私はアリウスの教官…190

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:43

    アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた
    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
    戦闘力はサオリを少し上回るくらいだったが…強敵たちと交戦するうちにだいぶ昔の勘を取り戻せた
    欠点だった交渉力も磨いて成長したものの…これは神秘の影響かもしれないとのことだ
    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる
    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅
    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った
    ベアトリーチェはその力を目当てに近づき、私から名前と神秘の一部を奪っていったらしい
    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている
    アズサ…あいつは特別だ。私みたいな人殺しになるなと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
    それからは互いを信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった
    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている

    裁判が終わると仲間たちは温かく私を迎えてくれた。助けになりたいという申し出まであったほどだ
    トリニティは間諜たちの身柄を引き受けてくれるらしい。ナギサたちになら安心して任せられる
    羽沼マコトとも和解することができた。これで気兼ねなく友人を訪ねにゲヘナへいけるだろう
    ミレニアムからは商談が持ちかけられている。アリウスPMCは大きな成長が望める優良企業だとか
    アズサと恋人になれたし…同性同士という間柄も仲間たちは抵抗なく受け入れてくれたようだ
    だがそれで懸念すべてが解消されたわけではない…むしろ深まるばかりのものもあった
    どうして小鳥遊ホシノは私に敵意を向けてきたのだろう…上司の陰謀を暴こうとするカンナは大丈夫なのか
    叶うなら妹に人並みの暮らしをさせてやりたい。神秘が引き起こす異変からアズサを守らなければ…
    まだ問題は山積みだけれど、私には見守ってくれる人たちがいる。一歩ずつでも前に進んでいこう

    贖罪に励みながらも、仲間たちとの日常を楽しむことにした…見違えるほど強くなってくれたな、お前たち

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:28:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:30:28

    予想を超える皆の成長ぶりに胸が熱くなった。ヤミとシズクも昔の強さを取り戻しつつあるみたいだし…

    これなら頻繁に席を外しても大丈夫だろう。ちょうどミカの様子が気になり始めたところだからな

    しかしアツコから「ダメだよ教官、私たちだけじゃアリウスは回らないって」と、釘を刺されてしまう

    「カイザーからの妨害も激しくなってきそうだし…教官にはもうちょっとだけ頑張ってもらわないと」

    カイザーなあ…もし抗争になったら太刀打ちできるのだろうか?戦力はこちらに分がありそうだけれど…

    兵站はあちらが圧倒的に上だ。関連企業も含めたらどれだけ我々に差をつけているのだろう?

    「まあ、支援を受けた私たちが100とすると…」そうアツコは答えるdice1d3=2 (2)

    1.「200ってところじゃない?私たちにもモモグループみたいな大企業がついてるし」

    2.「300くらいはあると思う。その気になればもっと捻出できるかもしれないけど…」

    3.「500は下らないんじゃないかな…腐ってもキヴォトス最大のグループ企業だから」


    懸念はそれだけじゃないぞ…連中は汚い手だって使ってくるはず。協力企業にも飛び火するんじゃないか?

    「そのへんは大丈夫でしょ、きっと。私たちと一緒に腹を括ってくれるよ」

    シズクの言葉にヤミも頷く「どこも定期契約を結んでくれてるし、アリウスがなくなったら困るだろうね」

    そう言いながらも、「相変わらず傭兵っぽい仕事の依頼は少ないけどさ」と苦笑をこぼした

    確かにここのところ輸送業務や探偵じみた仕事ばかり引き受けている…dice1d4=4 (4)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:31:36

    1.需要のわりに任せられる業者が少ないからだ。キヴォトスだと食材を運ぶことすらままならないらしい

    2.アリウス生たちに戦い以外で社会貢献をしてもらいたかったからだ。賞金稼ぎをやり始めてしまったが…

    3.情報網をさらに広げるためだ。物の流れや業界動向を押さえておけば情勢の変化にすぐ気づけるからな

    4.単純に凶悪事件の数が減ったからだ。連邦生徒会長が健在だった頃の落ち着きを取り戻しつつあるとか


    その代わり、運送車両を揃えなければならなくなったがな…シズクたち整備班には苦労をかけているだろう

    だが「むしろ喜んでるよ」とシズクは笑う。「それより教官こそ足を持ってみない?遠出する時に便利だからさ」

    自家用車か…これまでは徒歩や交通機関を使って移動してきたけれど、dice1d5=2 (2)

    1.勧められたんだし購入を検討してみよう。さてどんな車種にする?

    2.単車のほうに興味があるな。狭い場所だろうとかっ飛ばせるから

    3.どうせならヘリを乗りこなしたいぞ。空を飛べばあっという間だ

    4.買うならスケートボードがいい。軽快で機動力が高そうだったぞ

    5.あまり必要性を感じないな…自分で走ったほうがずっと早かったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:33:30

    >単純に凶悪事件の数が減ったからだ。連邦生徒会長が健在だった頃の落ち着きを取り戻しつつあるとか


    あの……それってアリウスの働きで治安が落ち着いてきてるってことでは……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:38:18

    治安レベルを連邦生徒会長健在の頃まで戻せてるってマジで代行のリンちゃんが形無しじゃないですか

    それはそうと教官絶対に自分専用のバイク買って常人では乗れないレベルで趣味全開の魔改造する気じゃな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:38:53

    やっぱりカイザーは強いね、兵力3倍ならガッツリ取り付ければ自治区落とすことも戦力的にはやれそう

    というか凶悪事件の母数自体が減っているとなると、カイザーPMCやヴァルキューレ、SRTが求められる機会自体が減っていることにならない?
    (ヴァルキューレはまだ市民生活に密着するからいいけど)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:21

    >>7

    そら腐ってもキヴォトス最大の企業だしな。ぽっと出の新興PMCに戦力の数で負けてたら話にならんわ

    ただまあ問題はアリウスはかつての目的(トリニティ・ゲヘナに対する破壊工作や扇動)を考えると数的不利前提のゲリラ戦の教育を施されてるのと、大規模戦争においては間違いなくキヴォトス最強の存在がアリウスに存在しているのがですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:41

    だってアリウスの民趣味と実益を兼ねてあの情報網を利用して指名手配者狩りしてるし…
    平和になって助かってるってお礼の言葉貰ってるし…

    教官バイクはVMAXみたいなモンスターマシンに乗ろうぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:14

    ちょうどセイアちゃんも車持ち出してティーパーティーで乗ってるし、一緒にドライブ行こうぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:51:24

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:53:09

    教官どうせ自分しか乗らないんだからとか言って自分で設計図引いたやつをミレニアムに発注して完全専用機調達してきそうなんだ。身体ちっちゃいからそういう意味でも既存のバイクは身体に合わないだろうし
    そしてたぶん普通にロケットブースターとか取り付けてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:55:22

    大丈夫大丈夫
    民が一人につき三人以上倒せばひっくり返せる

    「この声を聞くアリウスの兵に言い渡す。
    敵の数はおよそ3倍。
    ならば1人10倒を義務づける。
    いいか。ここからがアリウスの真骨頂だ。
    この死地に力ずくで活路をこじ開ける。
    皆の背には常にこの教官が付いているぞ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:50

    戦力はアリウスが上回ってるみたいだからいきなり総力戦になれば普通に勝ち目はあるんだろう
    ただ兵站能力に3倍差をつけられてるから持久戦になるときつい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:07:33

    >>14

    つトリニティとゲヘナ、シャーレからの支援

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:19:42

    むしろ数ヶ月前にいきなり表舞台に立った連中に3倍程度しか差を開けれてないカイザーは何やってるんですかね…
    日本有数の企業とつい最近上場したどころか起業したての企業の差じゃないぞ
    いや教官がその程度の差にしたのか
    やっぱヤベェなそりゃユウカも舌を巻くわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:27

    >>14

    肝心のアリウスにカイザーの兵站能力を粉々に破壊出来る人員が複数いるんだよなぁ……

    ぶっちゃけサオリとヒヨリと教官の三人でカイザーの武器弾薬その他諸々の物資を破壊工作でまとめて消し飛ばせるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:21:57

    カイザーって基本量でしか戦ってない気がする
    頭数だけで言えば万単位はありそうなんだけど単体が弱すぎるイメージがある

    ところでロボット兵の兵站って何…?燃料?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:25:37

    教官戦争慣れしてるし真っ先にプレジデント狙いに行きそう
    指揮はアツコに任せられるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:26:52

    >>15

    アツコが「まあ、支援を受けた私たちが100とすると…」と概算しているから、おおむねその辺りのアリウスを援助する存在も考慮して出した総力対比だと思われる


    1:3、さらに傭兵やヘルメット団みたいなアウトローに予備戦力をかき集める可能性まで踏むと、1:3.5~4って辺りか?

    質や一度に動員可能な兵力の面で『戦力は』アリウスに分がある判定、総力戦だとこれだけ水をあけられる、というのが個人的なイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:28:32

    >>18

    武器弾薬の補給や整備…

    カイザーの連中は感情豊かすぎて本当にロボットか怪しいところだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:29:56

    >>20

    それでも負ける気がしないのは…教官がいるからか…カイザーが相手だからなのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:34

    カイザーのロボ歩兵ってロボのくせに内蔵兵器ないから内戦組からすれば補給だよね
    教官突っ込ませたら多分1週間戦い続けられるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:34:57

    ざっくり言えば
    戦力は戦争をする能力
    兵站は後方支援能力
    なのでアリウスの方が戦争をする能力自体は上
    だけどカイザーの方が支援能力が上
    ということになる
    戦力はX:1兵站は1:3ということ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:50:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:53

    教官可愛い系だからカッコいいスポーツバイクじゃなくて原付にちんまりと乗ってみてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:20:00

    治安が良くなりつつあるの普通に凄くないか...?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:21:55

    なに教え子たち?
    どれだけかき集めても兵站が3倍ほど差があって総力戦じゃ足りない?
    教え子たち
    それは無理矢理自陣営だけでかき集めようとするからだよ
    逆に考えるんだ
    「奪っちゃってもいいさ」と考えるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:32:33

    >>27

    凄いっつーか本来連邦生徒会の防衛室やヴァルキューレ、SRTが担うべき役目を果たしてるから事実上キヴォトスの治安維持組織なんだよね。連邦生徒会非公認学園なのにこれやっちゃって実際出来ちゃってるからマジであちらの面子が立たない

    つまり今の新生アリウスを邪魔者として排斥したい連中は自分の目的を果たすのに平穏なキヴォトスでは困ると思うような連中ということでしてね……ユキノのやる気が更に下降していきませんかねこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:42:03

    >>29 学園の整備や新入生受け入れの下地整ったらマジで三大校の生徒数に並びそう

    もうほぼ事実上のキヴォトスの治安維持組織なんだもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:43:07

    >>30

    ではまずは公園占拠してる兎を強制転校させてみましょうか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:48:11

    >>31

    ミヤコ「嫌です!金銭目的で動く貴女のような人を台頭させないためのSRTだったのに!」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:30

    否応なく『秩序』や『正義』とはなんたるかを問うてくる存在、アリウスPMC
    また存在するだけで圧迫面接するのかアンタたちは!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:02:54

    >>32

    御託を聞く気はない!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:39

    >>32

    悪いが子供の我儘に付き合うのにも限度があるのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:12:18

    アリウスPMCの仕事!
    その三本柱は
    物流の護衛!
    施設の警備!
    情報の収集と提供!

    治安維持に直接関わる犯罪者の確保は…
    趣味!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:31:20

    かつてはキヴォトスに溢れかえっていた凶悪犯たちだったが、アリウス生たちの効率的で無制限な乱獲によって急激に個体数を減らしていった。保護すべきという声もあったが検討されなかった

    ある時、ブラックマーケットに奇跡に近い個体数の凶悪犯の群れが発見される。
    しかしながら、アリウス生たちは最後の狩りと言わんばかりに虐殺めいた乱獲を行おうとしていたのであった…(リョコウバト並のイベントストーリー)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:12

    ネームドはともかく便利屋漫画に出てきた洗脳塾みたいな小悪党はお小遣い稼ぎ兼教官ゼミの実践として狩り尽くされてそうですね…

    教官兵站劣悪な状態で数千対一に勝利してるからかカイザーの相手するのなんか面倒くさそうだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:45

    教官1人で8割くらい削られるだろうからどうにかして教官を遠ざける必要がある
    策略はすぐにバレる?それはそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:16

    カイザーがアリウスに総攻撃を仕掛ける→カイザーの蛮行が世間に知れ渡られる→PMCどころかカイザーそのものへの信頼が地の底に落ちる→結果的にインフラ諸々に支障が出る

    大雑把だけど教官はこうなるかもしれないと憂いてそうではある...

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:34

    でぇじょぶだ
    その時は教官がカイザーの座に着けばいい

    正史的にも教皇が上に立つものだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:20

    時間はカイザーの味方(腰据えて戦えば総力で上回る)となると電撃戦で早期講話に持ち込むか、カイザーの後方連絡線を破壊してアリウス以下の継戦能力に落とすことになるのか?

    問題はカヤとカイザーが連携して同時に展開してくると、さすがの教官も一方しか手が割けないんだよな。まあこの場合はカイザーも時間をかけられない(教官が人質作戦を解決するまでに交戦を終了しないといけない)から大問題にはならなさそうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:29

    >>41

    PMCだけならまだしもカイザーそのものは教官でもキャパオーバーでは...

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:55

    犯罪率が下がってるから連邦生徒会でもなんとか…でき…で…うーん…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:06:58

    会長不在じゃ無理があると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:09:57

    温泉や美食もアリウスPMCや趣味で賞金稼ぎしてるモブたちの影響で肩身が狭そうだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:21:30

    なんか見たことあるなぁ(ロ〇アのウ侵攻)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:44

    カイザーって命の取り合いをする戦争した事あるんだろうか…
    教官は知ってるからこそ面倒くさそうだし常に備えてるけど
    教え子たちも鍛え方は戦争で生き残れるが基準だし
    戦争の恐怖と無意味さを教育されそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:32

    外とも繋がりがあるなら実際にやったかはともかく知識としてはあるでしょ…あるよね?
    ないなら本当に井戸の中で虐められてる蛙だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:51:06

    バイクに乗って颯爽と現れるウェーブキャット仮面...悪くないな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:18

    仮面ライダーのヘルメットみたいに本格的になってると助かる
    仮面というより縁日のお面って感じだからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:17:11

    そういや治安が良くなるという事は指名手配犯が減るという事でもあるから、アビドスの稼ぎちょっと減るんじゃ?と思った(シロコ達の稼ぎの一つに指名手配犯の確保があった)けど、教官との色々があったから許容範囲通り越してお釣りがくるレベルなのか。
    マジで教官の影響が半端ないな…

    あれ?これもしかして美食研や温泉開発部の活動にも影響でてるのか……?
    便利屋68は微妙なところだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:40:46

    (あ、暑すぎる…)


    「バイクもいいね!ちょうどおすすめしたいやつがあるんだ!」シズクは目を輝かせて端末を向けてくる

    「教官ならこういうdice1d4=3 (3)

    1.小回りのきくミニバイクがいいんじゃないかな。混み込みしてる街中でも軽快に乗り回せるよ

    2.パワーのある大型バイクにしないと。楽にタンデムできて、デートにはうってつけだからね?

    3.実用性ばっちりのミリタリーバイクを気にいると思うよ。ダートを走れるし被弾にも強いんだ

    4.ガスタービンを搭載したやつでも乗りこなせるよね!あっという間に400キロ出るんだってさ」


    そう盛り上がる姿に苦笑を返しつつも…頭の中ではカイザー相手に兵棋演習を繰り広げていた

    だが三倍という兵站能力の差が重くのしかかる。真っ向勝負ができたとしても厳しい戦いになるだろう

    しかも連中は傭兵を使ってゲリラ戦を仕掛けてくるはず…対してこちらは自衛以上の抗戦が難しかった

    過激な報復に走れば築き上げてきた信頼を失いかねないからな…まずは大衆を味方につけなければ

    幸いにも世間からの評判は上々だ。取引先は私たちのお陰で治安が回復したからだと世辞を言うけれど…

    そんな大それたことはしていない。ただ我々はdice1d4=2 (2)

    1.犯罪組織を片っ端から壊滅させただけだ。まだブラックマーケットという最大の巣窟も残っているし

    2.手が出しづらい違法企業の情報を治安機関に流していただけだ。彼女たちの働きがあってこそだろう

    3.ストリートチルドレンへの支援策を各企業に提案しただけだ。犯罪を生む最大の要因は貧困だからな

    4.裏社会で名を馳せていた犯罪コンサルタントを捕らえただけだ。正体が同年代の少女とは驚かされたが


    とにかく…いかにカイザーでも世論の声には抗えないだろう。顧客離れが深刻化すれば戦争どころではなくなるはず

    そう目論んだところで「どうかしたの教官?」と、アツコから声をかけられる。思索に耽りすぎていたか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:51:56

    これはヴァルキューレからも好感度高いですよ……過度に出しゃばったりせず協力的な市民として然るべき治安機構をちゃんと利用してくれてるのは

    というか下手したらニヤニヤ教授捕まってた可能性あるの草

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:58:54

    逆説的に手を出しやすい犯罪組織なんかはボコってたんですね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:05:25

    警察組織があるんだからそっちにやるべきだろう
    →裁判で判明するヴァルキューレの信頼のなさ

    かわいそう……

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:09:50

    あとは各自治区の治安維持組織かな、アリモブと各組織の顔見知りも多そうだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:11:00

    アリウス側としてはちゃんとヴァルキューレを利用して手の出しにくい犯罪組織検挙させてるのにそれでもヴァルキューレ自体の信頼は上がらないし、むしろアリウスの方が信頼されてるのは笑いますよ
    アリウスの手腕を褒めればいいのかヴァルキューレの普段の頼りなさを嘆けばいいのか。まあ今のヴァルキューレって上役の防衛室長がガッツリカイザーと癒着して賄賂として予算横流ししてるせいで装備も人員の質も酷いことになってるんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:14:24

    >>58

    引き取り係みたいな扱いで警察としては無能と思われてるんじゃ…

    類似例としてはヒロアカの警察

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:47:38

    市民や企業からのウケが良くて各地の治安維持組織とも連携出来て、受ける仕事は傭兵派兵よりも警護や輸送や調査なんかが主で犯罪者や指名手配犯の捕縛は生徒の自主的な行動、生徒同士の仲間意識も強く装備の質こそ高くないが施される訓練内容自体はガチガチの高水準、更に現トップは紛れもない正義の味方、そんなアリウスPMC
    やはりアリウスは連邦生徒会非公認のジェネリックSRTでは?ユキノは訝しんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:47

    手を出しにくい悪徳企業を潰せるだけの情報を手に入れられる諜報能力を見せつけるアリウス
    やはりキヴォトス中の情報を把握してるのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:03

    ミリタリーバイクとかずいぶんとワイルドなの勧めるのか...

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:52:31

    カイザーグループでアリウスを潰そうとするプレジデントと世論というキヴォトス全域を巻き込んで戦争をする気な教官
    やっぱり教官って戦略家よね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:50:05

    治安維持組織に伝達だから、トリニティなら正実、ゲヘナなら風紀、D.U.地区ならヴァルキューレみたいな感じかあ
    めちゃくちゃ社会秩序を意識してるよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:33:25

    非公認で逮捕権限がないから情報提供止まりだけど公認で権限があれば全部自前でできるという…
    というか情報提供してから捕まえてもらってるあたり各自治体の機関よりも上の諜報能力があるという事…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:37

    違法組織を探すだけ探して地元治安組織に処理させてるの検挙能力があるかの見極めも兼ねてそう
    通報があるのに捉えられないと信頼できない判定してそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:57:54

    指名手配犯の捕縛は自主的にやりつつ正式な手続きがないと手を出せないような相手は情報を集めてその地域の公的機関に情報流して捕まえさせるのはPMCの仕事じゃないんよ
    傭兵っつーか傭兵の皮被った私設特務機関なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:15:29

    一人一人が鍛え上げられた精鋭であり
    キヴォトス中に諜報の目を張り巡らせ公的機関が掴んでない情報を掴み
    護衛により重要拠点と物流網を把握
    本拠地は侵攻不可能
    指導者は戦略的視座を常に持ち
    民は指導者を絶対の頂点とし命令とあれば命をもかける

    あ、相手したくねー…!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:14:50

    >キヴォトス中に諜報の目を張り巡らせ公的機関が掴んでない情報を掴み


    多分すごいんだろうけど比較対象がヴァルキューレなせいで…!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:11:22

    ほぼアナログでこの情報収集能力は恐ろしいな...
    デジタルも発展させれば怖いもの無しだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:47

    >>69

    シナリオの都合で無能にされまくるヴァルキューレには涙を禁じ得ない


    ゲヘナでは風紀委員会に情報提供するからゲヘナ情報部より握ってるからどう考えてもやばいんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:46

    カヤの件を解決すればヴァルキューレも少しはマシになるだろうか...
    カンナが前を向き始められたから希望はありそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:45

    >>72

    単純に生徒が弱いのが1番の問題じゃねえかなあそこ

    つまりアリウス式特訓だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:16:09

    アリウスがカイザーを仕留めて今後武力行使出来ないように兵站系を掌握してやねぇ…
    アリウスがヴァルキューレに武器を卸してやねぇ…
    アリウスの民が教導役として派遣されてやねぇ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:19

    もう連邦生徒会長になっちゃえよ教官...

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:27

    極論、強さは据え置いてもいいよ
    SRTみたいな突出した戦力を確保してハイロー運営する手もあるし
    それより腐敗を正しておいた方がいいと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:57:27

    なんでもないとアツコに慌てて首を振る…逸りすぎたな。抗争が起こるとまだ決まったわけじゃないのに

    今は目の前にある課題から取り組むとしよう。とりあえずミサキを部屋に迎える準備をしなければ

    するとヒヨリが「み、ミサキさんをですか!?」と大声をあげたdice1d4=3 (3)

    1.「あのミサキさんがそこまで素直になるなんて…お風呂場で一体なにがあったのでしょう」

    2.「辛いですよねアズサちゃん…好きになった人はとんでもない女たらしだったみたいです」

    3.「もうお終いです…私もきっと部屋に呼び出されて、毎晩ように胸を揉まれてしまうんですね」

    4.「やっぱりスレンダーな人がタイプだったんですね!?私の胸を弄んでおきながら…うわあぁん!」


    なにを言っているんだお前は…ミカも驚いていたけれど、家族を部屋に招くというだけで大げさだぞ

    ひょっとしてミサキを心配しているのか?先ほどお前にセクハラ行為を働いてしまったからな…

    あれについては軽いスキンシップのつもりだったんだ。猛省しているし二度としないとここで誓うよ

    「そ、そこまで深刻にならなくていいですけど…」頭を下げるとヒヨリは気まずそうに視線を逸らす

    「でもセクハラされたことは事実ですし…えへへ、dice1d4=2 (2)

    1.そろそろ食事制限を解除してもらえませんか?お腹いっぱい食べられないのは苦しいですから…

    2.もう少しお小遣いがほしかったんですよね。このままだと新作ゲームの発売に間に合わなくて…

    3.教官の胸を触らせてくれたら水に流しましょう。私ばかりみなさんに揉まれて不公平じゃないですか

    4.私とも一緒にお風呂やお出かけをしてくれますよね?もちろんアズサちゃんには知られないように」

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:58:51

    うーんこの肝が太いんだか細いんだか測りかねるナマモノ
    まごうことなくアリウスのオンリーワン

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:59:27

    好きなんだな、ゲーム…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:30

    おそらくそれなりにお小遣い貰ってるだろうにまだ欲するか…

    呼ぶと聞いたら真っ先に次は自分も呼んで抱かれるという古代の初夜権を行使する暴君の如く思われた教官…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:29:14

    いい意味でその図太さは全く変わんねぇなヒヨリィ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:18

    アリウスの稼ぎ的にオメー結構お給金貰ってるだろうにそれでも足りないって普段からどんだけ浪費してるんだよこのアリウスユメモドキ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:37

    ヒヨリ専用休憩スペースに山積みされてそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:58

    ゲームする程度の娯楽はあるんだなアリウス

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:05

    あるっていうかできたっていうか……

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:20:36

    何のジャンルのゲームが好きなんだろうヒヨリ?
    やっぱりFPSだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:32:37

    ヒヨリはハイエンドPC欲しがってたしアリウスにはネット環境がないからたぶんハマってるのはPCゲーなんだろうな
    漫画やら雑誌やら食べ物やら好きなもん買いまくりながら隙あらば高性能PC置いてあるネカフェに入り浸ったりして散財してるならそりゃ金も秒で溶けるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:52:20

    モモグループが開発した教官とその関係者モチーフのギャルゲーとかかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:18

    教官に戦略をゲームで学べるって言い訳できるようにciv6とかも合わせてねだりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:45:26

    ぶっちゃけ教官色々警戒してるけど
    未確定情報なのは仕方ないとはいえ過激な報復に関しては全力で向こうが潰しにくる以上殺しでもしない限り過激にはならんし世論は確実にアリウスに着くから基本心配する必要ないと思うんだよね
    情報部にヘルメット団を使った襲撃に偽装した兵站線の撹乱とか確定したらすぐに行動できるよう破壊工作を命令しとくくらいはやってもいいと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:57:08

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:59:40

    >>53

    教官にオススメのバイクがある

    ミニバイク (カワサキ KLX110 / スズキ DS80 )

    米空軍の特殊作戦部隊(AFSOC)特殊戦術の一部の部隊では、250ccよりも小型のカワサキKLX110を採用している。これらのバイクは特殊降下作戦などを行う部隊に少数が配備されているようです。カワサキKLX110はその小型のサイズから、パラシュートでの物資投下が容易であり、航空輸送能力の負担を最小限にして、作戦区域内における特殊部隊員の高機動能力を確保する事ができます。また、 MH-6ヘリコプターの側面に特殊な装置を懸架装置を装着して、急襲的な攻撃に活用することもできますし、GMVまたは類似の戦闘車両の後部に簡単に収納することができます。


    同様に、米陸軍 第75レンジャー連隊ではスズキのDS80を採用しており、敵支配地域内における隊員の機動力確保に大いに貢献している。


    コイツならキヴォトスでも活躍してくれるだろ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:44

    どうせやるってなったらカイザーの株めちゃくちゃ下がるだろうしショート掛けとこうぜ!
    んで筆頭株主になって運営権握ろう
    めちゃくちゃ口出しするし経営陣に監査役用意するけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:01:10

    ヒヨリはゲーム好きなんだな…
    もしや(以前も言われてたけど)ヒヨリ(とシズク)を通してパヴァーヌ編にてエリドゥで暴れ回る教官が見られるのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:34:35

    >>93

    それほぼカイザー壊滅確定してるのでは…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:22:19

    >>95

    …(目逸らし)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:03:12

    今回の戦争は如何にしてカイザー(に雇われた傭兵ヘルメット団含む)の初撃をいなし
    世論を味方に付けるかが鍵かな?長期戦が言うほど不利とも限らない
    大義名分は防衛側のアリウスにあるのだし

    寧ろ不利なのは緒戦かな、カイザー側は後がない以上形振り構わず電撃戦で痛打を与えて
    アリウスの兵站や通信、指揮系統を攪乱した後、全力で潰しに来る可能性が高い
    少なくともアビドス相手の戦力の逐一投入みたいな舐めプはしてくれないだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:41

    ただアリウスを攻撃するためにはトリニティにも攻撃する事とアリウスのそのものの兵站はアリウスである程度完結してること、カイザーの兵站線は把握してること、その情報をカイザーが知らないこと
    これらをいかに活かすかだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:00

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:21

    >>99

    世論に情報操作した上で全然効果が無かったから武力行使に踏み切ったんですよ

    そもそもの認識が間違ってる。カイザーは「策を弄するよりも殴ったほうが早い」からこんな事してるんじゃなくて「もう殴る以外でアリウスを排除出来る可能性が無くなった」からこんな馬鹿げたことしてるんだ。目障りになったから取り除こうとしているんじゃなくてもう普通の手段が通用しないから最終手段に踏み切ってる段階なのよカイザーは

    多少邪魔だと思うくらいなら本船発掘まで放置してる筈なのにそれすらしてないってことはもうPMC部門が現在進行系で危機的状況で最悪アビドスの債権すら手放さざるを得ないってプレジデントが危惧してるってことだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:54

    まぁ正直世論に関しては揺るぎないんじゃねぇかな…
    現時点で教官はカイザーが兵やら武器やらなんやら集めてる事をエビデンス付きで注意喚起するだろうし
    そも実力と信頼性でシェア奪われて低評価爆撃してもビクともしなかったから実力行使に出るんだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:19

    もうFOXにカヤちゃん説得させてカイザー裏切らせたほうがいい気がしてきた

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:39

    まず世論操作を含むありとあらゆる手段を講じてアリウスを潰そうとしたけど全部教官の悪魔的経営手腕で回避され
    その上でアビドス最大版図の企業がアリウスにつこうとしてるというカイザーが喉から手が出るほど欲しい利権が全部荼毘に伏す上になんならアリウスとネフティスの半ば共有物になる事態
    も、もう力で潰すしかない…ってなってるけどその動きは攻撃目標等の不確実さはあれど知らぬ間に把握されて教官に対応戦略を練られてるんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:59

    物凄くわかりやすく言うならカイザーはどんな手段を使ってでもアリウスを今駆逐しないと最終的に今の今まで抱えてきたアビドスの不良債権やら設備や人員の維持費やら本船発掘のために投じてきた全てのリソースや資金が無意味になるだけでなくアリウスの勢力拡大をこれ以上許したらPMC事業どころか他の事業部門まで完全に手放さざるを得ないというマジでヤバイ状況なんだ
    ここで全力で一発逆転狙わないと恐らくプレジデントすら無事では済まないくらいには

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:31

    ぶっちゃけカイザーって利益利益で商品の質とか考えるタイプに見えないし…
    盤外戦術でなんとかして自分たちしか選択肢がない、みたいな状態に持っていくのが得意みたいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:10

    >>105

    そんなカイザーが直接叩くしか選択肢がない状態に追いやられてるんだよね

    無…無様…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:16

    まあやらないよりはマシレベルでアリウスへのネガキャンは一応続けるかもしれないがもはや誤差と思われ
    それよりか戦争へリソースを集中させるのが濃厚かな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:44:22

    (すみません短くて…)


    相変わらず交渉が上手いじゃないかヒヨリ…こちらが非を認めたところに要求を突きつけてくるなんて

    あまりの図太さに呆れつつ、ヒヨリのdice1d2=2 (2)

    1.頰をつねってやる。もう十分な額を渡しているはずだぞ…足りないのは浪費しているからだろう

    2.ポケットに札をねじ込む。時間を決めてほどほどに遊ぶんだぞ…それから皆にも貸してやれよ?


    とはいえ切り替えの早さには救われたが。言い訳無用で拒絶されていたら立ち直れなかったからな…

    ただ一つ言いたい。私に対して妄想を膨らませすぎだ…誰彼構わず自室に連れ込むわけがないだろう

    まったくどこからそんなイメージが湧いたんだか…ずっと色恋沙汰とは無縁で通ってきたというのに

    そう首を傾げたところ、なぜかヤミとシズクから苦笑されたdice1d4=1 (1)

    1.(そもそも誰かと付き合うこと自体が想像できなかったしね)(ほんと…よくアズサは告白できたよ)

    2.(でも真剣にお願いされたら流されちゃうんじゃないの〜?)(ありそう…優しすぎるから教官は)

    3.(だって自分から人間関係を複雑にしてるじゃん)(アズサを差し置いてミカさん連れ込んだりね…)

    4.(実は結構いるんだよね…教官に迫られてみたいって子たちがアリウスには)(夢女子ってやつ?)

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:44

    ウム…
    まぁカンナに対する反応を見るに基本的には向けた好意を返してくれるタイプだからな…
    恋愛感情は基本ないけど向ける感情をそうだと理解したら返してくれる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:58:45

    そうやって甘やかすからヒヨリがつけあがるんだよ教官
    というかどこに隠し持ってたのそんなの

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:59:09

    ホントにヒヨリに厳しいようでダダ甘ですね教官……アリウスで一番可愛いヤツめと思ってるのはやはり間違いでなかった
    可愛いの意味合いがキュートじゃなくておじいちゃんが孫を可愛がる方の可愛い?ハハハ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:37

    まあアレがやりたいコレがやりたいとねだられるのは、かつてのアリウスを思えば教官からしても悪い気持ちでもないだろう
    それにこう見えてもスクワッド総合値2位のエリートなんだぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:20

    さらっと複数人にも貸せる額をヒヨリのポケットにねじ込んでるの笑う。たぶん五〜十万円くらいなんだろうけどマジで金銭感覚イカれてるなこの人……

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:04:01

    超分厚いマネークリップ付きの札を常に持ち歩いてそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:10

    >>112

    ぐーたらしてるか酷使されてうわぁんしてるか餌付けされてそうなのにめたくそつよい…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:09:09

    まあ教官なら何かあった時にすぐ使えるように現金は常に持ち歩いてるだろうな。カードは足が付きやすいし、アングラな場所では使えないことも多いから常に最低限の装備を即座に購入できる額はいつも持ち歩いてるんだと思う
    というか現在のアリウス生徒って未認可学校なせいで学籍無いから必然的に怪しい銀行くらいしか利用出来そうに無いしキャッシュカードやクレカ持ってる方が少数派かもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:56

    それだと大人や企業がどうやって銀行使ってるの?ってなるから企業枠で銀行使ってると思われる
    とはいえクレジットカードは教官他経理担当等の必要な人員分だろうけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:47:13

    しれっとポッケに金ねじ込むのシュールだな...w

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:52:04

    >>118

    わかる

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:56:26

    教官は天真爛漫にはしゃいだり自分を振り回したり図太く自分に甘えてくる手のかかる子を好ましく感じるから、教官へのコミュニケーションは全力で飛び込むくらいが丁度いいと聖書にも書かれている
    まあ姉が妹を可愛がるとか孫バカおじいちゃんと甘やかしとかそういうタイプの好ましいなので恋愛云々とは全く別枠の話だからそういう関係を望む子達にとっては参考にはならんのですが

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:26:15

    ホラ子ウサギども…
    同じ正き信念を掲げるアリウスにくれば衣食住に困らずみんなのために活躍出来てハードな訓練で鍛えることもできるし交渉は必要だがねだったら欲しいものが買ってもらえるぞ…?
    キツネもそんな怯えてないでホラ‥

スレッドは8/6 23:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。