- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:26:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:26:44
カヤネズミだって野生で生きてるんだからコイツラも野生でハムハムやっとるやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:27:47
大好きなひまわりの種は食べられているのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:28:14
実はハムスターは代謝の燃費がいいし本来は砂漠とかステップみたいな乾燥しまくって草がやっと生えるくらいの環境に穴掘って暮らしてるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:28:42
いうてめっちゃ増えるし割となんでも食うからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:29:57
ネズミやぞ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:31:36
家に出るネズミは可愛くないのにハムスターは可愛いな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:32:44
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:32:50
めちゃめちゃ死んでるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:34:24
実際野生下では結構レアなんじゃなかったかしら
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:35:50
なんでハムスターがペットとして広まったんだろ
最初に野生のハムスターを飼ってた人がいるんだよなきっと - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:45:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:24
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:12:32
最初は実験動物として飼われたそうですよ。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:18:46
やんのかポーズかわいすぎる