玉壺てさ…

  • 1スレ主25/07/31(木) 19:50:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:54:36

    何って…かわいさ爆発異形だが?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:09

    >>2

    ど っ ち だ よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:11

    >>2

    ☺️

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:58

    時透に首を切られて認められない!って感じだったからそういう生き汚さで猗窩座や無惨と同じみたいに首を克服しようと新たに首から胴体を生やそうと身体が変化していた説

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:58:02

    >>3

    かわいいと異形は両立するんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:58:28

    >>6

    えぐいっTE☆

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:58:50

    抵抗はしてるけどただの最後っ屁で普通に体崩れていってたヤハバや鬼いちゃんやトーマスと違って
    明らかに体が崩れずに体積が増えてるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:28

    >>5

    そっか無惨もそういう感じだもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:56

    無限城編にこいつがいないのが寂しい俺は辛い耐えられない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:36

    >>10

    玉壺ファンの猗窩座

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:53

    黒死牟もちゃんと一回首切りを克服した上でMPがガス欠になって再生できなくて死亡って形だし
    あそこからとどめ刺されずに人間食ってエネルギー補給とかしてたら復活できてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:03:40

    >>12

    まあ兄上(黒死牟)は生き恥がなしの人間補給だったら生きるだろうなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:45

    仮にあそこで放っておいて首を克服しようとしたなら時透が頭までしっかり粉々にしたのは正しかったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:48

    首の克服には生への執着と大量の人食いがおそらく必要

    妓夫太郎は生への執着はあったけど補食数が足りなかった
    玉壺は両方とも足りてたけど克服する前にバラバラにされた
    半天狗は序列的には補食数は足りてそうだから首切られたときに日が出てたのが不味かった?
    猗窩座は克服しかけてたけど過去思い出して生への執着を喪失
    童磨は生への執着(感情)が足りなかった
    黒死牟は克服しかけてたけど自分の醜さへの絶望と腹部に刺さってた無一郎の嚇刀が克服を妨げた

    こんな感じか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:07:02

    >>15

    無惨もそれを満たしてるもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:07:18

    >>15

    もしかして人喰いに全く頓着がなくて生への執着も強くて恋雪ちゃんみたいな克服を妨げる奴もいない獪岳は首切り耐性の資質があったのでは!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:09:18

    >>10

    実際無限城で壺ワープ、魚祭りされたらヤバそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:11:55

    >>17

    鬼になって日が浅かったのが痛かったね

    人を大勢喰って無惨から血を与えられて100年もたてば頸を克服してきそう

    無惨と同じく自分がかわいいやつだからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:13:54

    >>19

    無惨は魅せられていた

    檜岳という首耐性という才能の原石に

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:17:59

    初めて頸を克服しつつあった描写が玉壺なのなんか草
    何も感じず見てたけど確かに首からにょきにょき生えてるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:14

    玉壺は痣あり&天才が相手だけど柱一人に負ける実力なのに
    首切りから再生なの丘ピーポーしてるんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:51

    半天狗→痣あり&筋肉密度8倍、恋の呼吸の甘露寺と痣アリ&日の呼吸、爆血刀の炭治郎、鬼にだけ効く血気術&
    未来太陽克服、フィジカル回復どちらも文句なしのねずこ、鬼食いで一時的にその鬼の強さに近くなれる&
    遠距離、反復動作ありの鬼狩り相手に
                    ↓結果
    痣あり甘露寺に「もう無理ー!」といわせるぐらい他2人重傷ねずこ太陽克服だが死す

    玉壺→痣あり&天才、記憶取戻し毒舌霞の呼吸の無一郎
                    ↓結果
    無一郎意識飛ぶだが死す

    何かあるなら付け足して

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:10

    一般隊士の中で一万滑空粘魚を捌ける者はいるだろうか
    無限城の、できれば毒を飛ばせない閉所でぶっ放してほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:00:06

    >>24

    一般隊士は無理だろうな

    歴代最高峰といわれる現世代の柱が痣だして凌げるレベルだろう

    無一郎ですら痣出す前だと一万滑空粘魚を使うまでもなく完封されてるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:02

    粘魚の毒を浴びたらどうなるのかは知りたかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:11:13

    >>24

    相当な広範囲攻撃じゃないと捌けないしそのあとの皮膚毒もえぐいから完全にさばくのは無理だと思う

    (痣あり天才などはできる)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:10

    一対多で輝く鬼

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:02

    惜しい鬼を亡くした…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:07

    玉壺おおおぉおおおおぉおぉぉぉおぉおおおぉぉおぉおぉぉおお

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています