オーズ(影革命)VSハイルディン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:07:18

    中身が2年前ルフィだからタイマンならハイルディンが勝つだろうけどモリアが中に入ってたらどっちが勝つかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:11

    想像するのが難しい戦いすぎて何も浮かばねェ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:00:52

    そもそも中身2年前ルフィでもオーズが勝つと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:02:38

    ギアセカンドに瞬殺されたのがハイルディンじゃ無かったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:54

    オーズだな。あれ二年後でも通用するナイトメアで九割くらい削ったからなんとかなっただけでモリア乗り出したら二年前一味じゃ手も足も出なかった怪物よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:21

    そう考えるとナイトメアストームの威力ってパナいんだな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:11

    ナイトメアてほぼギア4だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:02

    厳しいな今のハイルディンではこれから覚醒すれば話は違うけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:47

    せめてモリアなしならと思ったけどパワーと不死身は変わんないし結局押し切られるだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:19

    一応クロコダイルとルッチに勝ったルフィの影は2年後でもかなりのものの筈だからオーズだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:15

    いやぁ普通にオーズが勝つんじゃない?ハイルディンに強いイメージ無いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:02

    ハイルディンが弱いんじゃなくて単純にオーズが強いんよ。あれ本来なら二年前の一味じゃ勝ち目ない相手やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:10

    ロキならいい勝負するかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:30

    >>3

    モリアが中ってコックピットじゃなくて影の話か。それでも普通にオーズやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:20

    >>13

    ロキとなると今度はオーズが勝てるビジョンが浮かばない

    一応2年前の一味で倒せてるからね

    古代の生きていたオーズ本人なら分からんけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:36:54

    >>5

    生前はかなり強かっただろうなってわかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:35

    革命バフゾンビオーズは割と洒落にならん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:50

    >>8

    他の漫画なら、覚醒して活躍ってなるが…ワンピースにそれはないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:04

    >>18

    どういうこと?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:22:32

    >>19

    例えば、同じ頃に連載開始したNARUTOなら

    血統でナルトは才能が開花してサスケが写輪眼に目覚めるじゃん ジャンプなら割とある王道として 

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:29:49

    今の所能力者以外で突然覚醒で強くなるってコビーくらいよな
    能力者は割とメンタル次第で強くなることあるけど覇気に関しては唐突気味に覇王纏いしたルフィでさえ武装纏いの伏線から繋いでるし
    ハイルディンが血筋で覚醒っていう人いるけど意味わからん
    唐突にツノ生えて古代巨人族クラスまでデカくなるとかそんな幽白の魔族覚醒みたいなことあるわけねえだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:55:39

    モリア無しでも七武海の部下の中ではかなり強い方というか
    タイマンで勝てそうなのピーカくらいしか居ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:58:28

    ナイトメアルフィが強すぎてあんまり強さがわからないやつ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:15:44

    影革命付きルフィオーズの厄介なところはあの巨体でルフィの俊敏性と技繰り出してくるところだけじゃなくて、オーズに違和感なく合わせて影革命したり、塩ガードしたりロビン仕留めたりやたらアシスト性能の高いモリア様がもれなく付いてくるところも厄介だよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:24:20

    >>21

    身体能力だけにしても、そんなご都合主義を尾田がするとはあんまり思えないな

    魔族ではなく人間の範疇だし…な

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:12:27

    >>13

    ハラルド倒せるような明らかに四皇と同等以上の奴がオーズ程度で止まるわけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:27:55

    >>26

    まだハラルドより強かったかは分からんけどな

    ゾンビオーズはしばくだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:00

    >>21

    コビーですら2年間みっちりガープの下で過酷な修業したっていう前提あってこそだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:21

    >>24

    やっぱモリア様力不足と言われてたけど

    前線向きの戦闘スタイルから後衛タイプに回っただけで強さとしては変わんねぇんじゃねえかな…

    やった!からの対策してたんだよバーカが多かった印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:55:40

    ゾンビオーズは剃とたぶん見聞色を使ってたな
    確実にハイルディンより上だよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:52

    ハイルディンは善戦はするだろうけど、ルフィたちと連係プレーで戦わなければ勝てないかもしれない
    ゾンビとはいえ、伝説の存在に勝つのは難しそうだし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:37

    オーズ舐めすぎじゃね?
    腐ってもナイトメアルフィで倒しきれずで一味総出で撃破した奴だぞ
    これがハイルディンならナイトメアルフィの時点で倒し切れてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:05

    2年前ルフィだからと言ってハイルディンは2年前のルフィより強いわけでもルフィが倒してきた敵より格上なわけでもないだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:47:33

    協力でしかぶっちゃけ無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:40:24

    ハイルディンのグングニルは万トンヴァイスを攻略できてるから体重が102tだったり170tだったりする(媒体で違う)オーズをぶっ飛ばせるだけの火力はある
    ルフィのギア2で1発KOされたのは事実だけどそもそも2年後ルフィは基礎力からして修行前ルフィより強い=ギア2使用時の戦闘能力も違う
    ここら辺考慮するとゾンビオーズ(影ルフィ)となら戦えるしなんなら勝てるだろうけどゾンビオーズ(影革命)はモリア様のサポート能力がエゲつないのと、ゾンビゆえに痛覚がないから普通なら気絶や戦闘不能になるレベルの打撃受けても戦闘続行可能ってのがな

    格闘戦を経てグングニル(ないしは類似の大技)でゾンビオーズを派手にぶっ飛ばして勝った!と思わせてからのゾンビだから起き上がり+モリア様サポートで逆転負けって流れがイメージできる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:38:28

    2年後ルフィのギア2はシャボンディで旧型パシフィスタ一撃で倒してるから2年前のギア3の全力より強いはずなんでそれで倒されたハイルディンは旧型パシフィスタと同等ぐらいのはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:57:08

    2年前一味全員の総力=パシフェスタ<2年後ルフィのjetピストル一発のせいで力バランス狂ってるのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:18

    >>11

    一対一なら負けるな

    生前よりは弱体化してるが、それでもやばい強さだからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:06:39

    オーズが死んでいるだけマシなバトルだろうな
    生前なら、いや…フランケンシュタインの怪物みたいにされてたら死ぬ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:12:05

    そもそもナイトメアルフィってギア4より強くてもおかしくない
    当時から思ってたが、スリラーバークはオーズもモリアも普通に戦ったら本来負ける余地がなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:34:34

    オーズとハイルディンならまあオーズかなと思うけど、それとは別にやたらとナイトメアルフィを持ち上げまくってる人は何なんだ
    結局ナイトメアルフィだけじゃオーズ倒しきれてないし、カイドウ戦にもある程度使えたギア4の方が普通に強そうだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:37:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:39:47

    >>41

    ナイトメアありで考えたら早期に終わらせれば勝てそうたが、確かデメリットもあったし

    結局、チームワークでどうにかしなくてはならないわけだしさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:44:45

    >>35

    それだけの火力があっても当てれるだけの自力がないと思うの

    ヴァイスにボコボコにされてたわけだしオーズゾンビの敏捷性についていけなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:11:54

    最後に大技対決になったおかげで逆転勝ちできただけで普通に戦ったらマッハバイスにも傷一つつけられずボロボロにされてたのがドレスローザ編のハイルディンだぞ
    そんなハイルディンに負けてたらゾンビオーズってマッハバイスと同程度の戦力になってしまう
    モリアの節穴っぷりが半端ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:40:18

    >>33

    アルビダ、モーガン、クロ、クリーク、アーロンより弱い?? それなら闘技場にすら行けないだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:48:40

    忘れがちだけどナイトメアルフィって腕力だけじゃなくて影の持ち主の技能を取り込んでるのも強いんだよな
    手練れ剣士の影も取り込んでたからルフィが剣術使えるようになってたし
    没案だとルフィが眼鏡かけて賢そうな姿とかにもなってたり

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:32:46

    ゲームなら難易度ハードモードだろコレ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:12:24

    ていうかゾンビオーズを倒せたのほぼナイトメアのおかげだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:13

    >>45

    大看板や飛び六方はどうなるやら…

    ひとまずカイドウには届かないのは確定

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:00

    >>50

    大看板に届かないのは確実で飛び六砲もうるティとかフー辺りは無理ってぐらいじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:43

    ゴムゴムありのオーズの一撃を片手で止めれるナイトメアルフィ並の奴は大幹部でも中々いない気はするけどなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:27:10

    >>51

    モリア色々見通しがあますぎだろ…

    ロックスとオーズのゾンビで勝てる!と思ったら飛び六方すら勝てなかったとか…悲惨だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:27

    >>53

    敗れることもなかったかと言ったのは過去の時のって意味だからその時は六砲いないんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:49

    七武海に求められる力が大体四皇幹部〜最高幹部ぐらいと考えるとオーズinモリアになればそれぐらいは確実じゃないかな
    本来のモリアの戦い方っぽい影を自分に入れて戦うことを辞めた事も現在実力が足りない理由だろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:06:48

    >>54

    なので、戦う以前の準備で情報収集は大切だな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:13:56

    ハイルディンの覇気の連度は知らないが、使ってもこのオーズ戦はチーム込みのバトルでどの程度戦えるか?と…
    その後に控えるモリア戦もあるから大変なのはわかるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:09

    オーズ(影革命)VS麦わら大船団の主力でも割といい勝負なんじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:20

    >>29

    普通に攻撃技もあるし強いんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:56:40

    >>52

    そもそも新世界の海賊たちはでかい攻撃は受け止めるんじゃなくて見聞色とフィジカルで回避するのが普通だからね

    接触型の能力とかも普通にあるし避けられるなら避けた方がいい

    ついでに腕力が強くても当たらないなら意味がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:32:51

    >>59

    多分、孫?でも強くないのは個人差だろうか?

    ビッグマムも子どもたちは親と同じになってないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています