今更何だけどヒューゴの名前の元ネタについて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:42:56

    苗字の方がルーマニアのヴラド・ツェペシュなのはボスのツェペシュと合わせてわかりやすい元ネタだなって思うんだけど、名前の方の元ネタってシャーロック・ホームズのバスカヴィル家の犬だったりする?

    1.6の最後のシーンとも重なるしジャックの名前とかもここから来てるのかなってなったんだけどネットで触れてる人が誰もいなくて人の意見が聞きたい
    後、こっちが元ネタじゃね?みたいなのもあれば合わせて聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:44:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:20

    あにまんで話に出したことある

    https://bbs.animanch.com/board/4716893/?res=33

  • 4スレ主25/07/31(木) 18:50:14

    やっぱり重なる所あるよね
    今からだと実装当時の反応探すの難しいからありがたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:23:18

    浅学で申し訳ない
    調べてもわからないので、どなたか詳細を教えてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:29:44

    >>5

    >>3に書いてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:49:18

    >>5

    ざっくり言うとシャーロック・ホームズ著作の「バスカヴィル家の犬」の舞台背景にバスカヴィル家の当主ヒューゴ・バスカヴィルが悪行を繰り返し最後に女を攫った際に魔犬に噛まれて死んだっていうのがあるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:37

    ありがとう
    リンクに飛んだら閲注スレで何か間違えたかとブラバしてしまった
    お手数をおかけしました

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:14:57

    >>8

    まぁあのスレ自体はゴリゴリに閲注だから仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています