この頃は良かったなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:29:54

    この神ゲーが今後どんな進化をするのか楽しみにしてたなぁ…

    尚現実

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:33:43

    そもそも俺たちがまだガキンチョで現実なんか見なくて良かった頃のゲームだしなコレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:35:08

    少なくとも2は1より総合的に面白かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:35:29

    スプラ1持ち上げてるの絶対末期の終末っぷり味わわずにやめた奴だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:37:20

    >>4

    でも色々小賢しくなった3より圧倒的に面白かったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:40:29

    WiiUからSwitchで性能同じくらいだから期待してるような進化はそもそも無理や

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:40:51

    まさかグラフィック以外は退化するなんて思わなかっただろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:19

    >>3

    売上が「1<<2<3」なのに対して評判は「3<1<2」って印象

    マジで2は友達みんな遊んでたし、フォトナとかと並んでキッズ層の覇権ゲームだったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:40

    ゴリゴリのサウンドに痺れましたねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:41:44

    対戦要素の調整はともかくヒーローモードに関してだけはどんどん面白くなってると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:43:44

    >>10

    3のヒロモって実質2のオクトだし3のDLCはイマイチだし変化してなくね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:44:20

    完全一人プレイ用のレイダーズには期待してる
    対戦はもういいや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:35

    スプラ3はスイッチ2まで待てなかったのか明らかに開発急ぎすぎててボロボロだったし売れはしたけど確実にブランドに傷ついたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:47:03

    >>5

    真面目にガチマッチやるようになったから駆け引きの難しさに気付くようになったんじゃないかな?

    初代でカンスト目指してたら違った感想を抱いたんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:47:07

    βテストに2年かけんのは前代未聞すぎる
    まだ任天堂にeスポーツは早かったか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:48:51

    え、3普通に楽しんでるんだけど?
    スレ主には何が見えてるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:49:56

    >>4

    そら末期は終末だろ何当たり前の事をいっとんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:51

    今よりも大味なゲームを求めてたんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:55

    >>16

    別に楽しめてるならいいんじゃない少なくとも俺含めて2の頃からのスプラ仲間みんな3ヶ月くらいで辞めてったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:51:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:51:24

    >>16

    楽しんでるならそれでいいんだ

    しかしながら2から3でゲームバランスは悪くなってるのよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:51:24

    フェスでナワバリバトルに引きずり出されるのが苦痛で仕方がなかった
    マルミサ運ゲーも出来ないストイック対戦なんてしとうない
    サーモンランに引きこもっていたいのに対戦でしか報酬を渡さない時点で無理になった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:52:17

    サモランに関しては2より3の方が好きだしサマランばっかやってるわ
    もう対戦はやらんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:13

    要は発売してしばらくは目新しさと話題になって絶え間なく増える新規で層のフレッシュさが維持されてたから飽きにくかっただけで
    それが途切れて蠱毒化すると凡百シューターと同じで文句の投げ合いになるし、続編ともなれば初見お断りなんでしょ?で徐々に先細るのもさもありなん
    正直ナンバリング続けなくてよかった気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:56:51

    1からずっとやってる印象としては3はアプデを繰り返して1に近づけていった感じだった
    1→2で変わりすぎて、3の初期環境は2と変わらず、アプデを経てバランスの良い1といったプレイ感になっていった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:58:23

    >>20

    統計結果ヨロシク

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:58:26

    βテスト終わって完成品から始めた人と
    最初期のクソ環境クソ遅アプデで萎えて辞めた人とでは感想全く違う
    よな、最初でつまづくとどれだけアプデで良くしても人は帰ってこないんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:59:01

    >>24

    数年後はイカoutドンキーinになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:10

    マッチングとかはさておきエスブラだけナーフしてくれれば抜けすぎなブキなくなるから頼むイカ研

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:04:06

    1は末期酷かった
    2初期は1の爽快感消えててヤバかった…
    オンラインのラグは3が1番酷かった
    switch2新作では良くなるのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:32

    スプラ3はワイパーを産み出したって功績だけで存在した価値は有ったよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:07:50

    >>28

    そこに関しては他抜く必要もなく今日にでもドンキーインしてよくねぇか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:36

    2のバランスがよかったって言ってる人ミサイルやプレッサーが跋扈してた記憶失ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:10:22

    正直1.2.3と全部バランス良くない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:12:22

    未来人だけどスプラトゥーン5ではヒーローモードがメインでガチマはおまけになってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:13:00

    スプラにどういうゲームであって欲しいかっていうお前なりの答えを書いてスレを立てろよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:26

    >>36

    競技性とか気にしないでほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:30
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:35

    スレ立てるときにやってくれる?

    >>37

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:16:46

    >>39

    この頃は良かったなあに共感できなきゃレスしなきゃいいのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:18:30

    憂うように言ってるけど君の思う進化はレイダースで叶うだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:19:44

    1が面白かったはまだ分かるとして2>3とか言ってるやつは正気か?ホントにやってる?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:06

    流石にスプラで競技性無視しろとか無理だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:21:27

    >>34

    そもそもTPSではあるけど全く新しいTPSゲームだから

    バランス調整が死ぬほど難しそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:24:07

    ゲームが楽しくなくなったと言うよりゲームを楽しめなくなったのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:25:38

    >>32

    スプラを外すのがメイン目的なの

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:26:01

    3が一番直近で印象に残ってるだけで123と全部なかなかやらかしてるとこあるんだよな
    2のハイドラ実装まで1年かかったのは当時さすがにムカついたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:12

    野上ってレベルファイブの日野と同じタイプだよな
    生み出すのは得意だけど育てるのは下手なところが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:33:04

    スプラやってる知り合い3になって全員オンラインからずっと消えてるからあんまり刺さらなかったのかなと思うところはある
    大体ステージのせいじゃねぇのと思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:36:58

    >>42

    別に全然あるだろ

    どんな糞ゲでもハマってた時やってたやつが最高なもんだ

    特にシリーズものって同時に年をとるから後になるほどついていけなくなってアカンことも多いしな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:06

    >>42

    3にはタチウオが無いので2の方が好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:34

    今日消された「任天堂のオンラインは〜」云々スレと似た臭い感じるんですけど
    同一人物ですか?
    それともクソみたいな愚痴スレ建てるやつが二人に増えたの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:42:34

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:43:46

    >>50

    モンハンはP2Gが一番面白いとか言ってる奴と同じだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:04

    初代当時のプレイヤー「なんだこのクソバランス!」
    2当時のプレイヤー「なんだこのクソバランス!」
    3のプレイヤー「なんだこのクソバランス!」←今ここ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:28

    >>28

    せめて実際に新作の売り上げやIPとして影が薄くなってから言うべきだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:45

    >>52

    とりあえず通報すればいいと思うよー

    駄目だったら管理人に消されるだけだから

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:15

    >>52

    まあ同一犯やろね

    あっちも消えたし変にレス伸ばさず通報でいいでしょ

    懲りずに建て続けるようならいずれIP規制入るしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:29

    100年後にはナンバリング一桁の頃はルールがシンプルで良かったなぁとか言ってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:35

    正直対戦はもうお腹いっぱいかな…
    デザインとかはいいけれど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:55

    まあ対面拒否勢は3より2の方が好きだと思う
    あとゲームスピードが速い対戦ゲーだからシンプルに自分が年々老化で下手になっていってることがわからないんだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:56:11

    勝てない戦いとか時間の無駄なので次回作はサモランでもフェスポイントとか稼げるようにしてくれよな!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:07

    ナイスダマぽいぽいされてマルミサ無限に撃たれて
    挙句の果てには延長線をハイプレで潰される2より3のほうが断然面白い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:24

    ゲームに飽きるんじゃない、上達しなくなった自分に飽きる

    至言だよなコレ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:01:21

    >>16

    俺も楽しんでて毎日起動してる

    不満抱いてる人間が抜けていくなら残っている人間は当然楽しんでるに決まってるんだが

    酸っぱい葡萄精神なんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:06:47

    1は筋肉ガン積みリッターに滅ぼされまくったからクソ
    2は疑似確ブキ共に処されまくったからクソ
    3は初期ステージがどれもこれもクソ

    クソしかねえなこのゲーム!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:10:21

    後継作品を落としてゲームとしての完成度が圧倒的に低い初代をageしてる奴らはマジでどこの層なのかといつも謎に思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:15:26

    初代が10年前だから当時おっさんがおじさんになってるぐらいかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:32:27

    何とは言わんが
    ある作品を愚弄したところで大好きな別作品の評価が改善するわけじゃないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:41:28

    またいつもの人か

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:16:39

    wiiUがSwitch2までスペック上がるほどの時間が経ったのだ
    おっさんのハードスペックもその分劣化するのは仕方のないことよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:17:23

    3はクソバランスよりほとんど似たような縦長で裏どりルートないステージばっかなのが嫌やった
    そういうステージが一つ二つある分にはいいのに過去作のマヒマヒやキンメダイやマサバも改修して同じような形にして特徴潰してるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:21:20

    最近やけに任天堂叩きスレ立つなあって思ってたらなるほどね
    確かにキラーソフトがお亡くなりになったら焦っちゃうか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:32

    >>72

    マヒマヒのアサリとかいう何かしらの遠距離かテイオウないと膠着しすぎて暇になるやつ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:48

    ショッツル鉱山みたいなギミックと遊び心のあるステージが作品進めるごとに無くなっていくのがエンジョイ勢としてはさみしーわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:35

    おんなじよーなゲームがないのに反して母数が多いのにそんなキッパリと評判低いとか言わなくても...

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:40:44

    個人的にはビッグランが運要素強めな癖にやけに初期のボーダーが5%と高くされてたのがなー 武器ランダムはいいけど特殊フェーズ除けよ 運び屋引くかどうかやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:11

    >>74

    というかマヒマヒはエリア以外欠点が多すぎる

    ナワバリはリス狩りしやすいしヤグラは水没まみれやしホコは先手必勝すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:52:33

    リスポーン方法の変更が結局最短ルートにしか飛ばんからリス狩りの助長にしかなってないのがな
    せめてピカピカ光らんかったらな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:53

    ストーリーとゆるくサーモンランを遊ぶ程度だから神ゲー
    対戦とか知らない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:08:46

    バイト民当方高みの見物

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:48

    対人ゲームは荒れやすい上にチーム制になるとなおさら荒れて閉じコンになってくイメージ
    ライト勢だから正直ガチ勢の不満は分からないけどスプラは入りやすいお陰で閉じコンになりにくいとこあるよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:02

    「似たような光景が多い」と言われ続けてきたFPSで新鮮なビジュアルかつ外してばっかの初心者でも貢献できるルールのやつが出てきたから強烈に盛り上がったのだ
    シオカラーズのキャラもよかたし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:03

    1も楽しかったけどじゃあ戻りたいかといったらスパショバリアダイオウ筋肉リッター等々戻りたくない理由がありすぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:28

    自分は3より2の方が楽しかったって思ってるけど、しばらくやってないから悪かった部分を忘れてるだけなんだろうな
    あとあの頃が1番ゲームやってた時期だったからおそらく思い出補正も入ってる
    なんか年とったら長時間ゲームするのが段々しんどくなっちゃって…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:11

    2のほうがおもしろかったとか好きとかならわかる
    ステージの好みもあるだろうしスペシャルも入れ替わってるしね
    バランスが良かったはない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:40

    2のほうが好きなやつはハイプレで虐げてた側だろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:44

    >>8

    ゲームバランスも今となっちゃ過去作はクソヤベエしなぁ

    今あれ出したら荒れるなんてレベルじゃないぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:21

    このスレ見てると
    初期の環境とかステージで否定的な意見をよく見たから
    スプラ3の評価が高くてびっくり
    いやまあ今安定してると思うけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:22

    >>89

    アンチの声が大きくてまとめサイトだけ見てると無意識に偏るなんてよくあることだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:18:09

    >>89

    3の評価が高いというか冷静に思い出補正を排除すると1と2の評価がだいぶ下がる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:28:13

    3の何がいいって攻撃力とかメイン性能のギアがないことだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:35:18

    (拙者中年、単に目がしょぼしょぼするようになって肩も痛くなって体が経年劣化したせいで若さに対抗できてないだけではないかという自覚がある)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:44:27

    筋肉ギアに帰るのはマジで無理
    クイボリッターとか頭おかしなるわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:38

    >>94

    必殺のクイボクイボセンサークイボクイボクイボクイボ相手は死ぬ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:14

    初代からどんだけ時間がたったと思ってんだおっさん
    ゲームバランスが~とかしょうもないこと言ってる暇あったら他の趣味でも探せ
    ゲームなんかのネガキャンに必死になってないで現実に戻る時だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:55

    >>90

    まとめサイト本当に  このゲーム面白かったよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:11

    3の斜面と壁の塗りのチグハグさはいつ直るんですかね…
    肝心の塗りにバグ出てんの駄目でしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:25:01

    バランスは置いといてバグラグ酷くなってるのは擁護できない
    switch2にしてもあんま改善できてないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:28:55

    言っちゃ悪いが内容一緒じゃん!武器とかストーリーモードとか細かい部分言い出すと全然違うけど…あの頃は良かったとかスプラ系統では思い難いだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:33:16

    正直2の方が記憶ないかもしれん 3はカタログとかで対戦のモチベ結構上げてくれたから長続きしたわ バランス調整が微妙なのは歴代全部そうだからまぁ...

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:53:09

    >>100

    エアプが無理にコメントしようとするとこうなるんだな

    内容が一緒なのか全然違うのかくらいは統一しろよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:10:14

    むしろ3のカタログシステムを経て、自分は据え置きでソシャゲみたいなことやらされるのマジで無理なんだなってことに気付けた
    無理して毎シーズンレベル100まで上げてたからプレイ日数は長かったけどいったん離れたら全部どうでもよくなってそのまま起動してない
    ゲーム自体は嫌いじゃないけどやっぱりこの手のゲームは調整も難しいし合う合わないあるよね
    世界観は本当に好きなんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:20:19

    サモランやサイドオーダーでブキ自由に選びたかったなぁと

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:37

    123でグラとかFPSみたいな技術的にはそんな差がない(主観)からそりゃバランスとかで評価されるよねって話では

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:22:52

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:31:26

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:49:53

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:57:02

    >>108

    せめて圧縮言語やめろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:13

    >>109

    ソレは済まん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:16:42

    >>99

    ラグ改善したよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:25:25

    1→全スペシャルが壊れているせいでメインサブ格差が露骨に出て息できるブキと死にブキで二分
    2→環境を回すために露骨にぶっ壊れを作る調整、対面拒否スペシャル全盛
    だからステージ構成を加味してもバランスは3が一番いいと思う
    バランスが良く対面環境を保ってるゆえにプレイヤースキルの差が露骨に出て下手側がワンチャン勝つが難しくなってるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:09:50

    サモランにしたって改悪の方が目立つのがなぁ

    おめえの事だよテッキュウ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:38

    ぶっ壊れスペの押し付け合いしてる1が好きだったよ
    下手くそはとりあえずスペ貯めろでどうにかなったし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:13:13

    筋肉リッターはいてもスペ打開がしやすく高台への奇襲も出来る1
    筋肉リッターはいない代わりにスペ打開が難しく高台へのアクセスができず一方的に嬲られやすい3

    お前はどっちが好き?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:42

    スプラ1がガキンチョの頃のゲームとかあにまん民って想像以上に若いんだな
    まだ20歳そこそこってことだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:23:49

    ぶっちゃけ2も楽しかったけどさ
    パリーンだけはもう無理w

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:24:05

    3のほうがいいゲームなんだろうけど初見のインパクトと思い出補正だけで一番良かったと思ってしまう
    もし4として1がそのままでたら何やこのクソはと思ってしまうんだろうけどなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:24:30

    ずっとリッターネタ擦るしかできないあたり色々お察し

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:06:47

    >>108

    一応削除した方が良いかも?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:46:30

    >>120

    了解

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:30

    スプラ1の不満だった点でゾンステが挙げられてないのは意外
    スプラ1は大好きなゲームだけれどゾンステが流行ってからは本当にくだらないゲームだと思ったわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:18

    スプラ2で塗れない壁が爆増してつまらなくなった
    あとマルミサが拘束時間長すぎて不快、なんで3で続投したのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:28

    任天堂の愚弄スレはすぐ消されまくるのにいまだにこのスレは残ってる辺り管理人スプラのこと嫌いなんか

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:39

    >>124

    愚痴禁止はぶっちゃけまともに進行してないスレを消すための方便だから

    ここみたいに普通に語られてる場合は消されにくい

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:30:45

    3にスーパーおもんなレーザーあったら人口今の1/10になってそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:09

    3はどのステージも似たような形してる上にギミックもほとんどないし没個性なのがなぁ 面白いのはサモランだけや

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:09:19

    3産で遊んでて楽しいと思ったステージなんてヤガラ市場とバイガイ亭くらいしかないわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:19:22

    1のシオノメヤグラはお金積まれてもやりたくない

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:26

    1>3とまでは言わんが

    4になってもバトルはそこまで改善されないんだろうなっていう閉塞感がある

    サモランはまだ伸びしろ感じるからスピンオフ共々頑張ってほしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:35

    >>129

    すまんが俺はシオノメヤグラがやりたい

    あんぐらいのバカさがあったらクソ環境でも許せるようになんだがな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:42

    1:ゾンステによる無限復帰環境
    2:メ性による疑似確環境
    3:ペナアップとS字型ステージの合わせ技による長射程からの一方的なリンチ

    ギア関連で言えば3がまだマシ(良いとは言ってない)

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:07

    スペシャルは3の方が好みだけど(インクアーマーは続投して欲しかったが)
    マップは2の方が全体的に好きだったなぁ……
    フェスの時も毎回違うミステリーゾーンが遊べるのも楽しかったし

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:58:28

    2年前とかならともかくカジキとリュウグウがある今ギミックがって文句つけるのはおかしくない?
    スプラ1との比較ならともかく2産でギミックあるステージってチョウザメとスメシぐらいだし
    ステージの出来が云々って話なら分かるんだけれども

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:24

    >>127

    流石にエアプすぎない?

    というか初期ステだけでもマサバとユノハナが似たような形に見えてるならちょっと認識能力に問題があるでしょそれはもう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:18:59

    スプラは曲もあるやろ
    ラスボス戦の曲は大体激アツでシオカラ節とかフライオクトフライとかは無限に聴けるしそれ以外も神曲多い

    対戦は知らん

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:31:15

    リュウグウは筆ダッシュが引っかからなければ神ステになり得た
    引っかかるのでクソステ(暴論)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:32:47

    >>137

    少し訂正:動く床に引っかからなければ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:52:35

    そういやスプラって最近あんま動画流れてこないな
    WiiUの頃は嫌でも実況者の動画が流れてきたが
    でも売上は右肩上がりなら問題ないやろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:58:44

    1のが3より良かったとは言わないが1にあった新規IPだから粗削りもしゃーないという免罪符のまま3まで来ちゃった感がある
    個人的には2が一番おもろかったかな アサリだけは3のが好きだけど
    バグやラグは論外だから考慮しないものとする

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:59:55

    クソつまらん長物ゲーマップ多過ぎでやめちゃったけど改善したんか?

スレッドは8/2 12:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。