- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:46:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:48:47
今のとこハッキリしてるのは
「呼び捨ては相当近しい子に限られる」
って点くらいかな(同学年同世代クラスメイトのララ&ブラストの2名のみのはず) - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:50:04
外面と素は使い分けるタイプって言うとダスカっぽいけど呼称まで使い分けるのは珍しいね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:51:58
左初めて見た時はあれっ同学年でキャリア上のクラフトには「クラフトちゃん」なのにヴィブロスにはさん付けなのかって違和感あった
公の場か否かで口調も違うタイプなのか - 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:53:53
素では基本同学年以下にはちゃん付けなんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:54:51
クラフト→クラフトちゃん
パンドラ→パンドラさん
パンドラのみ例外的に同学年なのに常時さん付けなの運命力を感じる - 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:55:59
どうでもいいけど何で同じ行でヴィヴロスとヴィブロスになってんねん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:57:21
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:58:58
あっそこプライベートなら普通にちゃん付けなんだ……
クロノシナリオ見てレース的な先輩後輩かで分けてるのかと深読みしてしまった - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:05:28
ほーん外面は使い分けるタイプなのか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:22
ダスカ感出てきたな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:03:10
猫被ってるのと公私分けるのって結構違う気がする