読切版ネウロ公開

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:11:12

    連載版と変わらない読み味

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:13

    3分も待ってくれるとか読み切り版のネウロは天使かよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:39

    ノリがマジで連載版そのもので面白い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:19:59

    この頃からちゃんと犯人の顔芸もあって俺は嬉しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:14

    初めて読んだけどこの時点で基本的な部分は完全に出来上がってんのすげえな…
    トリックも一応筋は通ってるし動機もしっかりイカれてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:22:02

    動機の味があまりにもネウロすぎて
    なんだろうおふくろの味というかなんというか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:44

    本編の弥子ならボコボコしてるカレー美味しく食べてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:53

    ヤコの顔にビュティ味を感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:49

    懐かしい…ジャンプで当時読んだわ
    どこかで聞いた作者だな〜って思ったらボーボボのおまけページに無駄な官能的なゲームボーイ豚描いてたアシスタントの人だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:55

    これ見たことない……
    俺が見たネウロの読み切りって
    別のやつだったはずだ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:46

    魔界滅びちゃってるからこっちのネウロはそのうち干からびてしまうのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:54

    >>10

    謎が自己主張してくるやつ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:53

    読み切りネウロは「〜だよ」っていう口調が柔らかだったり(なように見える)とか表情が本編より豊かな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:21

    犯人は普通に意表を突かれたわ
    刑事さんのこと疑ってましたごめんなさい
    これも全部本編の竹田ってやつが悪いんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:12:53

    単行本だと載ってなかったから初めて読んだ
    やっぱ面白いわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:13:29

    こっちだと少食なんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:44

    >>10

    確かカフェでコーヒーか何かを飲んだ人が毒殺される話じゃなかったかな

    被害者がとんでもない量の吐血をして

    「ひと目で死んだとわかるくらい血を吐き出した」みたいな弥子の独白があったような

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:21

    >>12

    >>17

    なんか……ビルからの転落死のやつだった……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:22

    >>10

    赤マル版と少年版があるからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:12

    読み切り版だとネウロのせいで魔界は滅んだらしい
    謎がなくなって退屈がやって来て人間界に来たネウロ以外で最終戦争が起きた為

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:01

    デビュー前に描いたラビングデッドとかもいつか読みたい
    ホップステップジャンプの時は受賞作を単行本化してたけど天下一漫画賞になってから出版しなくなったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:57:38

    トリック解明シーンがものすごくネウロだった
    あ〜これこれってなる本編と同じ味がした

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:06:18

    >>18

    週刊少年ジャンプの方の読み切りだな

    赤マル含めどちらも文庫版で読めるぞ(ダイマ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:36:55

    背景がスカスカでまだブラッシュアップされてないの読み切りっぽくていいな
    連載版はかなり頑張ったんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:43:59

    本編との一番の違いは闇金の社長を消したことかね
    連載ネウロは謎を生むかもしれないという理由で人間はなるべく殺さないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:46:08

    何気にデカい違いはヤコの興味が食事じゃなくて推理小説なんだな
    読み切りの時は食欲じゃなくて謎で共通点を作るつもりだったのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:00:02

    そういや本編で子供が犯人なパターンなかったな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:38:21

    読切あるならコミックスに入れてくれよ!
    いや離婚調停も好きだけども!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:52:27

    読み切り版ネウロが文庫版の最終2巻、離婚調停がネウロ最終巻、東京デパート戦争体験記が暗殺教室最終巻、短いレポ系漫画2つが暗殺教室の名簿の時間に収録されてると宣伝しておくか…
    松井先生の読み切りでまだコミックス収録されてないのはFけんかな。逃げ若最終巻に収録されるかもだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:07:48

    >>29

    レポ系どんな内容?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:11:42

    >>30

    ジャンプLIVEの荒木先生がイタリアン作る動画に参加した奴と、ウーパールーパーを食べる企画の奴

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:17:30

    >>31

    荒木ってジョジョの荒木?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:26:57

    >>32

    そう。この予告動画の奴ね

    ジャンプLIVEはだいぶ前にサービス終了してるから、本編がどっかで見られるかは知らんが

    [予告編] JOJO's Kitchen 荒木飛呂彦 パスタを作る


  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:00:23

    >>17

    それ1話だろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:28

    コマ割りとか画とかはだいぶ違うってかボーボボ味がすごい
    でも画以外の部分は今と同じ味わい

    ここからあの圧倒的画力と崩し方を身に着けたって考えると感慨深い

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:18

    こうして見ると基本的なキャラ立てと話の展開は既に出来上がってるから連載にあたってコマ割りとか演出面の攻撃力を上げた形なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:04:25

    あ や ま れ カ ナ ブ ン に

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:15:23

    赤マル版、週刊版、連載版を比較すると面白いよね
    週刊の読み切り時点でメインキャラの笹塚さんが登場してる一方で、『謎』に意思があるという設定を追加しつつ連載版では結局消したり

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:27:49

    >>7

    本編のネウロならカレーを化け物に変えそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:33:23

    >>37

    何が理不尽ってネウロがカナブンを比較に出したんだから謝るならネウロの方なんだよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています