ジャンプにおける仏教キャラとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:15

    何故かパワー系にされる属性

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:13:55

    ようは「ズラし」というやつだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:02

    乙女座のシャカはテクニシャン(?)だから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:19:01

    ひめじまさんはオールラウンダーだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:22:31

    >>3

    あいつフィジカルでもアイオリアと千日戦争状態で拮抗できてたような

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:57

    >>4

    速いしパワーあるし頭も回るからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:34

    >>3

    シンプルに最強なんですよアイツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:14

    アンチもフタエノキワミ総身とかできるからテクニックタイプでもあるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:13

    僧侶ってモンクだしそりゃパワー系になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:14

    ジャンプで市場有名な仏教キャラクターって悲鳴島さんかゾロかどっちかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:33

    安慈は肩幅が元の3倍くらいになってるからビルドアップしたとかいうレベルじゃないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:56

    銀も波動球無効化とかいう謎のテクニックあるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:09

    仏教の護法神が武装した厳ついのばっかだからかな
    キリスト教とかの天使はあんまり厳つい感じしないからパワー系って感じしない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:35:37

    安慈以外はそんなに仏教キャラか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:22

    >>13

    天使とかそういうのはどっちかというとチート気味な特殊能力で攻めてくるイメージあるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:47:06

    だって仏教そのものがかなり脳筋ストイックな宗教だし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:47:30

    破戒僧って言葉にロマンあるから仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:00

    >>10

    ゾロ自体はそら知名度高いだろうけど

    「ジャンプの仏教キャラと言えば?」でゾロはまず出てこないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:51

    実際に少林寺とかあるわけだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:21

    BoZ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:08

    >>14

    悲鳴嶼さんは流石に仏教キャラじゃね…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:27

    仏教と筋肉は割と親和性高いし…
    修行してればムキムキになるし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:08

    ・前世は6本の牙を持つ白い巨象
    ・出家前に一矢で七枚の的をぶち抜く、象を受け止めて投げ返すなどの伝説を残す
    ・6年の苦行に耐え抜くタフネス
    ・のちにまとめられた経典でつじつまを合わせると身長4.8mの巨体、つまり多くの仏像はミニチュア
    ・中庸を唱えるバランス感覚的に多分ボディバランスも良い

    開祖がフィジカルモンスターだからしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:01:00

    >>18

    仏教用語使ってれば仏教かと言うとな

    ぬ~べ~みたいな明らかに仏の力借りてるけどお坊さんではないキャラは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:48

    まぁゾロは名前借りてるだけで仏教キャラと呼ぶには薄すぎる

    ぬ~べ~はもうちょい微妙だな…信仰心はさほどなさそう
    ただサンデーGS美神ほど信仰心0で技術として何でも使うタイプかっていうと、鬼の手以外は白衣観音経メインで成仏(強制成仏)させるスタイルだから仏教技メインといえばそうよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:36:40

    >>23

    まぁ生まれもクシャトリヤ(王族・戦士階級)だしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:40:32

    スピードタイプの聖職者って何?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:46:06

    ワンピの仏教キャラで浮かぶのはゾロじゃなくてウルージさんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:39:29

    ネテロや柱間とかは千手観音みたいな技使ってるけど
    仏教キャラに分類してもいいんだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:55:28

    各種東洋武術との相性がいい、起源での関係性はあったりなかったりするけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:37

    ・南無…とか言う
    ・クセや決めシーンなど作中で合掌見せる
    ・デザインや戦闘スタイルに仏教モチーフがある

    設定に仏教との関係性があれば問題ないけど、無くてもこの3つを満たせば仏教キャライメージになる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:58:39

    BLEACHは和尚がその枠っぽい
    バリバリ概念系だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:19:05

    >>32

    和尚は仏教というか…死神の体現みたいな人だから仏教とはまた違うんじゃないかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:09:10

    パワーで全てを破壊して色即是空…とか言ってりゃ仏教っぽいみたいなとこある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:07

    >>24

    「お坊さんキャラ」じゃなくて「仏教キャラ」ならセーフじゃないかな?

    経文とか数珠とか仏教要素マシマシでやってるし


    逆パターンで>>32の和尚はお坊さんキャラであって仏教要素は薄いという

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:11:42

    ものすごーく雑にいうと「難しいことも多い複雑な世の中だけど、頭すっきりさせて本質と要点捉えてシンプルに生きようね」という宗教なので、パワー系と相性が好い

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:56:58

    仕方ない、叡智なお坊様で中和しとくか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:33:08

    キリスト教における聖水とか銀の弾丸みたいなアイテムが無いからなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:35:13

    弁慶と少林寺のパブリックイメージが世間に浸透してるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:38:26

    どうも大僧正です

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:49:52

    >>37

    この人って何した人なの?

    吉野南朝編で出てくる予定だった人ってのは知ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:58:43

    >>38

    仏教にも御札とか経文があるけどな

    犬夜叉とか最遊記で坊さんキャラが武器として使ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:04:47

    ジャンプの感覚特化型の仏教キャラです

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:23:26

    >>20

    そいつら出すならサティとか仏ゾーン系のキャラをだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:46

    >>32

    和尚はそのまんま達磨だろって思ったら達磨って仏教由来だったのねん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:14:54

    >>38

    >>42

    そう言われればキリスト教にも聖職者は刃物NGだからと素手や鈍器で戦うムキムキ神父キャラはそれなりにいるか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:52

    >>1

    無知無知でごめん、下二つは知ってるけど上のキャラが分からないんだ。

    テニスコートっぽいの見えるけどまさかテニス漫画のキャラじゃないよな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:28:41

    >>44

    ガンダーラはゴリゴリの肉体派だったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:56:27

    修道服の美少女キャラは掃いて捨てるほどいるのに比丘尼の美少女キャラが少ないのは何故…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:06:18

    >>49

    神道に巫女がいるのがあまりにも強い。強過ぎる

    宗教系女キャラはそっちにばっか行く

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:25:30

    >>50

    あー巫女がいるからかぁ納得

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:32:31

    武田物外とかいう実在する幕末パワー系和尚が居るからそこまで違和感が無い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:35:23

    >>40

    テメーのやってることは小乗でも大乗でもなくて邪教だろうが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:36:51

    >>52

    ローニンで出てきた時、創作の人物かな?と思ったら実在の人で驚いたわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:38:43

    仏教というかお寺自体が武装勢力だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:19:56

    >>47

    テニヌの石田銀(中3)

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:25:15

    ジャンプじゃないけど
    仏教でパワーファイターとなるとあまりにも有名な人がいるからね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:35

    僧の格好をしてるし夏油傑は仏教系キャラに入れて良いですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:34:10

    >>40

    ダークギャザリングから仏教キャラを出すならムキムキ和尚の方だろ

    …間違いなくパワー系だな!ヨシ!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:51

    >>48

    初登場からして巨大な大仏のオーバーソウルがぶん殴ってくるシーンだったしね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:09

    >>41

    今の真言宗の明王信仰確立した人?

    宗教学やらないと、まず名前出てこない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:52:19

    >>49

    尼僧はおばさんやお婆さんになりがちだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:09

    尼さんは剃髪があるのがどうしてもなぁ
    宗教としてのそれを馬鹿にしているわけではないというのが大前提として
    二次元的には美少女キャラとしては成立させづらいだろう
    シスターの修道服も完全に髪を覆い隠しているけど
    そっちは脱いだら普通に髪があるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:41

    >>63

    在家という訳には行かないかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:39:14

    >>13

    ゴッドサイダーでもそうだけど全身武装した戦闘形態がよく似合う宗教だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:33

    >>63

    有髪の尼僧も少なくないからそこは大丈夫

    ただ上にあった巫女強すぎ問題がどうしてもな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:16

    >>49

    尼僧だと剃髪があるからとか?

    美少女で推して行くなら坊主頭はデザイン的に難しそうだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:06

    >>28

    めちゃくちゃパワータイプ‼︎

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:13:52

    >>28

    ヒトヒトの実モデル大仏の「仏のセンゴク」…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:55

    錫杖武器にしてるタイプって意外といない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:55

    >>58

    インチキ宗教はNG

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:41

    式神とか妖術とかの術式タイプは神道に取られがちだから差別化のためにどうしても仏教はパワーファイターになる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:29:53

    >>57

    というかその人仏教キャラ=パワーファイターってイメージの開祖では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています