あ、あの自分最近改めて日本史勉強し直したんスよ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:53:05

    二・二六事件って「へっ何が大事件や 馬鹿な若い軍人がちょっとクーデター起こしただけの癖に」ぐらいで捉えていたら元首相二人殺されているし天皇ぶちギレていたしで滅茶苦茶ヤバい事件だったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:54:23

    はいっ軍国主義に傾いたという結果抜きにしても恐ろしいですよニコニコ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:55:13

    もうクーデターというだけでちょっとどころではないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:56:01

    その後の日本の政治の方向を大きく決定づけたんだよね
    やめろっ武力で政治を変えるのは

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:56:42

    財閥から資金提供を受けた若手将校が約1500人の兵力で蜂起して国家の要人暗殺して陸軍は蜂起側の要求を丸吞みしようとして天皇がキレた…ただそれだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:56:48

    >>3

    しゃあけど精々二十人ぐらいが「クーデターやります~にゃわっ」「おうおう俺達の言う通りになってもらおうか」ぐらいの気持ちだったんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:56

    二十人・・・?千五百人と言うてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:00:30

    天皇が間接的に俺が殺すとまで明言したんだよね?恐ろしくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:05:39

    結局このクーデター起こした若手もトップの思惑に左右されただけなのは悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:11:05

    >>8

    育ての親の爺やを襲われたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:11:25

    もうちょっとゴネられてたら長門旗艦の連合艦隊が首都に多勢に無勢だ艦砲射撃行っけぇしてたかもしれないってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:13:36

    嘘か真か この事件を超スピードで終わらせた事が天皇最大のファインプレーだったという科学者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:17:20

    海軍「第一艦隊を派遣しろっ ゴングを鳴らせっ長門の砲撃準備だ」
    長門「しゃあっ」
    陸戦隊「あのう、陸軍皆殺しにしましょうか」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:17:20

    二・二六事件聞いています……
    当時まだなんやかんや仲良かったアメリカをドン引きさせた事件だけだと……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:21:19

    >>10

    (御電話の御言葉)

    ボクゥ?鈴木がどうなってるか教えてや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:01

    ぶっちゃけ同列に語られる五・一五事件の規模感含めて3倍とんでもない事件だと思う
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:31:35

    二・二六事件…糞
    ワシの高校の初代校長を殺したんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:35

    >>5

    “財閥”から“資金提供”!?

    オトン…ワシ226よく知らなかったけどこれ相当肝なんとちゃうかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:39:31

    >>14

    真珠湾の2~3年ぐらい前までアメ公とそれなりに仲良いのに、一気に開戦になるんだよね。怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:42:09

    >>11

    海軍出身の大臣を殺すということは大げさに言わなくても陸軍が海軍に喧嘩を売ったということ

    お前達はなぜ反乱を鎮圧せず我々海軍が納得すると思ったのだ?


    さらに言えば陛下がブチギレてるからむしろ御心に沿った行動なんだよね 凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:19:18

    しかし……首都クーデターというイベント自体は後々の創作でアホほど元ネタになるぐらいおいしかったのです……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:46

    >>13

    そういうのやめませんか海軍さん

    鎮圧したらなんだかんだ陸軍の予算荼毘に伏させて海軍だけ軍拡しようとしてませんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:22:04

    >>15

    一般警官のコメント

    なんじゃあこの糞忙しい時に電話する奴は…しかも日本で一番偉いやつとか言ってる

    もしかして一人称で朕と言ったタイプ?あわわ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:25:24

    御配布だぁっ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:26:55

    (石原莞爾のコメント)
    ボケーッ陛下の兵を勝手に動かすなと言うたやろが
    この石原を殺したければ直接貴様の手で殺せやえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:29:43

    真の蛆虫は青年将校を自勢力拡大に利用した荒木や真崎お前らだッ!
    こいつらのせいで軍部大臣現役武官制復活なんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:15

    決起兵「しゃあっ」
    鈴木貫太郎「はうっ」
    鈴木たか「ふざけんなよボケが」
    安藤輝三「わかりました…敬礼して去ります 申し訳ありませんでした」

    たか「ウアアアウチの主人が重傷ダーッ 助ケテクレーッ」
    昭和天皇「なにっなんだあっ」

    これが昭和帝へと2・26事件が伝わった第一報の瞬間である

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:49

    >>27

    安藤輝三自身は最後まで決起に反対してたし鈴木貫太郎を尊敬してたのは悲哀を感じますね

    ここで安藤いなかったら終戦してないかもしれないんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:35:21

    二・二六事件は海軍のブチギレや皇軍相撃の危機はよく語られるけどね

    警察とは銃撃戦になって殉職者が出てるの


    少し前にあったゴーストップ事件然り

    戦後警察の自衛隊嫌いの遠因はまさにこれなんだよね

    二・二六事件 首相ら守った殉職5警官に社会の称賛 警視庁150年昭和11年2月26日、陸軍の青年将校らが首相官邸などを襲い、現職大臣らが殺害された「二・二六事件」。事件の背景や、その後の日本に与えた影響など、さまざまな観点…www.sankei.com
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:27

    >>25

    (昭和帝のコメント)

    はっきりいって石原莞爾は訳が分からない

    満州事変の首謀者の張本人のはずなのにこの時の対応は正当すぎて話しになんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:29

    永田鉄山が荼毘に付してなけりゃこれも抑えられたんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:22

    海軍は確か陸戦隊の4個大隊を芝浦埠頭に上陸させてるし
    第一艦隊の戦艦構成は「長門」「山城」「扶桑」「榛名」の4隻なんだ
    ブチギレすぎて血管切れる寸前だったと思って良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:32

    ところでマネモブさんもし本当に統帥権行使して近衛師団率いて鎮圧だぁ!してたらどうなってたの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:42:29

    >>33

    陸軍が……縮小を超えた縮小になった…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:55

    >>33

    陸軍が陛下に楯突いたチンカス扱いされて海軍中心の政治になりそうだよねパパ

    言わずもがな陛下からの心象は終わるしマスコミもボロクソに書くのは目に見えてるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:28

    >>34

    まさか陸軍を首になった3男4男坊があぶれて社会不安になるってわけじゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:29

    後の歴史を考えるとそっちの方がよかったじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:06

    しかし…そうなったら今度はクビになった陸軍の連中がまた猿な行動取りそうなのです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:41

    >>38

    クビにならなくても猿みたいな行動してるからマイ・ペンライ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:20

    あのうやっぱり昭和の天ちゃん自身は無茶苦茶常識人じゃないスか…?戦前戦中では屈指にまともな御方としか思えないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:35

    五・一五では海軍軍縮条約に対して統帥権干犯問題を提起した犬養を殺し…二・二六では不況に対応できそうな高橋是清を殺す…いやぁクーデターは怖いのぉ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:37

    >>18

    財閥もな…命が惜しいんだよ

    血盟団事件とかあったから“思想”が出てる軍人や思想家に金を渡して見逃してもらってたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:45

    これで世間はともかく、"蜂起を起こした身内である陸軍が賊に同情して赦しを乞うている"ってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:59

    >>32

    岡田鈴木斎藤の三大将襲撃されてるから激怒するのも仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:14

    一回ここまでブチ切れさせたのにまだ軍人政治家その他もろもろどいつもこいつも昭和帝ナメきってた言動してたってネタじゃなかったんですか?
    おかわいそ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:58:48

    >>43

    なんなら天皇に「あ、あの……バカなアイツらの気持ちは分かるんスよ……一応勘弁して貰っても良いスか?」と秘書も上奏したんだよね

    そしたら天皇は「はぁ?なに言ってんだそれおかしいだろアイツらっプ」で完全にぶちギレたー!徹底抗戦開始だGOーーー!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:31

    >>45

    「天ちゃんなんて言うこと聞かないなら別の皇族と首すげ替えればええヤンケ」の精神と思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:27:46

    何も知らされずに決起参加させられた兵士可哀想...226の汚名をそそぐチャンスヤンケシバクヤンケでC国戦やノモンハン等々の激戦区に率先して送られてるんだァしゃあ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:36:10

    >>40

    天ちゃん「もし日米間で事が起こったら、陸軍はどれぐらいの期間で片付ける”確信”があるのか教えてくれよ」

    杉山「南洋方面だけなら5ヶ月くらいと思われるが…」

    天ちゃん「支那事変の時「1ヶ月くらいで片付く」とか言ってたけど、結局4年かかっても片付いてないヤンケ」

    杉山「あ、あの… 支那は奥地が開けてるんスよ、予定通りの作戦が展開できないって事情分かって貰っていいスか?」

    天ちゃん「支那の奥地が広いって言うなら太平洋はもっと広いだろがよえーーーっ 如何なる確信あって5ヶ月と申すのかさっさと答えろやクソボケがーーーっ」


    御前会議の前日の、陛下と陸軍参謀総長の壮絶な会話である

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:36:46

    世が世ならピュリッツァーを受賞してそうな写真としてお墨付きを与えている

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:41:23

    表に名前の出てこない蛆虫が多すぎて結局誰に責任があるのかわからないんだよね猿じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:47:01

    >>47

    …すげぇうろ覚えだけどうちの学校の教授が「昭和天皇が止めようとされたとしても、蛆虫な軍人政治家が弱い奴の言う事なんて誰も聞かないしたら国体を支える天皇の権威も荼毘に付されてもう滅茶苦茶だな…になるから昭和天皇にも戦時の猿展開は止めようが無かったんや」的なこと言ってた意味が良く理解できるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:48:40

    >>8

    戦争の時もそれくらいガッツ見せてくれと思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:53:17

    >>51

    (ニュルンベルク裁判と同じノリでジャッ プをボボパンしに来た連合国のコメント)

    なんじゃあこの責任の所在が全く分からない謎の権力構造は 独断専行と現状追認を繰り返して独裁者の専横もなしに「真珠湾攻撃だいっけぇ」に至ったとかそんなんあり?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:26

    >>54

    決定権を持った独裁者がいないことに困惑してたんだよね 謎じゃない?

    調べれば調べるほど天皇の決定権がお飾りなことしか分からないんだ 権力機構の複雑さが深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:17:43

    >>52

    止めようとしてたらマジでうるせぇんだよバンバンッされてそうな蛆虫な闇猿言動のカーニバルでエビデンスありまくりなのはリラックスできませんね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:24:23

    >>56

    とにかく日本軍は名目上トップの元帥が自分達にとって都合のいい皇族だから本音を言えば首を挿げ替えたい危険な組織なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:29:52

    >>52

    天皇に”神聖不可侵”の衣を纏わせて国を治めてるくせに その天皇をボボパンする気満々の軍国異常者が練り歩いている… それが戦前ジャ ップですわ


    マジで天皇が異常者の意に背いてぶっ殺されでもしたら国が崩壊するんだよね 陛下が対米開戦を黙認せざるを得なかったのもまっなるわな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:32:14

    クソみたいな時代だな!
    そんなわけのわからない時代でもしっかり生き延びて象徴を続けてくれた そんな皇室を誇りに思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:41

    >>59 真面目にマッカーサーがボボパンするよりも神輿のが利用価値アルヤンケシバクヤンケで良かったですねガチでね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:49:25

    >>60

    マッカーサーが日本はアメリカの属国じゃぁっするつもりだったかは置いといても天皇殺した瞬間に日本側が完全に折れるか徹底抗戦初めて属国に見合う価値すら失うんだ

    天皇は残して良いッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:59

    >>40

    常識人でまともな感性でも軍部の暴走は止められなかったのは悲哀を感じますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:22
  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:10

    >>49

    >>55

    慣例的に天皇が発言することのできない御前会議の場で、それでも「四方の海 みなはらからと思う世に など波風の立ち騒ぐらむ」と明治帝の和歌を引いて対英米開戦の白紙撤回と和平交渉の続行を訴えた昭和帝… 神


    まっ 大陸侵攻に数十万の兵士の命をつぎ込んでコンコルド効果状態のジャッ.プが大陸利権を放棄できる訳ないから A国が石油を止めて対米開戦に至る未来は変えられなかったからバランスは取れてないんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています