:34

    >>76

    えっ?(同規模のバリンジャークレーターは深さ200メートル。画像を見ると+とんがってる部分が深い)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:23:08

    >>78

    というかそこまでデカいなら南米異聞帯がなくなった時点で目立ちそうだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:24:39

    汎人類史のORTに関して、誰も言及してないし白紙化地球でほぼいないものとして扱われてるっぽいから何とも。
    オルガマリーも本来のORTがいるのならそっちの方が強い個体だしそっち狙えばいいってのはそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:25:17

    >>78

    何気にちゃんとしたORTの水晶渓谷初めて見た

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:29:15

    >>14

    ORTくん確かにオーダー聞いてくれるにはくれるんだが…


    ORT「地球を適当に喰い散らしたあとは宇宙に行きます」

    ↓イスカリ投入

    ORT「地球を完膚なきまでに破壊したあとに地球を喰って宇宙に行きます」

    ↓プラン変更でデイビット投入

    ORT「カルデアスを完膚なきまでに破壊したあと地球を喰って宇宙に行きます」


    ミクトランだとこんな感じでORTくんの主目的自体はオーダー受けても変わらなかったから原理血戒取り込んで朱い月のオーダー受けている場合でも

    ORT「朱い月に協力して地球を侵略したあとに地球を喰って宇宙に行きます」にないりそうなんだよなぁ


    そもそもそんな都合良くオーダーで動かせる存在ならもっと対処のしようあるだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:29:37

    >>80

    狙ったところで完全に活動停止してる亜種ORT(心臓なし)なら乗っ取れるけど、ただ眠ってるだけの汎ORT相手だとどうなるか分からんくね

    前5位さんみたく逆に捕食される可能性もある

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:36:58

    >>83

    大統領側に亜種ORTが心臓抜かれて死んでるとかの情報無いでしょ

    カルデア来るまでずーっと探し回ってた有様だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:48:24

    >>84

    言峰が現地調査してるのに?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:51:15

    >>84

    ORT復活はご破産だ!→えっ!?そうなるの!?ってオルガマリーがびっくりしてたし何より言峰綺礼が潜伏して情報収集してるぞ


    なんか原理血戒といいエアプチェッカースレになってるなこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:52:51

    >>8

    そりゃ二十七祖の月姫世界線の正統なORTは型月最強って感じやし

    亜種はかなりナーフされてるっぽいがあれだしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:55:53

    Fate世界の原種ORTも何か特徴あるのかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:12

    ORT吸収すれば良いよと提案したの言峰だし
    仮に汎人類史ORTがいたとしても言峰が亜種ORTの方へ誘導すればそれで通っちゃうからな
    強い方を選ぶとかオルガマリーに選択権は無い

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:04

    今のところ異聞帯のORT以外に汎人類史のORTの存在はわからんで終わり
    ただ白紙化地球には生命体はカルデア以外にはいないって認識っぽいけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:42

    >>58

    原理持ってる奴は神霊級ってfakeでジェスターが示唆してたけど最近の祖の活躍とかインタビューでかなりきのこから死徒の話聞いてたのが示されたからあながちフカシでもなくなったレベルだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:08

    >>90

    ファアブロ・ロワイン「うっすうっす」

    魔眼収集列車「ちーっす」

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:35

    >>91

    つーか、原理を持つ祖は天体を打倒可能という点でヤベー事に変わりはないのだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:40

    分割されたオルガマリーが隠れている間は見つけれないし
    ロウヒのイベントで出てきたバテスト(仮)もあんなのいたの?って感じだし
    敵意出さずに寝てるような相手へのカルデアの索敵は信用できない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:40:20

    >>92

    彷徨海は宇宙から消失してるし、魔眼列車も現世を生きてないからまぁわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています