プラモいじってて思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:38

    なんか…活躍シーン無くない?印象に残ってるシーンはルンピカぐらいで戦闘で活躍したのはこいつよりもメッサー機な気がする…いや映画冒頭もあるけどあれはスーパージクフリちゃんだし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:05:07

    激情のフレイア初ライブでインメルマンダンスしてただろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:07:01

    >>2

    ああそういえば映画だとジクフリちゃんかアレ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:13:11

    まぁTV版だと中盤で全損してメッサー機→J改に乗り換えちゃうからなぁ
    しかも前半の頃はハヤテがまだ未熟だから必然的に素のジクフリJは活躍が少なくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:14:49

    マクロスの主人公は乗り換えてからが本番感あるし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:51:07

    プラモはまだオプションパーツがないからね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:16:28

    >>6

    オプションパーツは欲しいけどJ型ってあのごつ盛りアーマードパックないのが寂しいよな

    出るとしてもチャック機とアラド機だけだもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:20:29

    >>4

    よく考えるとハヤテってマクロス系主人公としちゃ一番未熟な所から始めたパイロットだったのかなあ

    それとも敵がトップエース集団だし強すぎただけか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:26:06

    >>5

    でも前作主人公は劇場版になってようやく乗り換えたくらいにはメサイアバルキリー乗り回してたぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:39

    一番かっこいい活躍した劇場版も別機体やしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:30:59

    >>9

    TV版でもVF171乗ってた時あったよ、普通に性能差で負けてたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:40:29

    >>11

    そういやアーマードパック装備の171乗ってましたね……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:02:05

    メサイアはパックも多かったからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:30

    >>8

    輝:軍人としては現地徴用の新米だがアクロバットサーカス所属で相応に技術と経験がある

    イサム:フォッカー勲章複数回受賞というスーパーエース

    バサラ:本編開始時点でトップエース級の操縦技術持ちミュージシャン

    アルト:「父への反発と空の憧れで燻ってる青年“という役”」を演じる為に徹底して技術を磨いた芸の鬼




    ハヤテ:本編でワルキューレプロジェクト開始と同時に参加のド素人

    良くも悪くも「普通の青少年」よね、ハヤテ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:32:49

    >>14

    ZEROのシンも「普通の戦闘機乗り」ではあったけど本編以前に訓練とか受けてた訳だしなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:34:38

    劇場版ハヤテはミラージュと同期だっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:06:03

    >>16

    一応ミラージュが先輩じゃなかったかな

    ハヤテがある程度飛べるようになるまで指導をしたのがミラージュって話だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:44

    >>15

    Ⅱを含めても飛行機の操縦自体をほぼしたことがないって主人公はハヤテくらいか

    劇場版はある程度やれるところかスタートではあったけどケイオスに入るまで未経験なのは変わらないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:10:12

    EXギアの便利さもあるんだけど初心者マークからいきなりエース相手の空戦とアイドルと合わせた曲芸飛行こなすのハヤテおかしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:43

    >>14

    バトロイドは乗りこなしていたのだからド素人ではない

    ファイターの経験が浅い分をバトロイドのノウハウでカバーするタイプだと思っていたけれどそんなことはなかったのが残念ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:27

    >>12

    TV版見てた人でも忘れてそう

    アルトが統合軍に参加して隊長やってたこと

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:17

    VF-31Jの戦闘で印象に残ってるのはコレかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:00

    >>22

    猫耳族(名前忘れた)の星での戦闘でボーグ機を落としたやつだ

    フレイアの歌とハヤテのクォーツが共鳴して、金色の粒子を撒き散らしながら覚醒したやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:23

    >>16

    劇場版ハヤテは「話題の新人・インメルマンダンスでブレイク」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています