- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:31:03
艦これの響が多く出てる二次創作ならワンチャンありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:44:07
そもそもこの5年スピリタス登場した漫画を見た覚えがない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:45:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:37
スピリタス登場回数という初めて聞く単語
他の漫画で大量に登場する作品あるかな? - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:16:36
日常的に飲酒しつつ銘柄まで出した上でスピリタスを出し続ける漫画ってそうそう無いからな…
酒飲みライフ系の漫画だと色々種類飲むのが主流だし - 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:21
火のつくウーロン茶の主原料じゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:46:40
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:05
アホで無軌道な大学生の頃ストレートで飲んだことあるけど
揮発するのと熱くなるのとで自分の食道と胃の形状が分かるよねw - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:08:11
スピリタスのアルコール濃度は96度だが
消毒用アルコールの濃度はだいたい70~80度だ
(揮発が早すぎると手に回りきるより早く蒸発するらしい) - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:12:59
オサレぶってフランベしようとスピリタスをインしたら火災報知器が鳴り響いた思い出ががががが
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:57
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:57
素だと飲むどころか注いだ傍から揮発するもんだから混ぜるか凍らせる(粘性が高くなるだけ)もん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:20
スピリタスって常温で揮発するのか・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:55:20
速攻で嵩が減る程揮発はしない、けど飲みながらタバコ吸ったアホが顔面燃やしたなんて事故がある程度にはアルコールが揮発する
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:52
それ未成年や妊婦は呑んだら駄目なやつですよね?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:50
とりあえず飲み物ではないと思う、わざわざスピリタスで割って美味しい飲み物も思いつかないし
ただ口の中入れた瞬間揮発する感覚は一回やっとくと面白いかもしれない - 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:10
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:25
漬けるか割るかのお酒だからね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:28
普通は割材入れるか果実酒とか漬けるための酒だし
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:27:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:31:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:08:29
これ持ってると資格持ちじゃないと電車に乗れないんだっけ確か
度数高すぎるせいかそういう注意書きしてあってビビったわ - 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:35:23
喉焼けるわ!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:34
飲んで倒れるとかそういう心配はしなくていい
まず身体が拒否する - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:35
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:33:02
普通のvodka40くらい
スピリタスは96ってのは覚えてるけど間を全然知らない…… - 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:27:17
可燃性なだけ定期
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:14
肩書がどう見ても有害図書としてお墨付きをいただいている
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:29
この漫画の登場人物はアルコール耐性筆頭に耐久力ヤバイ人外だからな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:07:24
名探偵コナンでホテルに保管されてる大量のスピリタスに引火するシーンがあったような
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:32:00
普通のスピリッツより少量でアルコールが添加できる元の割り材の味をあまり変えずに美味しく酔えるんだぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:14:55
バーとか酒屋の漫画があって背景に瓶が置いてあったらワンチャン超えられるか?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:04
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:24:05
ちゃんとアルコールテストして飲めない人には進めない良心と理性はあるんだよ、本人達には適用されないだけで
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:40:33
改めてよく実写化できたよなこの漫画
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:41:19
原液飲む猛者だったら知らんけどショットでんほ〜身体の中があつ...いや熱いわってかいってぇわ!はお祭り好きなら登竜門だから安心するんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:41:57
こんなヤベェ酒どういう経緯で生まれたんだ?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:45:12
原産がポーランドなんだけど蒸留酒のメッカだったのよ
んで色々装飾はしてるけど多分誕生の際にあったのは意地の張り合い - 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:48:41
実際度数ナンバーワンってだけで味とかそういう次元にいないのに有名だからマーケティングとしては正しい気がする
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:50:57
一応極限まで純粋なアルコールを抽出することで割った際の風味を邪魔せずクリアに楽しめる、という建前はあるのだ...
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:54:26
山本とかいうこれを股間に浸した童貞
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:58:04
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:59:14
一方ロシアでは木炭で濾過して雑味と匂いを取り除いた
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:02:49
原作好きだから前売り券買ったけど
コロナ禍が直撃して結局外出づらくて見れなくて残念だった思い出 - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:36
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:07
出 演 者 の 親 が
4 回 泣 い た - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:40
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:22:27
エキストラがニッコニコで肢体を眺めて嫌がってくれないと困りますってNG出たのほんま草
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:47:02
そりゃまあ顔のいい男が裸になってたら笑顔になるよね…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:56
そもそもこの漫画以外でスピリタスが出て来る時って、大体敵にスピリタスで罠を仕掛けて引火させる時くらいな気がする…コナンとか遊戯王とか
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:23
酒って扱ってるやん?
それ、劇物です - 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:34
スピリタスはちびちびやるとアルコールの揮発していく感じが癖になって面白いよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:23
敵の名前がアルコール由来の漫画を思い出す…
スピリタス?ラスボスでしたよ - 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:56
お酒が燃えるのは実際にはシビア
燃え易いのはアルコールは揮発するからだけど90%越え辺りからが普通に発火するらしいな - 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:19
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:10
もやしもんでシュールストレミングにスピリタスかける描写があったような
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:44:31
スレちだが
愛読してる小説の主人公が話の途中でひと昔前のケータイ小説みたいに突然胃がんになって最後死んじゃうんだけど、肝臓やられるより先になんで胃かと思って読み返すと中坊時代から度数の高い酒ストレート飲みまくってるって描写がちゃんとあるんだよね
子供の飲酒ってまじでやばいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:02:31
最近バリエーション増えてきたからコレに90%以上の酒を一番取り上げた漫画日本一にもなれそう
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:05:01
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:32
- 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:01
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:41:01
学会に「ちんこから飲んだバカ」の実例として提出されるレベル
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:20:48
コロナ初期の消毒液が不足しまくってたころにスピリタスを薄めて代用できないか試してみたな
ガッツリ消毒液の臭いがしたわ - 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:27:03
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:38:56
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:20:22
そんなにしょっちゅう使うわけじゃないしなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:23:42
ウォトカはスピリタスだけじゃないから
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:30:24
流石にアニメでやれないネタきたな…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:31:18
火吹き芸で使うための液体だと思ってた
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:31:21
うちの大学の研究室ではそのまま飲む人多かったぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:21
Wikipedia見たら
「ポーランドでは、スピリタスをそのまま飲む習慣はない。」
原産国でもそのままは飲まんよな、そりゃ - 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:13
レモンハートだとうわばみの女性と力士がスピリタス飲み比べ対決した時はあったが、それっきりか?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:46
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:00
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:56
普通のペットボトルに刺してるのかと思ったらこれ焼酎用の1.5リットルのやつなのか・・・
これに息子ハマって息子パワーだけで持ち上げられるって凄くないか? - 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:03
- 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:47:55
よく考えたらスピリタスをこの量で保管してるのイカれてない?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:01:23
- 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:39:00
仕入れれば仕入れるだけ売れるし酒屋もPaB用に一杯仕入れてそう
- 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:57:39
黒死病時代のポーランドでも描かないと無理だろう
(アルコール消毒のお陰でペストがあまり広がらなかった) - 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:37:30
- 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:56:01
犬飼の親は笑いすぎて泣いたと思われる
- 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:53:34
もしかしてスピリタスってあんな勢いで飲むものではない?