大学3年で取得単位数36なんだァ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:07

    ここから一発逆転してやるでっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:24

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:25

    無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:37
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:38
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:56

    アホだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:00

    親に申し訳ないとは思わんの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:07

    まだ早い♠

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:08

    大学行ってなかったからわからないんだけどこれってどれぐらいやばいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:37

    >>9

    もう無理です☝️

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:23:38

    留年やねぇ


  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:18

    一留でどうにかならない単位数だと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:28

    卒業要件が120単位ってことはあと6年あれば卒業できるってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:33

    >>9

    大学ではですねぇ…

    本気で頑張ればフル単で一年で40単位くらい取れるんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:40

    >>9

    さぁね…ただ一般大学生は3年の前期を含めると90〜100くらい取っているのが普通なことは事実だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:47

    >>9

    四年で124単位くらいなんだよね

    このバカ三年で1/4しか行けてないのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:25:11

    >>9

    おそらく丸一年消息を絶っていたのだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:25:24

    >>9

    大学卒業にはだいたい120単位ほど必要なんだ

    そして大学は本来4年で卒業するものなんだ

    さらに言うと大学は1年で取れる単位はどう頑張っても60ほどなんだ

    満足か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:25:28

    >>9

    アホほど頑張って1学期でこれぐらい取る人だっているのん 普通に通ってたら一年あれば取れる単位をこいつは2年半かけて取ってるんだ卒業できるなんて思わない方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:07

    >>1

    トレビアーン、起業とか留学とかしてたのですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:13

    必修しか取ってないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:20

    >>9

    9時から予定有ったのに10時に起きたくらい…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:27:07

    >>22

    いいやもう昼を過ぎて夕方になっている

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:27:41

    単位はな…1年で取得できる限界数があるんだ…
    だから…すまない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:27:50

    マサイの戦士騙されない
    ここから逆転する手を1は持っているのは匂いで分かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:28:20

    >>18

    単位取得制限のことを忘れてませんか?

    恐らくこれに引っかかって詰むと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:28:41

    >>10

    >>14

    >>15

    >>16

    >>17

    >>18

    >>19

    >>22

    そうか!>>1は…かわいそ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:29:35

    >>27

    しゃあけど......自業自得やわっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:29:47

    大学…聞いています
    予定立てる能力が無いやつがふるいにかけられると

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:13

    学期ごとでとれる単位の最大数はな…だいたい20くらいなんだよ
    頑張ればな1年で…40くらいいけたりするんだよ
    こいつ3年でそれ以下なんだよ 詰みなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:17

    >>26

    あっどう頑張ってもの部分に「学務課に泣きついて単位取得上限を緩和してもらう」とか「単位取得上限に含まれない課外授業を取りまくる」とかの抜け道を含んでいる説明をしてなかったでヤンス

    なんでこんな抜け道に詳しいかは聞くな、ワシはこの手のスレを見るとめちゃくちゃ学生時代を思い出すんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:27

    >>25

    一年休学して海外留学していたくらいしか逆転の一手は残されてないと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:32:06

    実習系の固定枠講義や必修科目が一切被らない条件で就活無しで頑張れば2年でなんとかくらいなんだよね
    もちろん4年時の卒業研究の所用時間はカウントしてない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:32:37

    まあそう焦らないで
    1留2留くらいどうってことないですから
    問題は…学費がちゃんと払えるかどうかだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:18

    トレビアーン
    進級条件に単位数の条件などないのですか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:35:49

    一年終了時点のワシがフル単入れてない上に一個落として38だったことを考えるとその恐ろしさが分かるのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:35:52

    逆に他学科は何単位まで取れるのん??

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:37:15

    >>35

    最近は卒業する時に単位足りてないから無理デースされる方が多いんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:37:30

    どうして大学の相談窓口の担当と相談して履修計画を立てなかったの…?
    本当に何故…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:39:42

    2留までならギリギリ人生の笑い話で済むんじゃないスかね
    しゃあけどフル単して就活までしてもギリギリと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:39:46

    というか何があったのか教えてくれよ
    よっぽどの事があったのだと思われるが...

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:40:52

    2年で60単位は取っとかないと3年になれない学校だったからたまにあにまん民のこういう話聞くと驚くんだよね
    もしかして卒業要件はあるけど進級要件はあんまないのが普通なタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:40:54

    というかちょっとダメな大学生だったわしでも半年4単位取った時期があっただけで4年で124単位は余裕で取れたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:42:07

    大学の留年って笑い話というか軽い感じで語られる事が多いけど実際はもっと危機感持った方がいいと思う...それが俺です
    就職に一年遅れるってことは生涯稼ぐ金額がその分だけ減るって事なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:42:23

    マサイの戦士騙されない
    36単位じゃそもそも3年に進級できない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:42:32

    ワシの学科は半期24年間48上限だったのん
    (卒業までに124単位取れれば)なんでもいいですよだったのが取り返しつかない必修落としてるのに気付いてなかったアホが就活して内定もらってたのが大問題になって翌年から3年次進級要件が新設されてたっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:44:31

    も…もう大学が通信制であることを祈るしかない…
    まぁ通信は通信で簡単やないんやけどな ブヘヘヘヘ 出席その他の救済が効きづらいのん
    まっせいぜい生きてくださいよ ワシめっちゃ応援するし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:44:56

    ワシの大学だと成績優秀者以外は前期後期それぞれで24~26単位くらいで取得制限かかってたっスね(去年からの必須単位の落単回収分を除く)
    あの…普通単位数って卒業までに120単位くらい必要だったと思ったんスけど…いいんスかこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:45:23

    ワシの学校は1年40単位にプラス夏期授業とか提出物で合計44とかまでだったのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:45:43

    大学によっては資格取得での単位認定でもうちょっとは稼げるんじゃないスか?
    もちろん適用されても根本的に全然たりない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:46:19

    とにかく大学一年生のマネモブはちゃんと必須単位を確認しておけよ
    分からなかったら学生相談室に相談するのも手なんだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:49:22

    >>2

    >>3

    変態兄弟無理です・ツインズ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:50:58

    親泣かせるために大学受験頑張ったんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:50:59

    ワシは自堕落なのを自覚してるから大人しく専門に行きましたね…本気でね
    就職までケツ蹴って叩き込んでくれるから楽だったのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:28

    >>44

    1年2年社会入るのが遅れたくらいで人生どうこうならないからそこまで気にすることじゃないんだよね

    まっ2年半で36だと最終的に退学しそうだからバランスは取れてないんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:53:27

    1が詳細言わないから話が全く進まないやないケーッ
    1はせめてどうしてこの単位数になったのかとか釣りなのかガチなのかくらいは言えよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:55:13

    >>55

    留年した分学費がかかるのは大丈夫か?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:57:02

    俺なんて単位の取り方や必須単位の確認がガバガバすぎて5年くらい学生支援室にお世話になる芸を見せてやるよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:59:25

    >>57

    まぁそこは必要経費やしどうしようもないやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:00:21

    まあ安心してくださいよ,除籍でも市長になれるですから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:57

    >>9

    学部にもよるけど3年以上は専門必修科目(座学・実習)のオンパレードで

    取りこぼした教養科目単位を拾う余裕なんてないのん…

    まあ「5か年計画」と称して1留前提で計画を立てる人もいるからバランスは取れてるけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:06:40

    >>58

    本当にまずいやつは助けを求めることすら諦めるからマイ・ペンライ!

    自分から行動すれば何かしら道は開けるんだ 主体性が深まるんだ

    わかったら>>1はさっさと支援室と保護者に相談しろよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:49

    こんな事になった要因がよく分からないから何とも言えねーよ
    1は早く詳細を言ってくれって思ったね
    単なるサボりなのか元々留学してたとかなのかも分からないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:49

    まぁ気にしないで4年前期で単位取得20にも満たないやつもいますから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:58

    >>64

    猛暑の中冷や汗かいたのは俺なんだよね 64ス大丈夫? 体壊して療養してたタイプ?

    本人の話とは限らないからバランスは取れて…ん? …あれ? これバランス取れてるのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:15:45

    >>65

    あっ噂が流れてきただけだから…ワシは関係ないでヤンス 経緯とかもシラナイ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:16:45

    まぁ気にしないで8年かけて卒業していくやつとかもたまにはいますから

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:23:13

    >>64

    >>67

    大学入る心構えから出直してきてくれって思ったね

    止むに止まれぬ事情があるならまぁええやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:28:54

    >>45

    悪いなェウチの学科はどれだけ取れてなくても自動的に進級するんだよ ただ卒論に着手できないだけなんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:08

    単位が足りないということは学ぶ気がないということ

    大学にいてもいなくてもいいということ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:34:39

    >>70

    なんだよそれ真面目に講義受けて課題して単位とった方がいいということかっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:36:35

    >>71

    当たり前のことを抜かすな!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:38:18

    >>69

    貴方はワシの母校の大学生ですか!?

    なんならワシの母校は卒研着手単位数と卒業単位数にもまあまあ差があるから、卒研進めながら単位取るハードモードが結構いたんだよね猿じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:41:50

    俺なんてマジメに受けてた講義半年の入院でパーにした芸を見せてやるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:51:06

    >>9

    文理とか学校による違いはあるけど3年になってる頃にはもう卒業に必要な単位は2/3取ってなきゃヤバい

    大抵の学校なら卒業に必要な単位は130〜140位あるし、さらにイッチの学校がどうかは知らないけど学校によっては一年で取れる単位の上限が決まっているので……

    留年確定っスね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:01:55

    >>42

    大学や学部によるのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:55

    >>75

    へーっ今どきスレ主をイッチなんて呼んでるやつがいるんだ…ヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:13:42

    教職とかボランティア活動とかで月~土で大学行ってセコセコ単位稼いでたワシは3年で120単位とれたしマイペンライ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:13:51

    36は無理やろ…
    どうせ必修も落としてんだろ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:15

    奨学金の返済でも似たことになってそうでリラックス出来ませんね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:22:39

    1年と2年ゆるゆるなウチの大学でも2年までに63単位揃えておかないと学部に進学できないんスよね…
    3年で36単位は猿すぎぃ〜っ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:23:18

    >>67

    某ゲームライター兼作家は留年と休学を組み合わせて

    12年かけて大学を卒業したらしいのん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:23:36

    単位自体は4年生までにクリアしていたけど今でも何かの手違いで1科目分取れていなくて卒業認定ページに繋がらなくて焦る夢観るのん
    せっかくの授業料だし卒業してからあの科目受ければよかっただの思うから最低限で終わらせずに単位は取れるだけ取った方がいいよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:06

    ワシも二年で24やったんや
    無事中退や

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:10

    フル単で残り卒論だけ・・・しゃあっ!高みの・見物!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:28

    もしかして親が金払ってるタイプ?
    だとしたらまずいよカスの穀潰しになってるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:28:05
  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:29:52

    >>87

    !!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:30:43

    まぁ気にしないで
    ワシの先輩は1年12単位、2年1単位、3年0単位で友達に「お前の就職先はひよこ鑑定士しかないのん」と言われたことで半年引きこもって4年で退学しましたから

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:34:59

    今から大学生になるマネモブは2回生まではフル単しておけ…鬼龍のように
    マジな話3回生で遊びながら就活ができる余裕がある方が大学生活楽しめると思ってんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:36:20

    まぁ気にしないで就活や資格試験でアホほど苦戦する奴もいますから 27でようやくなんだよね長くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:37:50

    大学なんて遊ぶところとかいう昭和の人間の言うことを真に受けた平成世代の未来は暗い・・・!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:39:37

    まあ安心して
    似たようなことになって最終的に退学したけど就職はできて今はそこそこ過ごせてますから
    人間なんとかなるのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:24

    >>93

    確かに何とかなるけどそれは頑張ってる人間のことなんだよね

    余裕のない状況で掲示板に入り浸ってヘラヘラしてる人間は何とかならない、これは🦏だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:50

    >>92

    男場ですが精力的に遊んでるやつは勉強もやってますよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:43

    おいおい大学生にもなって単なる怠惰でここまで単位落とす奴がいる訳ないでしょうが
    おそらく病気で休んでた等の事情があるものと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:02

    >>89

    1単位だけの取り方を教えてくれよ

    どういうシステムの大学だったんすか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:29

    まあ鬱やって1年目4単位のワシも1留で耐えたから2くらいで抑えられるよう頑張って欲しいですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:58:22

    大学3年で単位36個とかマジで何しに大学いったんスかね?
    彼女がいるんだったらまだギリギリ女作る為に大学行ったんだと理解できるんスけどそうじゃないならお前これからの社会出て行ったら死ぬよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:02:44

    8年まで在籍できる大学が多いと思うんすけど平均すると卒業できないんすけどいいんすかこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:18

    >>97

    恐らく実験とかの単騎集中型の単位だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:12:03

    >>97

    ワシの学校は必修の語学が半期1単位だったからそういう学校なんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:00

    >>100

    まあ気にしないで

    普通に単位取る気あれば40単位は1年で行けますから

    さらに3年間の学費を>>1モブの親御さんが出してくれるかは知らない知ってても言わない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:19:48

    >>101

    >>102

    ふぅんそういうことか

    あざーす

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:34:41

    まてよ…大学3年で取得単位36ということはワシの大学1年の時の1年間の取得単位に負けているコトになるが もしかして落としまくったタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:16

    まあ気にしないで
    ワシも3年で40単位ですから

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:24:13

    待てよ、親御さんが卒業までお金払ってくれるかは分からないんだぜ
    俺の知っている知り合いはお金払えなくて大学にいられなくなったんや

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:30:35

    今これを今日中に出さないと単位取れない!って課題を必死にやってたんだけどこのスレ見てなんか複雑になったのが俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:19:54

    >>6

    ククク…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:21:43
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:23

    >>1

    あにまんを辞めて頑張れ…鬼龍のように

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:38:18

    まあ気にしないでワシも現在一留してますから

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:10

    4年で124単位ってことは…1年あたり31単位取れば卒業できるってことやんと思って2年で62単位しか取らなかったのを後悔してたけどこのスレのアホを超えたアホを見てるとリラックス出来ますね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:16

    >>113

    就活や卒論の時間は大丈夫か?

    五十歩百歩だと思われるが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:54

    >>108

    出せなかったっー!ボケッー!ボケッー!伝タフ!!!!!!!!!!!!?!?!

    再履修確定っ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:40

    >>115

    ぶ,無様…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:57

    待てよ 単位ギリギリで就活して卒業するとアドレナリンがドバドバ出るんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:26

    >>115

    どうしてそんな大切な課題やって無いのにネットなんて開いちゃったの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:35

    >>115

    この時間に出せなかったことはデジタルのタイプ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:05

    >>24

    待てよ

    GPAが優秀なら取得上限は撤回された状態になるんだぜ

    3年で36単位しか取れないマネモブがGPA高いかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:26:50

    ヒャハハハの

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:04

    マネモブさんわかってますか? 単位を取り切るより卒論のほうが難しいんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:55

    >>122

    一年生だけど不安になりようなレスはやめてもらおうかあ

    ただでさえ今季は少なくとも6単位はすでに落としているんだあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:37:31

    >>123

    気にしないで4年のワシも卒論通るか不安ですから

    だからこの夏休みで終わらせるんだろ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:00:53

    >>118

    下を見て安心したかった…締め切り3分前に完成させたけどpdfへの変換やらに手間取ったんだ満足か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:03:47

    >>125

    ボケーッそういうのは事前にタイトル形式を整えて中身完成したらすぐ出せるようにセッティングしとけと、言うたやろうが

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:05:29

    >>126

    えっ

    pdfにしてから中身弄れるモンなんですか?!

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:07:13

    >>127

    あうっpdfが無理なの忘れてましたっ

    事前にしっかり提出の形式を確認しておけ....鬼龍のように

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:08:26

    みんな期末は終わったタイプ?
    ある奴が起きてるわけないんやけどなブヘヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:10:09

    >>123

    よう兄弟……会いたかったぜ

    ワシも提出物出すの忘れてたり休んだりで最低でも6単位は落としそうなんだよね

    しかも今後資格取得ための授業も取らなきゃいけないから再履修してたら取れるかも分からない……


    基本春のやつ秋に再履修って出来ないタイプ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:21

    まぁ安心して ワシは4年の時に60単位取って卒業しましたから
    なにっ36じゃまるで足りそうにないっ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:25:36

    >>125

    今見たら仮に出しても単位取れなさそうな出来で笑ってしまう

    教授に悪あがきのメール送ろうと思ったけど辞めた方が良いんスかね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:25:53

    >>81

    まさか…東大タフカテあにまん民スか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:33:19

    おおっ…うん

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:33:46

    >>51

    ウム…ちなみに必修と名乗ってないけど実質卒業に必須な単位とかもあるからそこらへんちゃんとしてないと綱渡りになるらしいよ


    俺なんて卒業に必要な単位数は四年進学までに二十くらい超過してるのにスチーム科目やら何やらとかいうやつが足りて無くて四年後期にまで落としたら留年確定ェな講義を取らざるをえない状況に陥る芸を見せてやるよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:41:22

    >>132

    後悔しないんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:34:53

    レポートを溜めまくって、半泣きで処理してた自分が蛆虫に見えるスレでやんした…
    でも元気もらったから頑張ってくるのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:53:53

    まぁ気にしないで
    本気になれば課外とか駆使して制限超えて1年60単位とかも取れましたから
    あっ今の前期から頑張ってない場合は無理でヤンス

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:58:55

    ワシは5年生だぜあと18単位残ってるの
    ムフフ前期は学費のために休学してたから後期に取りきるようにしようね
    就活は知らない……知ってても言わない……
    学費分全然貯まってないんスけどいいんスかこれ……

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:09:17

    何度も確認したけど未だに単位足りてるか不安になるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:49:22

    俺なんて卒業してからも単位が足りない夢を見せてやるよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:57:55

    ワシも40単位くらい落してるけどそれでも110単位は取ってるんだよね
    スレ主怠惰すぎないスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています