マクロスに正史はないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:22:16

    デルタとかマスターファイル見てるとFは劇場版がメインな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:37:24

    まぁYF-29が実在した以上は劇場版の展開に近いことがあったと考える方が自然か

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:41:30

    「バジュラ戦役のYF-29A(早乙女アルト機)」が存在したことは確定っぽいしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:43:44

    0とか言う劇中劇の劇中劇をやった異種作

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:44:49

    >>4

    言うてゼロもACERでF組と合流するからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:45:26

    >>4

    愛おぼはイサム達が見に行ったことがあって

    (初代とは別だけど)リンミンメイ物語を7で撮影していて

    F内でzero(にあたる話)を撮影

    ある意味メタいのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:52:07

    デルタも絶対Live!!!!!!が正史っぽいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:57:32

    >>7

    でも俺は正史では3年くらい長生きしてほしい……ッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:57:49

    俺らの見てるマクロス作品も作中で劇中劇扱いだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:31:03

    少なくともデュランダルはバジュラに乗り捨て、が以後の映像作品でのデフォみたいなもんだしな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:26

    小説版Δでアイシャがアルトを思い返して「サジタリウス1」呼びしてるのでTV版Fよりっぽかったりする
    小説版30だとアルトが終盤デュランダルに乗るけどミシェルが死ぬ幻覚を見てたりもするのでごちゃまぜ?
    ザ・ライドは諸々の描写から完全に劇場版準拠で良いのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:06

    ミンメイのキャラがTV版と映画で全く違うのって
    歴史物でありがちな偉人がやたら美化されたり悪辣な人間として扱われたりするパターンの創作なんだろうなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:26

    シェリルはTV版と劇場版で結末が違うから戦後少なくとも数年間は動向が明らかになってないってことだよな
    有名人だから活動期間は誤魔化しにくいはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:11

    天才に至っては、劇中劇でもまだ抑え気味な可能性もあるし、バサラも実際経歴不詳だから本編でも断片的にしか描かれてなかったかもしれないと思うと、事実はなんとやら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています