ホモ・サピエンス…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:50

    後からのこのこやってきてデケェ顔してんじゃねえよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:54:36

    おーっ絶滅ってより混ざった説のある人類やん
    元気に仲間の墓に花備えとるん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:03:34

    >>2

    ネアンデルタール人の遺伝子は今の人類の1〜4%くらいらしいから混ざったというには少すぎる気がするんだよね

    ごく一部だけ交雑して大半は絶滅したって感じな気がするんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:10:18

    野蛮人のサピエンスに女を拉致ボボパンされまくってた疑惑がある哀しき種族
    それがネアンデルタール人ですわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:15:15

    ハゲとか肥満とか鬱とかへんなもんばっか受け継いでるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:17:40

    >>4

    まあ、あの時代の交雑っていうとレ○プッ!だと思うとリラックスできませんね

    まあそういう狂暴性が無いと普通に絶滅してたんだろうから、バランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:29:03

    ちなみに生物学的には交雑して生殖能力ある子供作れたら同種だからネアンデルタール人もホモ・サピエンスの1種と考えられたりもするけど雑種には男性不妊とか断絶した遺伝子とかが結構あるからギリギリ子孫残せるレベルだったほぼ別種らしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:31:42

    >>7

    えっそうなんですか

    出典を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:34
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:12:01

    しゃあけどどうしてもわからんのです…
    サピエンスより筋肉質だったとされるネアンデルタールと混血した集団の子孫である白人や黄色人が黒人と比べて特別筋肉質でもない理由がわからんのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:53

    ちなみに復元されたネアンデ・ルタール人の言語関連の遺伝子は 現代の遺伝性言語障害の患者に見られる遺伝子異常と構造が類似してるらしいよ
    言語によるコミュニケーションを行う能力はほぼ欠落していたと見て間違いないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:21:35

    >>7

    ネアンデルタール人由来のY染色体もミトコンドリアDNAも見つかってないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:18

    激えろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:09

    >>10

    純アフリカの黒人を見なさい 割とスリムな体型しとるわ

    ワシらが思う黒人ってのは奴隷船で選別された上に世界で一番デカいゲルマン人にボボパンされた混血なんだ アフリカの黒人とは別と思った方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:21

    >>13

    怒らないでくださいね

    ネアンデルタール人じゃなくてただの赤髪の美少女じゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:54:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:56:52

    >>15

    ククク……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:58:48

    >>4

    ちなみにひと昔前は>>12の遺伝子情報から

    「ネアンデルタール人の正体見たり!ホモ・サピエンスのメスブタを攫って孕ませる鬼畜のような種族だったのかあっ」

    って説もあったらしいよ

    実際はあまりに遺伝子の欠落が多いから何のエビデンスにもならない上に

    発掘した化石からも争いの形跡がアホほど見つからないから今は種族間での諍いがどの程度あったのかすらめちゃくちゃ不明瞭

    というか当時の人口密度じゃホモ・サピエンス間ですら争いが起こり辛いし

    更に人口がスカスカを超えたスカスカなネアンデルタールじゃ遭遇する頻度すら少なそうなんだ


    まぁ未だにユーチューブだろで上記の説をソースも貼らず堂々と解説してるババタレがいるから全くバランスは取れてないんやけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:28:04

    ホモ・サピエンス「星を継ぐ者は俺なんだ」

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:33:36

    ところでスターバックさん
    ネアンデルタール人の知能はサピエンスより高いって聞いたことあるけど本当なの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:49:35

    あれっレズ・サピエンスは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:28

    >>20

    知能はあるけど全員ボッチ気質というか家族以上の関係性を作れなかったんだよねそんななか多勢に無勢されたらちょっと強い程度じゃ意味もなく負けるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:05

    >>22

    声帯がホモ・サピエンスほど発達してないから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:11:26

    ネアンデルタール人の兄弟種のデニソワ人ってどんなんだったんスかね
    ユーラシアの東側が生息域だったからこっちに進出してきた東アジア系や特に東南アジアやオセアニアはかなり混血したらしいスけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:13:55

    >>4

    最初はアジア人に混ざってるから劣等人種扱いして、本当は白人にも混ざってるから再評価したんだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:06:39

    ちなみにネアンデルタール人の遺伝子はユーラシア系現代人のみでサハラ以南のアフリカ黒人にはないと考えられてたけどかなり少ないながらもアフリカ黒人にもネアンデルタール人の遺伝子があるらしいよ
    ちなみにこの遺伝子はアフリカ黒人の祖先が直接ネアンデルタール人と交雑したんじゃなくて約3000年くらい前に古代ヨーロッパ人がアフリカに逆移住して持ち込まれた遺伝子らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています