- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:51:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:24:51
マジで4期発表後のこのタイミングで!?ってびっくりした
今後KADOKAWA側がどう対応するのかわからん…… - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:16
アルファポリス系のアニメは全体的にクオリティ低かったからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:54
今後アルファポリスはスポンサーさえつけばWHITE FOXで自社作品をアニメ化させることが出来るのか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:07
まぁ経営ヤバイのはちょくちょく言われてたけどアルファポリスにか……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:36
アニメのクオリティが心配になるな。楽しみにしてるのに
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:03
噂を信じる場合、ヒット作の経験値が足りなくてちょっと困ったことになったアルファポリスがそこまで成長したのか……
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:27
4期はやるだろうけど帝国編以降はかなり厳しくなったな
アルファポリスは自分のとこの作品をどんどん高クオリティでアニメ化していきたいって言ってるし - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:47
正直買収なくても帝国編は元々きつい気がする
ただでさえ長いし、それに本編だけじゃそこまで感情移入できなくて外伝の方もやっとかないといけないし - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:35
リゼロほどの規模ならアニメ化されないことはないだろうが、
帝国片は何年も後になってしまう可能性はあるな... - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:00
まあ、帝国は長いしな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:57
良い方向に作用して帝国編がアニメ化することを祈るわ動くナツミ嬢見せて
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:13
割とネタ抜きでJ.C.に移行するかもしれんな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:39:34
アルファポリスか……アルファポリスかぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:56:14
…嫌いではない。
アルファでラノベ入門した口だし
ただ今読みたいかアニメ見たいかは好きだった作品軒並み終わったのもあって期待値は低い - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:08:11
リゼロとは関係ないからいい所もあるんだぞ。書籍化する条件が比較的甘い会社ではあるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:52
青田買いしまくるから跳ねてヒットしたのもあれば落ちて消えた作品も多い
俺の好きな作品は軒並み後者だったので複雑な心境だが跳ねた作品も多数あるのは確か - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:38:18
冗談抜きでリゼロに悪影響出ないと良いな…
リゼロのIP強いだろうから、大切にしてくれると信じたいが… - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:37:23
アルファポリス今人気出そうな作品どれくらいある?
聞いたことある作品はすでにアニメ化してるし
正直アニメ化して爆発的に売れそうな強いIP持ってないよね
WHITE FOXの作品好きなもの多かったからあそこにアルファポリスの作品の名前が並ぶのは微妙な気分 - 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:47:44
帝国編は序盤はいいんだけどね。シュドラク周りや剣奴孤島編は置いてけぼり感は全くなかった。マデリンバルロイプリシラスピンクスここら辺がまずい。アイリスと茨の王はよかった。
小説でさえこうなんだからアニメ勢はもっときちぃ - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:51:29
上手い事EX4,5巻の内容組み込めばなんとか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:54:57
このすばみたいにチームだけ引っ張って制作会社だけ変えてってやれればええんやけど
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:49
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:57:06
漫画版が打ち切りになったのは覚えてる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:19:27
あそこはなんかあんまアニメ映えしないのばっか出してるイメージだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:39:15
地味にスタジオバインドはWHITE FOX系なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:09:53
WHITE FOXの手がけた作品自体は評判いいの多いよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:16:26
作ってきた点数は少ないけどその分中の人たちが作りたい物を厳選してやってるイメージある
スタジオバインド設立の経緯なんかもそうだし - 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:19:34
アルファポリス、新規作じゃなくてアニメリメイクして欲しい作品ならいくつかあるけどあくまで個人的な想いであってそこまでする作品じゃねぇよな…ってどっかで冷めた考えが消えない
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:46:53
にわかですまんけど何故にアルファポリスが買収すると悪影響云々って話になるんだ?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:31:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:15:31
正直に言うとアルファポリスかぁという気持ちが強い
まだKADOKAWAならなぁ
どうにかいい方向に向かえばいいけど
アニメの利益って大衆に人気ある作品がほぼで、良作であっても認知度低ければ利益あまりないらしいし現在はリゼロが主な収入源になっていそう
どこで言われたかは忘れたが、人気作品の売り上げで他のアニメ制作を支えてるとも聞くがどうなるやら - 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:28
アルファポリスはゲートとおっさんのVRMMOの2つはわかる
原作は両方買っててゲートはアニメも全話見て面白いと思ったが後者はアニメ見てない
原作はキライじゃないけどアニメにして面白い気がしなかった。ぶっちゃけ原作も惰性で買ってるとこある - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:25
アルファポリスって嫌いなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:18:35
帝国編は声付いて欲しいキャラは多いけどアニメにするには大幅に話の構成変えないとキツいからまぁそこまで期待はしてない
けどその次のアルデバラン編はアニメで見たいからやっぱりアニメ化は頑張って欲しいんだよな…
…リゼロ制作チームもバインドに移って独自制作やらないかな - 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:12
フェルト陣営の話はなくても「あぁ、こいつも裏で色々頑張ってんだな」っていう感想で、置いてけぼり感はなかった。アルデバラン関連は書籍の加筆を足して欲しい。webだけだと多分アニメ勢には描写不足になちゃう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:15
アルファポリスは元々ウェブ連載してた作品を書籍化した際にダイジェスト版とかに差し替えさせてた印象しかねぇな
今はウェブの規約が変わって出来なくなったけど - 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:24:15
あの、書籍化したら掲載分を取り下げさせるアルファポリス?!
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:38:46
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:26
ただその結果
サイト側から削除orあらすじ化。
書籍化打ち切り
でも権利は出版社にあるから差し戻すこともできずに新規読者が読めなくなる
作者が萎えてWeb版も打ち切り
というパターンが結構あるのがなんとも……
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:25
黒の創造召喚士、THE NEW GATE、魔拳のデイドリーマーがなろうのランキングに載ってた頃が懐かしい。
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:03
買収自体には関係ないけど
なろうとのトラブルは自社の商売の為とか以前に
他人が提供してる場でやるなボケって話だったからな - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:56:05