お妙→銀さんて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:07

    永遠にあやふやだがなんだかんだで言及する人自体は多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:13:18

    こういうシーンがたまにあるせいで、あるんだか無いんだかで狂う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:22

    銀さんがもう少し若い、もしくはお妙さんがもう少し歳いってたら、腐れ縁が実を結んだ可能性もあっただろうけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:17:42

    オビワンも言ってたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:18:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:18:32

    さっちゃんもそういう関係か?と邪推してたりお登勢も銀さんに惚れてると思ってるみたいだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:51

    あとは土方もか
    なんか忘れた頃に言い出すんだよなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:53

    女性キャラの声優座談会みたいなので、銀さんとくっつくならお妙さんかなっていう話が出てたゾ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:57

    しかし…後半は近藤さんともイイ雰囲気なのです…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:48

    >>3

    年齢差は近藤さんとお妙さんの方があるからあまり関係ないような…

    というか気持ちがあるのか無いのかが争点というか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:35

    なんか恋愛感情の有無の答え出さなきゃいけない風潮を感じるが、答えが無いからいい関係性ではあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:55:16

    >>9

    ぶっちゃけ近藤さんキープしといて実は銀さんが好きとか書くと

    優柔不断過ぎて叩き要素になるから明言は避けた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:05

    ストーカーされてるのをキープ扱いは酷すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:57:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:45

    >>13

    終盤ではストーカーする必要なくなったぐらい距離近くなったから……


    結婚(?)あった時はえ?まじ?ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:04

    嫌いではないがそういう関係ではないだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:34

    >>15

    そういやその回でもお登勢さんがこの2人について言及してたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:00:13

    なんにでも関係見出してキャッキャするの腐臭が凄い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:54

    近藤さんに関してはゴリラと結婚エンドって思った時そっか……ってなった
    その後のまさかバブルス王女でいい話になるとは思わなかったよ
    ゴリラと結婚エンドじゃなくてよかったねって


    まあでも、CPに関しては想像にお任せするエンドでいいと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:03:46

    普通にお妙さんは銀さんを好きなのかもなあくらいに見てたな
    逆は特に無かったと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:57

    全然無いと言われるとそうか?となる塩梅

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:05:25

    お妙から見た銀さんってちょっとダメなところあるけど頼れる兄貴みたいな感じだと思うよ
    新八と一緒にいるところを見守ってることもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:09:53

    >>22

    惚れてるんじゃないか?という言及はあれど兄貴分みたいな話は特に無いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:06

    銀妙はスレに集まる人次第で捉え方かなり差があるから一概な見方ほんとに無いんだなーとは思う
    ちなみに自分は最近見直して意外とあるなになった派

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:51

    ババアの次くらいにあるよなとはなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:41

    恋愛感情無いと思って見ると意外とアリ…?になって
    銀←妙ある!と思って見るといやそこまで…?となる
    なんか絶妙としか言いようがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:42

    こう断言されると困るな……ていう良いぼかしだよね
    確実にお互いにとって大事な存在ではあるんだけど、大事とは別で感情の種類どっちだ……?みたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:37:08

    一応銀さん→お妙さんは、柳生篇で「惚れとるんか?」と言われたことはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:47

    最後に銀さんを助けるキャラなあたりとかもねえ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:38

    まあヒロインぽいと言う人もいればみんなで助けただけだからと言う人もいるんで、思い入れ次第というか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:50:41

    お妙さんは銀さん好きだってハッキリ言ってるぞ

    軍手の次にだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:29

    >>31

    それランク何位?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:49

    >>32

    ニャンバサダァ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:18

    個人的には色恋の空気感というよりも老夫婦の空気感みたいなのを感じることが多かったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:56

    オビワン兄さんを重ねて見てんじゃない、新ちゃんとの関係性的に

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:45

    >>11

    よそのカプ論争見てたら作者は結論しっかり出すべき!みたいな強硬派見かけてうんざりしたんで

    銀妙のこのくらいの曖昧さ逆に楽になってるわ今

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:07

    曖昧な表現て曖昧であることを許されなくなってるね
    正直空知の持ち味の一つが曖昧な情感だとも思っているのでなかなか肩身が狭い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:11

    >>37

    そういう曖昧な情感を好む人はいつの時代も一定数いるとは思うよ


    まあ、はっきりとした答えを求める人の声が大きくなってるってのは確かに感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:14

    >>18

    この話題で腐とか言い出すのは全然違うだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:00

    特に関係性が変わらずとも数年後男女の仲になっていてもどちらも納得するかな自分は

    わざと曖昧に描いただろうしその人それぞれの解釈があっていいんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:49

    そういやオビワン篇の銀さんをオビワンを切って泥を被ろうとしたと理解してたんだけど
    読み返したらむしろ新八とお妙さんがオビワンの死を受け入れてしまいそうになってたから、大反発してオビワンを助ける!って決意した話なんだな
    要旨を読み間違えてたので懺悔しとく

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:15

    >>41

    なんか無限に読み間違いあるな…

    俺もその理解だったが…そうなのか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:25

    >>41

    かぶき町四天王篇に引き続き泥を被ろうとした話と思いきや

    一段階正当な手段をとろうと銀さんが珍しい決断してる話だよねこれ

    むしろ新八とお妙さんは銀さんの自己犠牲精神をよく理解してたからこそ、銀さんが本当にやろうとしてたことを読めなかった話というか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:04

    >>41

    これな…オビワンが元に戻ることを最後まで一人諦めずにどうにかしようとしてたんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:21:39

    定期的に2人の関係性を周りが疑うっぽい描写あるから作者も恋愛ヒロイン匂わせ枠の一つとして描いてそうなんだよな
    さらに「はじまりの5人」しかりキャラ自体ちょっと特別な立ち位置にいるから、そこと恋愛ヒロイン論争がごっちゃになって余計ややこしくなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:04:53

    >>45

    >>29あたりは恋愛色で語るための箇所というよりは

    ちょいと独特な物語的な立ち位置があるかなあという文脈だよね

    なんか正ヒロインぽいことをやる位置にいるキャラというか(もちろん神楽がヒロインなんだけど神楽は神楽でわりと特殊なヒロインではある)

    恋愛解釈というより物語の構造的な話としてね

    そして言葉を選ばないとかなり荒れやすいという

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:56

    どちらかというと尊敬はいった友情に近いと解釈してた

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:15

    >>45

    自レス

    始まりの5人じゃなくて4人だわ

    謎の1人増えてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:15:39

    >>48

    ずっとスタンバってました

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:16:15

    『万事屋よ永遠なれ』で銀さんの関係者の中でお妙さんだけが白詛に感染していたから
    銀さんと濃厚接触があったのではと思ったが

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:18:27

    >>50

    それはただの妄想なんで気をつけましょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:00

    弟の奇行を心配して相談する姿は妹分に見えるんだが通常時が強すぎて絶妙なバランス
    2人で雰囲気しっとりできる前科あるのが悪いよ!
    愚痴り屋で普通に騙されたから空知は喜ばせ方分かってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:34:23

    なんかあるのかなポイントのバラ撒きはあれど決定的に好きだとか言わせないの徹底してたなって

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:35:01

    >>51

    そっかー妄想かーヾ(´∀`)ノ゛

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:38:06

    物語の表現として明言を避ける情感の話っていくらでもあるしな
    まあ空知がそういうの書きたいのかは知らんけど、あると思って見たら有って、無いと思って見たら無いみたいな曖昧な話を肯定的に語りたいもんである

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:05

    父が紅桜篇のアニメ見てる時「お妙と銀さんってどうなの?って雰囲気のシーンちょくちょくあるよなあ」と言っててやっぱその認識なんだなと感じた記憶

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:45:33

    最終的にくっついてたとしても「いやおかしいだろ!」にはならないライン
    お互い恋愛感情明言されたこと一度も無いのに不思議

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:48:23

    なんかこう……明確にそういった行為になってないだけで、同じ布団で寝た事はあるギリギリプラトニックな関係ですよ……くらい言われたら受け入れる土壌はある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:59

    雰囲気は二人とも同年代に見えるけど、27歳と18歳だしなー。現代の感覚で見るとここに関係があるとしたらだいぶインモラルよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:03:33

    土方さん視点だと経緯はどうあれ上司と女かけて決闘したのを知ったり柳生の道場に乗り込んでいったんだからそう見えるよなとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:11:33

    ほぼるろうに剣心の年齢差なんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:14:51

    >>60

    そう言われると土方のあの反応も当然っちゃ当然か

    個人的に銀さんとお妙さんの関係は“粋“って感じで、特に名前付けなくていいと感じる

    曖昧な感じが良い

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:46

    >>61

    ビジュアルがね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:40:10

    まあ気にしないで
    江華と星海坊主なんて数千歳年の差がありますから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:44:35

    >>64

    言われてみるとそうだった

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:51:18

    >>64

    つまり江華さんは…ショタコン…!?(錯乱)

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:32:17

    まあ正直年の差云々は銀魂本編でキャラが気にしてる描写があるかだけを焦点にした方が良い気はする
    現実のルールを漫画に当てはめ過ぎてもなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:39:22

    >>67

    六股篇とかでお妙さんや同年代であろう九ちゃんに、対して別にロリコンとか焦ってないしな銀さん

    なんならお登勢さん相手も年の差すごいが

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:27:18

    入れ替わり編でお妙と銀さんの魂入った猫のやりとりに『なんで高倉健と倍賞千恵子みたいになってんだ!?』って
    ツッコミ入れてる辺り良い雰囲気に見えるよう狙って描いてる関係性ではある
    夫婦役演じた映画の関係性のことを言ってるのか熱愛の噂があったらしいが結婚することなかった現実の関係性込みで
    例えに出したのかで二人の関係観に対しての意味は違ってくるだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:24

    あやふやな描写を徹底してるという傍証が多いのよね
    空知は恋愛関連は聞かれても韜晦するだけだろうなこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:20:57

    言及してるキャラから見ればそう見えても無理ないよなってのが多い印象

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:44:30

    >>1

    これ神楽の兄と父が神楽は銀さんの嫁と言うとかその類いといっしょで、他のキャラが推測して言うだけならお妙さんも神楽も同じ位置なんだよね↓


    気ぶれ→お妙、神楽

    恋愛感情→月詠、さっちゃん


    だから上の二人が銀さんとくっつくには明らかに本人の恋愛描写足りてないし妄想の域を出ないんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:51:42

    >>72

    そこら辺はどんな恋愛描写が好きか違いでしかなくて作者によって最終的にくっつけるかどうかも違ってくるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:07:53

    というか「銀さんとくっつくには明らかに恋愛描写足りてないし妄想の域を出ない」って話なら全キャラそうなってこないか
    銀さんからの好意(恋愛的な)って誰も出たこと無いし恋愛漫画でも無い以上片思い描写も気ぶりの範疇やろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:09:01

    >>74

    続きの自レス

    成立に関しては全キャラ読者の妄想に過ぎないというのは前提として「原作描写でお妙→銀さんが怪しい場面多いよな」って話な訳で

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:09:17

    >>73

    どんな恋愛描写好きかの違いじゃなくて本人が銀さんを恋愛感情で好きという描写があるかないかの違いでは?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:35

    >>74

    くっつくかも?と妄想は違うからね

    どっちからも恋愛矢印出てないのに銀さんとお妙さんがいきなりラストでくっついたらびっくりするわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:24:31

    カプ厨はね、妄想が生きがいなんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:26:23

    片思い描写でフラグ十分って思って告白や交際すっ飛ばして最終回でいきなり結婚させるような作者もいれば
    一方的な片思いなんだからくっつく訳ないじゃんと言わんばかりに数年経っても現状維持どころか別のモブと結婚させる作者も居る
    この二人いい雰囲気に見えるけど互いに「好き」って言ってないから何もないだろうなって思ってたら本当に何もなく終わらせる作者も
    「好き」とかストレートな表現を使わないのは貫いて滅茶苦茶相思相愛の関係性だと描く作者も居る
    作者次第だよ本当に

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:26:45

    どざえもんとお妙さん正直キテルなと思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:28:10

    読者と作者が描いた作中キャラの反応を一緒くだにするのはどうかと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:29:15

    ないって断言されたら多少あるでしょって言いたくなるし
    あるって断言されたらそこまではないでしょって言いたくなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:30:50

    >>82

    そういうのは気ぶりって言っていいかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:31:28

    >>77

    ごめん「くっつくかも?」は普通に妄想では

    例えば新一と蘭とかのレベルならそりゃくっつくわなとなるがラブコメ漫画でもない片思いでしかない関係を「くっつくかも」と主張するのは妄想でしょ

    その妄想の範囲が人によって違うねって感じじゃない?お妙と銀さんで気ぶる人もいれば気ぶらない人もいる

    そこは完全に作者にしか分からん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:59

    実際推してる訳じゃ無くても銀妙あり得る範囲と感じてたし作者がどんなつもりで描いてたかは微妙なところ
    別にくっついても自分は驚かんし「描写不足だろ!」って怒るファンがいたらそいつらが面倒なだけと思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:45

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:39:20

    個人的にはいい意味でも悪い意味でもないフラットな「微妙」という感想だな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:14

    なにげに記憶喪失ネタ2回くらいやったのか?
    どざえもんやチ。ンさんみたいに姿変わって会うネタもツボだったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:46:46

    お妙さんは銀さんより近藤さんとくっつくと思ったんだけどな
    個人的にそっちの方が気ぶってたという感覚でしかないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:52:28

    逆に自分は近藤さんとくっつくことは無さそうの認識のまま最終回まで駆け抜けたからマジで人によるんだろうなって感じ
    ただ近妙がくっついたら「じゃああの描写もそういうつもりだったんだな」となる場面は沢山あるし全然受け入れられる
    銀妙も同じで作者の言葉次第で「そういう意味だった」と受け取れる描写がいくつかあって現時点でどう受け取るかは読んだ人次第という印象

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:53:56

    微妙であり絶妙な関係性
    良い意味で

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:56:49

    >>85

    推しとか関係なく沖田と神楽がラストでくっついたら自分は驚くし描写不足だろ!と怒るわ

    作者自身が最終回発情期やってるじゃねーかとぶっ叩かれそうまである

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:30

    初期はあった気がしなくもないが九ちゃんとか月詠出た辺りでなんかもうなかった気もする

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:05:48

    恋愛矢印出てる月詠とさっちゃんすっ飛ばしてなんでお妙さん?となる
    銀妙スレで何言っても無駄だろうけどさ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:08:28

    >>93

    俺もそんな感じがする

    ゴリラ局長との絡みの方が多くなったイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:12:32

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:18

    「何言っても無駄だろうけどさ」あたりはなぜそんな上から目線…?と感じてしまう
    上でも言われてるけど特に銀さんに相手できそうな描写無かったわけだし銀妙になったとして銀さちや銀月引き合いに出して批判されるほどおかしくは無いでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:54

    普通に九ちゃん月詠出てからも周囲に疑われる描写あったから二人が登場してからは減ったって言ってる人間はイメージだけで語ってる
    というかそういう人は片思いキャラとそれ以外が同列扱いされた6股編とかどう処理してんの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:19:26

    立派なフラグ扱いされがちな片思い描写だけど少なくともジャンプだと
    主人公の子供や子孫出したくて過程をすっ飛ばして成立したカプ以外だと
    むしろここまで丁寧に進展描いておいて成立させないんだって印象の方が強いんだよね
    スケダンとか暗殺教室とかヒロアカとか
    だから片思い描写あったキャラ差し置いてってわれてもなあって感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:20:18

    正直銀さんがさっちゃんや月詠とくっついたとしても違和感はある、急すぎて
    銀さん側から恋愛感情が出るような漫画じゃ無いんだからそんなピリピリせず「この辺見るに結構怪しいよねー」「その描写を恋愛的に見たことは自分はないや」くらいの熱量で良い

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:21:49

    銀さんのことでさっちゃんにつっかかられると
    私は興味ないんだから好きにしたらいいじゃないですかと突き放してたお妙さんが銀さんとくっついたらオイお前となるわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:22:23

    >>94

    その二人は確定してるからすっ飛ばしてるだけでしょ

    お妙さんは曖昧だけど話題には出るよねってスレだと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:23:36

    毎度思うが全部非公式な中でやたら序列をつけたがるのはなんなんだ?
    少なくともこのスレじゃどのカプが1番成立しそうかとかでなく「お妙→銀さんって怪しい」って話題なのに
    銀妙に敏感になってる人が1番積極的にカプ論争に持ってってる感

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:24:02

    銀魂のこのくらいの「この2人どうなんだろうね」のニュアンス好きなんだけどとにかく荒れやすいよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:26:23

    >>104

    なんか「どうなんだろうね」のニュアンスが語られるだけでも我慢ならない人いるのかやたら攻撃的ななんよな

    別に他カプ否定したい訳じゃないのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:26:35

    描写的にはただアプローチの違いが表現されてるだけな気はするんだよな
    分かりやすいラブコメしてる月詠、わかりにくく匂わせるお妙という違いがあるだけというか
    恋愛感情の明示がないから無しという話よりは、曖昧に見せたかったんだなという言及の仕方の方がしっくりはくる
    もちろん個人の感想だけどさ
    ここ最近明示されたものだけが正しいみたいな理屈を見過ぎて腑に落ちなかったところがあるんだわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:27:47

    世の中には片思いキャラちゃんがこんなに健気に思ってるのに報われないなんて可哀想!って
    片思いキャラに強く肩入れする人間が一定数いるから
    作者もそのタイプの場合もあるけど違う時は違うから他カプの否定根拠扱いに持ってくるなよとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:29:26

    >>97

    上から目線じゃなくて諦めなんだけど…

    そういう叩きに持っていくところがコワイ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:30:48

    >>108

    お前さんは言葉を選ぼうぜ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:32:17

    お妙さんといえば「怖い」だからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:33:13

    銀さち好きなんだけど銀妙否定の要素に出されるとき「月詠だけ出すと銀月が不満持ってるのバレるから」って感じビンビンなのやめて欲しい……
    さっちゃんがくっつかなさそうなのは分かってるけど!それは全キャラ同じレベルだと思うんです!
    てか最終的にどこもくっつか無かったんだから「どこがありえるか」は全部自分の好み押し付けなんだよ…そして自分の好みはさっちゃんだ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:34:59

    >>108

    スレチの月詠やさっちゃんの話持ってくる時点で何考えてるの?って感じなのに自分は被害者って思ってそうな所が怖い

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:35:54

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:36:00

    銀さんお妙さん否定にしても「このキャラの方がくっつきそう」とかいう明らかカプ論争を挑もうとする主張だから疑問持たれてるんでは
    そりゃどのキャラがくっつきそうかという話になったらどのキャラもくっつかなさそうだわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:37:33

    なんか1人明らかに銀妙が語られるのが不満だからスレ乗り込みしてそうな人いるな
    別に喧嘩するスレじゃないんよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:38:50

    スレの進行も「銀さんから見える恋愛の矢印の描写はどのキャラに対してもない」はずっと前提だよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:40:34

    まあ銀さんの矢印は公式的には結野アナですので…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:41:37

    銀妙以外あり得ない!完全に原作にあるし気ぶらない人はおかしい!ってなればそりゃカプ厨だわな
    けどここで言われてるのは銀妙っぽい描写あるし作者ワンチャンそのつもりで描いてたかもってレベルの話だよ
    そこに乗り込んで〇〇の方があり得るし!このスレで言ってもダメか…諦め…とか言い出したらそりゃそっちのがカプ厨でしかない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:42:10

    >>108

    勝手に意味履き違えたのに逆ギレしてるのウザいよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:44:06

    >>117

    これなあ…どの程度本気なのか真面目に知りたい矢印すぎる

    告白されたら大喜びで飛びつくし抱いたりもしそうだけど結婚する姿はなんとなく浮かばない

    …いや結婚も飛びつくか?分からん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:22

    >>120

    銀さん→結野アナって陰陽師篇でファン的な好意だったって言われること多いけどそのずっと後の一時停止の話で結婚した既成事実作ろうとしてるんだよな銀さん

    普通に結婚できるならしたいレベルで好きなんじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:06:37

    この2人、結婚はしなくてもシレっと子供作ってそうな偏見がある

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:08:46

    >>122

    ふ、不埒…弟さんが許しませんよ

    けどこの時代の方がそのへんの観念緩そう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:18:36

    どのキャラに関しても明確な相手できたら銀魂っぽさ薄れそうだから各々が自由に解釈できる塩梅なのが逆に良かったと思う
    銀妙の絶妙な距離感も好きだよ
    ……いややっぱ桂幾は欲しかった!

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:00

    なんか来てます、これと思う自分と
    ストーカー2体+シスコンで周りが勝手に暴走してギャグオチするのが好きな自分がいる

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:32:31

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:34:21

    普通に結婚もあり得る関係として描いてる風にも周りに疑われながらも
    一生結ばれないことに美学を見出して描いてる関係にも見えるんだよな
    何にしろ愚痴り屋とか入れ替わり編とかどういうつもりで描いてるんだ空知先生!ってなる銀妙の関係性が好きだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:39:33

    >>127

    そういやこのへんは結構後半の話だよね?

    後半に銀←妙は無いみたいな話もあったがそんなことは無い気はする

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:47:51

    お登勢さんが「銀時とお妙はファイナルファンタジー率高め」的な発言したときやっぱ気ぶり要素ある自覚持ってたのか作者と感じた

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:00:33

    >>128

    結構人によって違うので…

    というか覚えてる箇所が人によってバラつき大きい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:12

    それこそ上でも言われてるお登勢さんの「お妙→銀さん」言及が終盤も終盤な時点で後半は矢印匂わせ全然無くなった主張って無理がある気もするが

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:19

    あにまんで色々話してて思うけど銀魂の全部の内容をしっかり把握するのは正直不可能に近いなって…
    おそらく一人もいない気はしてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:03

    愚痴り屋はくっつく雰囲気がないと成立しないネタだもんな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:31:30

    詳しく知らないで紅桜見たから作品ヒロインは神楽で銀さんのヒロインはお妙さんなんだなと思った記憶

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:56:05

    初期から匂わせあったけど中盤からおや…?と思いきや他のキャラからも言及がちょいちょいある不思議な2人
    終盤も高杉から洞爺湖託されたり重要な役割多いよねお妙

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:08

    >>37

    銀妙スレで言うのもなんだがツッキーあたりにも曖昧な情感はあるしね

    愛染香のラストとか身を引くと決めたと読むかそこから始まると読むか結構解釈分かれそう

    意外でもなんでもなくさっちゃんが一番どストレートな描かれ方が多かった感じ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:24:20

    ポジション的にはグラさんなんだけど大人verはともかく普段はお子様なんで描写的にはよくヒロインやってたイメージ。まあ銀時のヒロインというより新八の姉兼市民代表というところに落ち着いたのかな?という後半から終盤にかけて
    誰がどうってそもそも色恋はギャグ以外でほぼないからアレだけどさっちゃんが積極的に狙いに行って、月詠が気持ち的にかなりデカくて、ドライなようで案外そういう話多いのが九ちゃんだったなというそれぞれにそれぞれのポジションというか役割あったね終わってみれば

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:11

    >>129

    FFに繋がる台詞とは言えお登勢さんからはそう映ってたんだとちょっと意外だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:52

    >>54

    まあ未来の銀さんとお妙さんが同じタイミングで死んだりとかもしてるし

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:10

    >>136

    さっちゃんはな…恋愛別にしても曖昧な情感は全蔵に向けてで多く感じてな

    ただ銀さんへの好きはどストレートなんで「さっちゃんは全蔵には何にも無くて普通に銀さんだけ」と言われても「アッ、そりゃそうですよねスミマセンでした」になる

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:07

    入れ替わり編で土方が銀さんに入れ替わってお妙への接し方分からなくて困ってるとこ好き
    そう見えてんだってなる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:40:26

    入れ替わり篇はカオス+ウ⚪︎コオチだったせいか終盤があまり語られないけどほぼどざえもん=銀さん扱いで
    銀さん本人に「どこまで懐いてやがんだ」って言われるぐらいどざえもんが妙を慕ってたり近藤とさっちゃんが
    これ以上「(銀さん妙を)イチャイチャさせねえ!」って言ってたりで銀妙的に結構大きい爆弾回だと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:46

    実際にやることやったとしても何なら子供まで作ったにしても関係は1ミリも変わらないという変な信頼がある

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:21

    お妙さんはブラコンってよりかは新八の母親をやらなきゃいけない脅迫じみた責任感がありそう。オビワン兄さまも銀さんも新八の良い兄(父親)になってくれそうってのが重要な要素なのかましれない

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:51

    お妙さんはヒロインで唯一ハーレム持ちなのが逆に銀時とお似合いだと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:04:49

    ここで聞く事じゃないがツッキーと銀さんのスレ立ってもあんまりこういう流れにならないのはなんか理由があるんだろうか?
    シンプルに語りにくいとか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:12:06

    銀魂は時代劇の文脈があると思うからその枠のヒロインぽいなと思ってる
    くっついても違和感ないなあって感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:16:24

    >>146

    謎の語りにくさはあるかな

    というかお妙さん以上に言葉を選ばないといけないプレッシャーを感じて慎重になる

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:16:58

    >>146

    矢印出てるのはっきりしてるし銀時がどう思ってるかもまあそれなりに描かれているしその後の想像はお任せスタイルだから?


    さっちゃんはギャグに振り切ってるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:19:29

    さっちゃんはさっちゃんで絶対ないわーとか軽く言われがちで、そういうのはやめたれやとなることはある

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:24:02

    銀月スレは結構男性読者の視点が出やすいんで、自分は解釈違いに近い感覚になるから水さしたくないし語らんとこになるかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:29:22

    >>123

    >けどこの時代の方がそのへんの観念緩そう

    なんせマダオとヤってるしな…

    仮に銀妙が関係を持ったとして銀さんが酒に酔ったらまた前後不覚でマダオとヤる可能性まである

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:39:37

    >>3

    >>10

    江戸時代は男の平均初婚年齢25歳、女の平均初婚年齢17歳、女の平均初産年齢18歳だから27,8の銀時・近藤と18歳お妙は当時普通の年齢差だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:47:24

    そもそも数千歳差で結ばれてる宇宙人がいる漫画で何を言っているのかね>>64

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:57:36

    >>154

    銀魂のリアリティラインを一組でぶっちぎるヒロインの両親…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:00:37

    >>155

    神楽が年の差婚しようとして星海坊主が大反対しても

    「パピーとマミーなんて年の差数千歳あるダロ」で轟沈するのか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:02:59

    まあ年の差が何歳だろうと子供の時から知り合いかどうかで印象変わるよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:05:05

    >>156

    ど正論で草

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:13:52

    まあ銀魂においては苦手なカップリングを否定する時に年齢差を持ち出すのはアンフェアというか
    愛があれば超越する事例が作中で示されてるので

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:15:26

    作中で少なくとも2年経ってるからお妙さん20歳で現代基準でもまあセーフだと思うけどな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:18:02

    確か紅桜編だとヒロインというか理解ある女性してたよなお妙さん

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:21:17

    >>159

    愛があったかは曖昧だが鳳仙と日輪とか何歳差だったんだみたいな例もあるしな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:25:05

    ヅラと幾松、土方とミツバってわかりやすかったんだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:18

    >>162

    そういやこの二人も曖昧の極致みたいな関係性だね…

    明示しちゃうとエグってなる箇所も避けにくそうではあるが

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:58

    >>163

    土方ミツバは完全に好きって言ってるから分かるけど桂と幾松さんはわりと曖昧なのに共通認識になってるの凄い

    史実に則ってるのと他に候補いないのが大きいのかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:40:39

    実はヅラ幾松も曖昧に終始してる関係だよな
    あんまりツッコミ入らないが

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:38

    空知の趣味がだんだんバレてる感はある
    死別か曖昧か両方ともかみたいな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:43:57

    銀魂キャラ(特に男)はどいつもこいつも本音を隠しすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:46:14

    >>167

    傍証ってかツッキーとのラブコメみたいなのは担当さんの助言で出たみたいな話だったような

    書く分には死別か曖昧な関係だと照れないってだけかもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:51

    まあ年の差の話するならお妙さんとオビワンも何歳差だったんだよとなるわけでな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:23

    >>169

    高橋瑠美子作品も好きだし読む分にはラブコメも好きそうなんだよね

    描くとなるとハードルが高いタイプと見た

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:54:12

    銀さんとお妙さんって「あるの?ないの?」みたいな曖昧さがあるから余計にソワソワするというか、この感じが逆に良いなと思う
    成立は別としてお妙さんから好意があったか否かも曖昧に留めてくれたのありがたい
    それぞれの関係性にそれぞれの旨みがあるよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:56:36

    >>171

    人情劇の小慣れた感じに反してラブコメは頑張ってるな感が謎にある

    どっちも好きだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:58:11

    志村邸に出入りしたりみんなで旅行したりで土方基準だとそう見えるのもわかるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:00:49

    >>174

    その辺だけだと「新八いるしな」になるけど柳生篇やら近藤さんとの決闘やらによって「そういうことか!」になる土方ちょっとおもろい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:28

    土方さんとかいう近妙あるっつったり銀妙あるっつったりする男

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:18:40

    そういや素朴な疑問だけど土方さんとか沖田とかってさっちゃんや月詠も銀さんに惚れてることには気付いてんのかね?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:20:21

    >>50

    この理論が通る場合銀さん糖尿病でほぼEDのくせに地球が世紀末になるまで流行らせた事になるの面白すぎるだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:30

    >>177

    さっちゃんの特大矢印気付かない奴は節穴を超えた節穴だろう

    月詠はあんまり関わらないからなんとも言えない

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:28:36

    沖田はどっちかと言うと神楽→銀さんのカマかけしたりしてるからこっちを疑ってたのかな感はある

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:23

    映画の完結編でお妙さんが終盤復活してからの背中合わせで共闘しながら憎まれ口を叩き合ってるのが良い関係に見えて好きだな
    紅桜篇のかわいくねー女とバカな男の延長って感じで

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:40

    見えてるものの違いはあるからねぇ
    月詠→銀さんに気付く余地があるキャラって日輪晴太とさっちゃんと、新八神楽くらいか

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:35:49

    >>182

    実は新八と神楽って誰にも肩入れしないよね

    少なくとも描写的にはそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:15

    >>183

    確かにさっちゃんに関してもやべー奴扱いすることはあれど「もう諦めな」的な発言は特にしないか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:42:24

    >>184

    特に神楽視点だとバレンタインの時みたいな純情なさっちゃんも見てるからなあ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:22

    >>184

    神楽はしらんがメガネはチェリーだし...

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:51

    >>183

    この2人にとって銀さんは父親みたいなもんだし父親のそういうところって見たくないしな…ただ神楽がヒロインで姉御扱い(身内扱い)するのがお妙さんだけなのがまたソワソワする

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:55:36

    読み返すと案外さっちゃんと関わったり吉原に遊びにいったりはしてるからお妙さん優先でもない気はするかな
    そもそも恋愛沙汰に肩入れするのはなんか違うしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:15

    尾美一から見れば道場に顔出してて新八からも慕われお妙本人と憎まれ口叩き合う様子を見ればそう勘ぐるか

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:00:19

    >>187

    他カプ否定入れて語る残念な人

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:09

    >>187

    旧万屋回しかりさっちゃん初登場回しかり銀時に女の影があると新八が露骨に嫌そうになるのが思春期チェリーの解像度が高い

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:25

    >>188

    そもそも新八や神楽にはお妙さんが惚れてる人とかは明言させなかったのもまた面白いバランスではある

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:55

    シリアスの時は有ると言えるが、ギャグの時には無いと言える
    そんな絶妙な塩梅

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:09:13

    >>190

    銀さんは父、お妙さんは母ちゃんの人じゃないかな

    自分的には新八母ちゃんだけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:09:20

    新八は姉上が結婚するのは誰でも嫌がりそうだけどオビワンだけは初恋の人と認めて慕ってるから仮にオビワンが人間のままお妙さんに求婚しても認めるのかそれとこれは別なのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:11:52

    >>194

    劇場版で銀時が消えてお妙さんが倒れたら新八と神楽が不仲になったの歳の近い兄妹っぽいよな。両親という庇護者がいる時は仲良くできるけどなくなると拗れる

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:12:29

    >>194

    万事屋3人で家族感が成立してる一方でお妙と温泉旅行してたりとお妙含めても別で家族感あるのが不思議なバランス

    新八の姉だから新八が家族なら自然と家族にはなるんだけど、神楽父と食卓囲んでも客っぽい

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:20

    >>187

    そもそも新八神楽からはさっちゃんやツッキーの矢印も見えてるので、そういう当事者目線は大事にした方がええで

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:48

    >>196

    どっちも可愛がってるけど神楽の方により気を遣ってる銀時と神楽も可愛がってるけど一番大事なのは新八なお妙さんって言う庇護者が違うからうまくやってる兄妹感

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:14:07

    >>196

    どっちも思春期だったし拗れるのも分かる

    ただ周りが銀さん的フォロー入れられれば何かしら変わったかもしれんが周りは周りで大変な状況という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています