マネモブ……適職診断待ってるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:49:08
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:07

    >>1

    チクチク言葉を超えたチクチク言葉


    >>ホランドの6つのタイプのうち、特定のタイプの数値が高く、他のタイプの数値が低い状態を分化といい、そのタイプの発達度が高いと言えます。逆にすべてのタイプの数値が高い、または低いことを未分化といい、この場合は経験や学びが足りていないことになるため、さまざまな体験をしていく必要があるといえます。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:55:55

    ほらよっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:57:05

    >>3

    見事やな……

    創作活動が趣味の大学院生っスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:58:29

    >>4

    創作活動って食ってるおじさん…

    それ以上は言えない…知ってても言わない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:01:00

    >>5

    アザーっス

    この適職診断が結構正確って知れてよかったっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:24

    なんじゃあこの芸術に偏ったグラフは
    芸術って楽しそうだけど競争激しそうで大変そうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:02:34

    >>6

    趣味の院生とかならもう少し尖る気がするんだァ

    半端に社会的と現実的も50くらいなのはそれだけでは生きていけないからを知ってるからなのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:21

    なんとも言えないグラフなんだァ
    約束通り適正の職を教えてもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:31

    ワシめっちゃ企業の犬やし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:51

    なんだぁ!?
    ルール守ってる社不っていいたいんか!??

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:05:32

    >>7

    芸術系に触れてない芸術タイプはですねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:06:38

    >>12

    なんだか適職に芸術しか出されない自分がただの社不と言われてるみたいでムカついてきますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:13

    >>12

    い...一応芸術に触れてはいるのん、ワシ美術館とか行くし仏像メッチャ好きやし

    あとは哲学的な話とかもするのん...

    だけどこれでどうやって金稼げば良いんだよえーっ!触れてるだけで生かせてないじゃねえかよーっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:15

    社会性低すぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:20

    あーっ何を言ってるか分かんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:40

    なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:58

    >>9

    >>ホランドの6つのタイプのうち、特定のタイプの数値が高く、他のタイプの数値が低い状態を分化といい、そのタイプの発達度が高いと言えます。逆にすべてのタイプの数値が高い、または低いことを未分化といい、この場合は経験や学びが足りていないことになるため、さまざまな体験をしていく必要があるといえます。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:10

    現実的じゃない研究性かつ芸術性って嫌な予感するんスけど…いいんスかこれで…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:06

    >>18

    可能性は無限大ってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:18

    約束通り慣習的で芸術的で研究的な仕事を紹介してもらおうかぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:20

    なんじゃあこの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:37

    堅実を超えた堅実
    けっこうワシの感覚と合った感じっスね
    一人でコツコツやってるからこういう形になったのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:50

    なんか明らかにグラフの面積がちんまいのはいいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:10:52

    こう見ると意外と被らないもんなんスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:10:52

    >>21

    ◇数学科の教授…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:11:31

    な…なんやこのグラフは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:10

    どいつもこいつも現実的が低くて笑ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:22

    なんじゃあこのチンカスは

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:04

    >>3

    もしかして2つで100トルの珍しいタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:23

    なんじゃあこのなんとも言えないグラフは

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:30

    これって、企業と規則に迎合しろってことなんスかね…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:17

    変な形なのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:29

    どちらでもないにすると数値が低くなるタイプと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:37

    所詮どちらに興味を持つかだ
    俺には関係ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:43

    普通を超えた普通

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:46

    >>30

    今の所>>3>>21だけだし意外と振り切ってる人は少ないのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:15:35

    あーっ何に向いてるのかわかんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:15:44

    なんか…質問が直球過ぎてこれを選ぶとこうなるだろうなってのが多すぎない?
    出てきた結果が納得というより普通を超えた普通

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:15:56

    >>29

    現実が見えてなくてデータ的な研究も苦手か関心がなくて芸術的な素養もなく社会的に人と関わる興味も関心もなく企業的価値観もわからないけど言われたことだけは一応やってるってタイプ?

    おそらく未成年だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:16:46

    めちゃくちゃ社不の結果

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:51

    現場仕事なんスけど…
    社会的が低いのは大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:06

    ワシめちゃくちゃ社不やし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:07

    >>33

    オメ.コ…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:35

    "どちらでもないは選ばない"って注意書きを出すなら回答に入れるんじゃねぇよえーっ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:52

    これが幽玄のほんとになんとも言えないグラフ
    ワシに向いてんのはなんだってんだよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:19:11

    もしかしてロボットになったほうがいいんじゃないスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:20:41

    スレとは無関係だけど俺みたいにBrave使ってる人が多くて戸惑ったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:21:35

    全体的に低過ぎを越えた低過ぎ
    社不なんとちゃう?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:22:40

    他人とは完全に一線引いて社交はペルソナを付けて演技で乗り切る それがボクです

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:24:21

    ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:25:49

    ふうんああそう

  • 532325/07/31(木) 16:26:15

    >>50

    おーっワシと似たようなスコアやん

    一人でマイペースで堅実にやるのが得意なタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:22

    社会・企業・慣習が低いのは我ながら納得するのん
    前に接客業バイトやってた時に繁忙期がダルすぎてシフト入れずサボりまくってたら代わり見つけろってブチギレられた事があるんだよね
    まあワシ店の経営者でも正社員でもないから知ったこっちゃないし無視してサボり続けてそのまま辞めたんだけどね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:32:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:33:13

    >>53

    大枠は同じスけど堅実ではないっス

    超効率化して確実かつ楽に終わらせる省エネマネモブっス

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:37:51

    >>44

    御名答よく分かったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:38:48

    もしかしてワシはヒトと関わるのが向いてないんじゃないすか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:39:26

    >>56

    効率化に強いのはワシも見習いたいところっスね

    あざーっす自分の足りないところが見えたっス

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:40:06

    参ったなァ
    現職のワシより研究の適性高そうなやつがまぁまぁいるよ
    お前もアカデミアに来ないか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:40:23

    "企業的"が"0"!?
    オトン…ワシこれド社不なんと違うかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:43:38

    社会性と規則性が極端に低いんだよね
    それって衝動的に行動を起こしがちな社不ってことか、ゲン!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:44:34

    オトン・・・新しい考えが求められる研究的と保守的な慣習的の両方が100って矛盾しとらんかな・・・
    何が向いているのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:44:54

    >>61

    面接官「現実性がない嘘をつくなや…(F)」

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:45:59

    >>63

    考古学…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:46:02

    お前は平凡な社交性を持った研究者肌で慣習やルールを何より重視するタイプ…それだけだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:46:40

    微妙を超えた微妙
    公務員辺りスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:48:38

    しゃあっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:50:07

    社会性が職を選ぶとか以前に見えるんスけど…いいんスかこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:53:04

    "企業的"な"芸術家"?!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:54:31

    マネモブってやつは以外と真人間が多いな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:55:49

    社会的タイプというのが実質対人支援や教育 医療従事者向けと書いてあるんだよね納得したのん ワシめっちゃ人嫌いやし
    企業的タイプ……糞 嫌いな人間をわざわざ管理して成果を出さんといけんのや そりゃ低くもなるって思ったね
    ……それはそれとしてそんな人間が向いてる仕事ってなんや? そう思ったワシは絶命した

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:02:29

    なにっなんだあっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:45

    おおっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:41

    ふぅんああそう…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:42

    おとん…これモロ発達じゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:22:45

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:21

    どうなんスかねこれ
    一応理系で院生やってるのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:36:46

    おお……うん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:49

    見事やな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:16

    綺麗に企業的だけ0なのは酷すぎを超えた酷すぎ
    他はバランスが取れてるのになぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:18:33

    うんー

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:36
  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:24

    個人主義を徹底しているのがこの俺
    社会性低き尾崎健太郎よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:54

    ううんどういうことだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:02:52

    カスすぎる…カスさの次元が違う
    まるで社不だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:03

    ワシこそが企業や

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:53

    なんやえらいデータキャラみたいな結果になったのォ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:38:13

    なんか…他マネモブと比べて小さくない?
    これでも公務員やってるんやでリスペクトしてくれや

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:44:59

    面積が広いと未文化、経験不足って言われてるんスけどなんかそう言う人多くない?もちろん自分も4つくらい70以上

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:44

    「右側のグラフ」どこへ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:04

    無様すぎてもう死んでくれって思ったね
    殺せ…ワシを殺してくれ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:35

    ふうんそういうことか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:18

    なにっ100を超えた

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:28

    芸術性がからっきしな事が再確認できてリラックスできますね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:41

    >>90

    うーん義務教育的にある程度は適性関係なく広く浅くを教育されてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:40:12

    これでワシはなんの仕事をすれば良いのか教えてくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:57:51

    なんやコレッ個人事業主のワシが夢見がちで経験不足な芸術家気質って言いたいんかいっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:23:17

    社会性以外平均点の凡夫…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:32:19

    しょぼっ
    しょぼいーよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:08:08

    社不…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:27:10

    アイデアだけを超えたアイデアだけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:28:43

    俺に合う仕事を教えてくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:32:49

    あまりに綺麗なグラフになって笑ってしまう
    社会性は荼毘に付したよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:09

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています