柿崎隊って個々の能力もちゃんと高いし統率も取れてるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:03:53

    ランク戦では中位以上に行けないの不思議だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:06:23

    まずは集まろうとするからな
    そこが時間の無駄なのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:07:53

    中位が既に魔境な現環境だし
    隊長以外はそこそこ現状に満足してる気もする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:56

    上位はそれプラス単独でA級クラスの駒持ってるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:12:01

    >>4

    夫人ってA級レベルじゃ無かったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:12:25

    >>2

    生駒隊とかも基本は合流からって感じだし連携が強みならそこはいいんじゃね?

    大体の相手にタイマン有利とかじゃないと単独でつっかけてもリスク高すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:18:27

    >>5

    そんなの無いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:38

    ザキさんが過保護だから隊員にリスクのある選択肢取らせたがらないからポイント伸び悩む

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:56

    夫人は奈良坂、うってぃーと新人王争ったってだけでA級クラスな訳では無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:20:08

    雑な比較として全員合流して殴るとエースが吹っ掛けてそれをサポートしに行くだと前者のが安定するけど後者のがまぁ得点は取れるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:20:16

    生存点が生存人数に関係なく
    最後に一人残った場合にだけ付くという修羅スタイルだから
    馬鹿みたいに突っ込んで殺しまくるスタイルのエースの方が価値が高い
    制限時間内に生存人数に応じて点が付くならもっと高得点になる可能性は有る

    3人殺して3人全滅したチームより
    2人殺して3人生き残ったチームの方が点が下なのがおかしいっちゃおかしい
    生き残ってる奴が他チームに一人でも居たら生存点付かないし
    1隊vs1隊の戦いなら強いかもしんない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:22:09

    柿崎隊はB級中位と下位を塞ぐでけえ壁すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:23:11

    ザキさんが2人をカゲと犬飼レベルに扱えば負けがこむのは同じだとしても
    将来の期待感は違ったろうな。現状負けるにしても得るものも少ない負けだったのが
    低迷の理由じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:30

    >>11

    生存人数と生存点に関してはベイルアウトの仕様上死んでも仲間を助けるって行動は普段からできるようにしてほしいから今のほうがいいだろうなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:47

    安定はしてるけど尖った部分がない(現状出せてない)だと
    なかなか上位に食い込むのは難しいのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:29:03

    >>11

    >>14

    生まれる時代を間違えたのかもしれない

    今後ルール変わるなら化ける可能性もあるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:34:04

    それこそ反省会で言ってた、ザキさんが隊員を単独で送り出せる決断と2人の時のフォーメーションが出来るようになれば大分伸びるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:35:00

    生存人数重視のルールだとみんなリスク回避の動きになって塩試合連発になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:36:59

    柿崎さんは大侵攻で隊員を誰一人落とさず生還したということをもっと誇っていい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:37:18

    どうも皆大好き頼りになるザキさんって
    俺の指示に従えとか俺が守ってやるとかではないようだし
    2人(3人?)ともザキさんの指針なんて無視して勝手にやれば
    ザキさんがあたふた上手くフォローしてくれるみたいなのが
    柿崎隊の理想じゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:04

    香取隊と真逆な隊

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:13

    まずてるてるの強さがよく分からないんだよな、長時間戦闘試験でワンチャン大暴れするかも?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:47:29

    全員が近接武装と遠距離武装持ってるバランスいいの安定感の塊という感じがして好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:49:22

    ランク戦ルールにあまり適応できてない感があるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:28

    小さくまとまってて尖った所がない
    点数の取り合いに不利な思考回路で動いてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:03

    同じタイミングで初登場した香取とは真逆なんだよな
    歪でもランク戦のルールに有利だから上位に行っていた香取隊と、長い目で見たら悪くないんだけどランク戦のルール上順位が上がりようがない柿崎隊

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:41:32

    ランク戦のルールが~って言う人はその部分の相性抜きなら諏訪隊香取隊来馬隊弓場隊より強そうに感じてるん?
    荒船隊は構成が特殊すぎるからちょっと置いといて

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:05

    大規模進行で諏訪隊は途中キューブになった後に解析が間に合って黒鳥相手にいい仕事をしたけどそれがなかったら不意のラービット相手に不覚をとってほぼ全滅だった
    そう考えると大規模な戦争では柿崎隊の方が地味ながら持続的にいい仕事をするんじゃないかなって思ってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:41

    >>27

    8時間の防衛と30分でほぼ趨勢が決まるランク戦での戦い方なんか皆大なり小なり変えてるだろうしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:45

    閉鎖試験編で全キャラ通して一番株がそのままだったコタロウがちょっともったいない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:47

    俺がやってるとあるロボゲーでは一気に前に突っ込んで敵を蹴散らす代わりに爆散してキルも稼ぐがデスにもなるタイプの戦法より安全に安全を重ねたイモスナや引き撃ちオンリーみたいなタイプの戦法の方が総合スコアが高くなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:00:22

    >>31

    柿崎隊の最大の弱点は慎重に戦って生存点とれない弱さだと思う

    引ききれてないし安全を重ねても生き残れないのがダメ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:08:37

    ザキさんが落ちてその際に頼んだって言ったら夫人も香取のようにキレッキレになるのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:46:58

    >>33

    そのほうが燃えます!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:11

    宇井ちゃんの並列処理能力っていくつだっけ?
    一番早いのはメンバー1人増やすことなんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:57

    夫人が香取になれれば跳ねるポテンシャルがあると思う!
    頑張って!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:56

    当たり前だけど点取り屋がいないチームはランク上がらないんだよね

    荒船隊も全員A級並の実力なのにランク低いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:17

    >>32

    柿崎隊が生き残れてないって描写っあったっけ?

    生存点がもらえないのは全滅だけじゃなくて時間切れも含む

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:28

    >>35

    宇井ちゃん並列8だから栞ちゃんや月見さん以上だな

    まあ並列処理さえあればすぐ4人部隊いけるのかって話にもなってくるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:15

    あっでもBBFだと宇井ちゃんだけ並列の「並」じゃなくて「平」ってなってた
    彼女だけ違うパラメータが参照されている…!?(単なる誤字だろうが)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:58

    >>38

    R2、R5、R7は全滅で確定、R3は負けて下位落ち、R4は下位で勝ち、R1、R6、R8は情報なし、かな?

    中位でもどこかで生き残ってる可能性はあるけど生き残れてる描写は無いとも言える

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:29

    >>37

    全員A級並って明言されてたっけ

    そんな描写あったか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:42

    生存点取れてもキルスコア稼いだチームがいてラウンドとしては負けとかあるから負けてても生存点取れてないとは言えないのがめんどくさい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:10:23

    >>38

    中位ランク戦は

    玉狛がやった試合が3戦

    那須隊が鈴鳴に負けた試合

    諏訪隊が鈴鳴に勝った試合

    最終戦夜の部

    香取隊が諏訪隊に負けた試合

    ほぼ全てで生存点が発生してるはず

    上位は二宮影浦を避けるために時間切れも多いといわれてたから中位ではかなり少なさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:12:16

    オペレーターの可愛さはsランクだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:40:49

    突撃銃とコゲツの組み合わせがまず玄人向けの大器晩成構成だと思う 
    この構成で強い人鳥丸と佐伯ぐらいじゃないかな
    それぞれ一番人気の強い武器たちだけど同時に使えないのでコゲツにシューターか拳銃、スコピに銃という人気の組み合わせより瞬間火力が落ちるし二種類のメイン武器鍛えなきゃだから練度も下がる

    鍛えればどっちも一番人気相応の強さを発揮するが弱いならどっちつかずの練度で他部隊にかもられる、とか考えた
    1年後ぐらいにがつんと強くなりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:37

    切り替え型オールラウンダーはランク戦向いてない
    防衛には強い構成だと思う
    ガロプラ戦にいたら強かったろう

    結局アタッカー連携は難易度高いし撃ち合いを伸ばすのが短期的には一番か

    撃ち合うタイプの部隊は誰かひとりエスクード入れればいいのにと思っちゃうが人気ないよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:54:13

    エスクードはシューターと同じで狙ったところに狙ったタイミングで出すとかが地味に難しそうなんだよな

    柿崎隊は色々言われてるけど結局柿崎さんが過保護なのと、隊員たちがそんな柿崎さんを尊重するいい子ちゃんなのの相乗効果な気がする。遠征試験中のザキさん成長したこともあるんだろうけどかなり普段と違うし、てるてるとかむしろ反発気味な水上の下の方が自己主張強めだし
    まぁ嵐山の会見のこともあって命かかってる仕事だって意識が強いザキさんが、年下の女子と小学生の部下持ったらそりゃ過保護にもなるわなと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:12:58

    前でも言われてたけどランク戦のルールとあんま噛み合ってないんだよな 他のB級中位と比べても突出した部分がなくて爆発力に欠けてて良くも悪くもザキさんらしい真面目な部分出ちゃってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:33:15

    勉強の結果を測るためにテストをするのであってテスト対策の勉強は意味がないとかいう真面目な学生いるよね
    隊として強くなるのが目的でランク戦はその試験みたいな感じの同じタイプの真面目さを感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:17:22

    >>49

    それルールに関係なく単純に弱いだけでは?

    逆にどんなルールなら柿崎隊が好成績になるのか分からん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:44:04

    >>51

    だから大規模進行なんかの戦争の時だろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:24:58

    >>19

    それは駄目だと思うぞ

    大規模侵攻の柿崎隊って幸運に恵まれてたから

    ・ラービットと初期遭遇せず東と合流する

    ・人型と初期遭遇せず東に対処してもらう

    ・人型との戦闘は大人数で東に指揮してもらう


    大規模侵攻でB級がベイルアウトしたのはラービットとランバのどちらかと初期遭遇するかエネドラとの戦闘に駆り出されるかの3パターン

    柿崎隊はいずれのパターンも免れたが現着のタイミングや敵のワープ地点など単なる幸運によるもの

    逆に荒船隊や来馬隊がベイルアウトした場面は不運としか言いようがないしもし柿崎隊があの場にいたら間違いなくベイルアウトしてただろう

    もし他の部隊が柿崎隊と同じ幸運に恵まれてたら誰もベイルアウトしなかっただろう


    結果的に運良くベイルアウトしなかった事を誇るのは隊長として駄目だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:05:38

    まあ大規模侵攻で1人も落ちなかったにしても代わりに取り立てられる程の功績も無いし
    落ちにくいけど点取れてないランク戦と同じ感じだよな
    落ちないけど敵落とせない状況が必ず防衛戦で正解と言えるのか疑問
    あと仮に防衛戦形式でランク戦をしたとして勝ち上がれるイメージが湧かない
    そういう形式になれば他のチームはやり方変えてきそう
    今の伸びない現状は単に柿崎隊がランク戦の点取り合戦形式に適応できていないだけよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:18:10

    勝ち上がるとかそういうのではなく継続戦闘による総合DPSのデカさが強みだよ
    例えば正面戦闘でずっと弾幕を張る仕事は目立つ事は一切ないが生き残り続けて撃ち続けるという仕事を戦闘が終わるまでずっと続けれるというだけで真っ当な価値がある
    特にボーダー最高火力の旋空も複数人持ってるから本当にたいていの状況でちゃんと火力も出せる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:25:21

    特化部隊や編成の偏った部隊、各々のポジションがバラバラの部隊と違って全員が中距離で撃てて全員が剣で戦えるというのはありとあらゆる戦場で全員が『数合わせ』の戦力になる
    例えば諏訪隊などは中距離の撃ち合いでは射程の問題で少し難しいし撃ち合ってる間は笹森は防御に徹したり奇襲したりなどのちょっと捻った運用が必要になる
    それに対して柿崎隊は編成によって戦果を発揮できる戦場の幅がとても広く平坦であるが故にどこの戦場でも数合わせとして一定の仕事ができる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:31:58

    柿崎隊が大規模侵攻でやった仕事は地味なんだけど、他の誰かの大きな仕事が目立つからって、地味な仕事の価値が下がるわけじゃないんだよな。
    特に大規模侵攻は事実上初陣(普段の防衛任務は対トリオン兵なので、頭を使う人間相手の実戦は初)だし。

    柿崎隊の場合、「隊長として誇る」は東の指揮だったから微妙だけど、「自分たちは初陣でも働けた」という意味では自信を持っていい。

    柿崎隊が先に接敵して落とされたとしても「柿崎隊は落とされたけど、あれで敵の火力情報がわかった」(今の茶野隊や荒船隊の評価)になって、ランバとの撃ち合いに参加した別の誰かが「そいつらは初実戦で兵隊として価値を示した」っていうそれぞれ別の評価になるだけ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:51:11

    例えば条件をランダムに変えて記憶もリセットした上で大規模進行を100回やったとして平均的戦果という点では柿崎隊は今現在のランク戦の順位よりも数周り上の戦果を出してるんじゃないかなと思う
    もちろんA級並みに活躍したとかは言うつもりはないがどんな状況でも並の戦果を出せる編成と戦闘傾向ってのは統合的に見て価値が『まあまあ』高くなると思う
    あくまでまあまあの範囲に収まるくらいだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:57:50

    地味で必要な仕事を継続してできるのは強み
    それが他の隊にできない仕事かと聞かれると別にそんな事なさそう
    そんな感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:00:23

    >>42

    無いよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:30:06

    >>42

    捕捉&掩蔽訓練の成績から

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:35:05

    >>59

    とは言ってもアタッカー、ガンナー、スナイパーみたいな各々バラバラの隊にガンナー3人分の仕事はできないしアタッカー3人分の仕事もできなくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:52:30

    >>42

    >>61

    荒船隊はパラメータや訓練順位だけで評価されがちで実戦の描写はあんま触れられない

    半崎は特にあにまん板で評価高いけどA級並みの実力があるとか言われてるの見るとモヤるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:30:44

    柿崎隊は村上とか弓場ちゃんとかランカー相手にワンチャン作るのが苦手そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:34:57

    侵攻でトリオン兵倒した数次第で評価は上がりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:08:13

    格上にワンチャンつくる強さと格下にワンチャンを作らせない強さは違うからな
    柿崎隊後者の意味では強そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:34

    順位的に似た位置にいる漆間隊との対戦成績ってどんなもんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:57:30

    >>63

    大規模侵攻はランバに2人瞬殺されたけどガロプラ戦は問題なく戦力になってた感じじゃね?

    ランク戦でも今期上位・中位スタートで順位上げたの那須隊と荒船隊だけだし割と点取れてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:12:55

    >>68

    戦力になってたかどうかじゃなくてA級並かどうかって話じゃね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:53

    ランク戦自体が生存力よりも得点力大事なルールだからなぁ
    バッグワームだとかでハイドできる以上、得点できずに生存するよりもベイルアウトしてでも1点2点もぎ取りに行く方が強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:42:15

    「柿崎隊は堅実なスタイルだからランク戦では不利」というか「柿崎が堅実な体制から抜け出せない」んだと思う
    てか漫画で柿崎がランク戦に合わせた判断を下せない(気軽にGOサイン出せない)から照屋達の才能を潰しちゃってるんじゃないかって悩むくだりあったくね
    そのまま解釈しちゃあかんのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:57:17

    >>51

    意識されてないとはいえジェットゴリラ相手に死ななかったのは生存能力高いんじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:01:51

    >>63

    A級もA級で遊真より弱いって自分のオペに言われてる隊もあるからピンキリそうじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:40:58

    自分は柿崎隊が好きだと前置きした上で言うけど
    大規模侵攻で脱落者を出さなかったという事実はぶっちゃけ何も評価する点ではないと思ってるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:48:21

    ザキさんは堅実な作戦を考案できる人だけど
    もしかしたらザキさん自身が柿崎隊の基本戦術に合ってないんじゃないかとすら思えてくる
    まずザキさんがベースとなる作戦を用意した上で隊員に自由に動いてもらってそのフォローに回った方が上手くいったりして

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:56:40

    >>73

    遊真は本来最初っからA級レベルの実力があるところを「自分はネイバーだからC級からちゃんと上がらないと文句を言う人が出る」って下位から上がってる訳だしなぁ

    遊真がA級の実力を持ってるのに下位にいるだけでA級連中が実際はA級の実力を持ってないって訳じゃない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:06

    >>63

    ていうか根本的にスナイパー3人構成がランク戦に相性悪すぎる

    推定マスター3人集まって最高順位10位とかだろ

    低いって


    集団戦の方が力を発揮するタイプの部隊だと思われる

    まぁそもそもランク戦にあんまり本気じゃないんだろう

    荒船の野望もあるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:30:58

    >>74

    あれ時枝が何か褒めるとこ欲しいなってひねり出した感あるんよな

    東さんの指揮下に入ってなかったらどうだったの?って疑問はどうしても残るし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:33:52

    雑魚トリオン兵を減らし続けたなら貢献度は高いのでは?
    生き残れた理由は別問題だけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:03

    凡人が目指す理想的なチームって気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:20:54

    >>80

    凡人を活かす理想的なチームと言ったほうが適当だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:23:29

    クーガー相手にそこそこ粘れる虎太郎
    初見で鉛弾を攻略した夫人

    エース級抱えるB級上位には勝てないけど、B級下位と比べると個々人の基本スペックで圧倒してるから下位からすると厚すぎる壁

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:20:14

    >>71

    正直だいたいこれで結論出てるから、あんまここよりダメとかこうならいいとかそういう話続けてもしゃーない感じはある

    遠征試験で割と全員出番もらって掘り下げられてるし、二次試験でも出番多そうだからそういう意味では期待してる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:16:56

    >>76

    まあA級はちゃんとA級の実力持ってるのは確かだわな

    初見で村上に5-2取れるユウマや太刀川に1本取れるヒュースがおかしいだけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:27:33

    個人ポイントは実戦でトリオン兵を倒しても増えるがその第二次進行で『トリオン兵を倒して増えた量』に関しては柿崎隊はそこそこのもんだと思うよ
    全員が初期から最後まで生き残ってずっと戦ってるってのはそう言う事だしそれだけの評価項目にもなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:33:20

    こと近界民に対する防衛線に限れば遅滞戦闘はかなり効く
    相手は戦力の補充もないしこちらへの接近期間っていう明確なタイムリミットもあるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:17

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:37:18

    ザキさんがクーガーに一矢報いた(報いてない)時に最高に輝いてたし夫人は瓦シールドしてたし、当人たち自体は逆境の方がイキイキしてる感がある
    隊長のザキさん的には安定したチーム戦術の方がしたいんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:03:01

    >>88

    閉鎖試験で今後の意識変えていきそうな感じはあるから来期?は諏訪さん的ケツ持ち隊長になってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:39:09

    A級下位より強そうな部隊が3つ、4つある環境だよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:45:23

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:31

    作中内での評価はざっくりとだがドラフト順位で推し測れると思う
    諸々の事情があるにせよ、半崎をA級並として評価すると、太一以外のB級中位以上の狙撃手は全員A級並かってことになってくる

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:37:43

    >>92

    それは話違うと思うけどなぁ

    例えばユズルは文句なしでA級評価付くと思うけど、それより上で指名された照屋蔵内がA級並とは思えんし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:10:41

    チームに入れたい人なんて強さとはそんなに関係ないからな
    大抵の人間はもっと柔軟で強さ以外の項目を結構見て判断してる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:02:32

    関係はあるっしょ
    絵馬以外は基本A級並みの隊員から先に取られてるんだから
    絵馬に関しても、チームに狙撃手は2人いらないとか、狙撃手は長時間戦闘に不利な可能性があるとか作中で理由が語られてるからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:35

    一人舞台の漆間隊と一つしか順位が変わらないバグ

スレッドは8/3 19:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。