- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:33:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:35:17
男の子の憧れだぞヘラクレスオオカブトは
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:36:56
ヘラクレスの知名度ってこれかディズニーの映画が強い気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:31
どう森で高く売れるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:49:46
大人になっても心の中の男子は廃れねぇんだ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:04
現実でももちろん高いヘラクレスオオカブト
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:52:16
世界最大のカブトムシだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:54:31
南米が原産地だったよな
ミクトラン産のヘラクレスオオカブトってヤバそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:59:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:00:59
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:02:42
トリビアの泉のカブトムシ大会のヘラクレスオオカブトとかぶとむしが決勝で戦うとこ見せてえ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:13:31
ちょうどXでヘラクレスオオカブトと日本のカブトムシの対決が話題になってたな
負けたのヘラクレスだけど… - 13二次元好き匿名さん25/07/31(木) 19:46:11
あれいい企画だったよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:47:48
もう名前からロマンが溢れててズルいよなヘラクレスオオカブト
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:34
最強のカブトムシはコーカサスオオカブト
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:11:04
ヘラクレスオオカブトは温厚な性格だけどコーカサスはめっちゃ凶暴らしい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:56:45
は〇めしゃちょーが育ててるなヘラクレス
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:58:11
なお虫相撲で日本のカブトムシに負ける動画がXにアップされてたりする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:01:01
そこらへんは体格はあっても気性が違うとこあるから…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:19:13
四季がある日本の環境は虫にとって地獄らしいから
弱肉強食蠱毒の島国そら気性も荒くなる - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:18:19
昆虫相撲とかだとリーチの差と重量に対するパワーの差でヘラクレスオオカブトに負けることがかなり多いらしいが……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:25:39
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:28:26
なお虫愛づる文化は西洋圏では現在では極めて薄い
……が、古代ギリシャでは食べたり飼育したりと割と日本人にも共感しやすい感性を持っていたようなので、このイアソンは有り - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:30:08
どう森でヘラクレスオオカブト見つけたら毎回テンションが上がる
- 25二次元好き匿名さん25/08/01(金) 14:34:37
強い国産カブトは間合い管理と一瞬のチャンスを見逃さない賢い個体だからな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:03
小学生のときの夏休みに捕まえたなカブトムシ
家に帰って虫かごあけて親に叱られたっけ - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:32:55
リッキーブルーとかいたな懐かしい
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:54:20
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:44
世界的な知名度に貢献するどう森、ディズニー、カブトムシには頭が上がらねぇやなイアソン
西洋だと国旗にヘラクレスの柱あったり、ヘラクレスの像があったり、仏教圏にも仁王とかあるしで - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:12:59
ムシキングで憧れを植え付けられちまったんだ
憧れは止まらねえ - 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:25:19
あの角でてこの原理フル活用して自分の倍以上のデカイカブトムシ放り投げるの脳汁出るわかっこよすぎ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:08:07
でももう日本におけるヘラクレスのディズニー映画は知名度の貢献度としてはかなり弱くなってきてる気がするしないでもない
もう20年近く前の映画やぞ - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:19:07
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:07
童心に戻って皆でカブトムシ採っている。
ネプチューンオオカブトを捕まえるカイニス。
何やってんだと呆れているオベロン。 - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:33:47
ヘラクレスオオカブトは仮面ライダーブレイドのモチーフにもなっているんだ!
これも二十年前か… - 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:40
最強王者!絞め技の帝王ヘラクレス
赤子の時ですら牙を剥く!狂犬アトラス
敗者は八つ裂き!デス・チョッパーのコーカサス
投げ一本!小兵の力士カブトムシ - 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:06
ヒョイと投げるのがいい
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:54
- 40二次元好き匿名さん25/08/02(土) 11:17:51
有名どころは挟んで足場から離したりパワーで押しのける方が多いのは確かだね。テコの原理利用してビーンッと投げ飛ばすのが国産カブトの技よ
決まればヘラクレスですらリフトアップ諦める事もあるゾウカブト系ですら投げ飛ばすからな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:58
カブトムシにキャッキャしてそうなサーヴァント、
イアソン 金時 オデュッセウス - 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:10:42
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:38:04
トリビアの泉のカブトムシ相撲世界最強決定戦のやつ、再放送してくれねーかなー
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:13
- 45二次元好き匿名さん25/08/02(土) 13:08:41
小型の鳥がビビって逃げるんだっけ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:23:13
嘘だ精々14年前のはず…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:09
小学生のころ、ギリシャ神話読んでヘラクレスを知った自分はむしろ異端なのかなぁ(きっかけは誕生星座に物語があることを知って興味を持ったため)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:26:06
直接殺す訳じゃないけどひっくり返った甲虫は確か自力で起き上がれないから地面にひっくり返すように投げるカブトムシは自らの手を汚さず殺しにくる鬼畜野郎だぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:43:22
ヘラクレスアトラスはともかくコーカサスもギリシャ語由来(説)なんだなあ