あ…あの自分…生活保護申請したいんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:20

    ワシのスペック書き連ねるんでいけるか判断してもらってもいいっスか?
    •19歳なのん
    •貯金額…40万円
    •難病手帳を持ってるのが…俺なんだ!(腎機能がね…)
    •車は持ってるっスけどハッキリ言ってめちゃくちゃ型落ち。エアコンつかねーよ。売れと言われたらいつでも売れるっスね
    •実家は今住んでる所から三県離れたところっスけど、勘当されてて帰れないっス。まぁ帰りたいとは思わないんやけどなブへへへへ
    大体こんな感じっス。新卒で働き始めてタフカテから離れてたら病気でろくに働けずにクビになったマネモブなんだぁどうしたらいいか教えて貰おうかぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:25:15

    とりあえず申請しろ
    鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:25:53

    難病手帳があるならいけると思うが…
    ちなみに何年くらい病気は治ってないのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:09

    実際のところマジで役所で聞くのがいいと思われる
    「難病だし家族とも縁が切れてて支援を受けられない」とひたすら主張すれば普通にトオルちゃんっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:12

    余裕で通ると思われるが…
    どれくらい援助があるのかなんかはしっかり役所で相談したほうが良いと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:27:00

    どうして保健福祉センターに行かずにこんなところで聞くの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:27:23

    断られたら共…党支部へ行け…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:27:38

    生活保護は大っぴらに受けろよ
    そういう層のためにワシは貧しい手取りから国に金を払ってるんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:32

    1の文量的に本当に判断して欲しいわけじゃなく自分語りがしたいだけだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:33

    >>7

    割と生活自体はなんとかできそうだと思う反面、色々と正規の手順でなんとかした方がいいという思いに駆られる……!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:53

    怒らないで聞いてくださいね
    さっさと役所に行って申請しないとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:29:23

    役所に相談して自治体の支援機関に繋いでもらえ…鬼龍のように
    適切な方法で適切なところを当たれば大抵は何らかの公共のセーフティに拾ってもらえるんだよね

  • 13新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:29:48

    >>2

    住んでるところから市役所近いから行って話してみるだけでもアリっスかね?


    >>3

    かれこれ10年以上の付き合いなのん…


    >>4

    あざーす(ガシッ


    >>6

    タフカテ以外で…相談しづらい…


    >>9

    あうっ そう受け取られたらごめんなあっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:30:11

    >>11

    役所には実は頑なにナマ・ポを受けさせまいとするチンカスが一定数居るんだよね

    なぜかは知らない 知ってても言わない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:30:13

    申請したいとひたすらごね続けろ…鬼龍の様に
    違法行為してないなら警察呼ぶぞと言われてもひるむ必要はないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:32:12

    腎臓終わってるなら身体障 害者として色々無料にできるスよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:32:25

    勘当されているにしろ親が生きてても受けられるもんなんスか?ワシめちゃくちゃ知らんし
    生保の漫画で親生きてたら受けにくいって描写あった気がすルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:43

    タフカテで通ると言われたところで実際に通るとは限らないんだからさっさと申請すればいいと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:53

    自治体にはよるけど貯金40万がちょっと心配っスね
    家賃医療費含めても基準オーバーで無理そうなんだ
    ちなみに家賃はいくらなのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:35

    貯金や資産あったら「まずそれを使って生活してください」みたいに言われるはずなんだよね
    どうしても通したかったらその地域の共.産党頼るのが一番楽なのん

  • 21新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:35:29

    >>11

    えっそうなんですか


    >>12

    おーっそれはありがたいのう


    >>16

    もしそうならワシは意外と申請したらいけるタイプ?


    >>18

    あうっ


    >>19

    そうなんスか…もうちょい消費するべきスか?

    あと家賃は水道光熱費諸々含めて8万くらいっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:25

    そもそも役所は生活保護申請を受け付けるのは拒否出来ないッス
    窓際対策と言われるのは申請受け付けではなく相談という形にして勝手に門前払いしてるだけで
    特定の党に頼ると通ると言われるのは正規申請手順を手伝ってくれるからッス
    忌憚のない意見って奴ッス

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:15

    貯金10万以下じゃないと通らなかったと記憶してるんだよね
    まっどうせ申請するのはタダだからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:38

    生活保護か
    申請の相談とか言われても"申請"そのものを主張し続けろよ
    拒否は出来ないからな
    あとどうしても無理ならその地域の共産.党の政治家に相談しに行けよ大体それで上手く行くケースがあるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:38:39

    お前の代わりに外国人に生活保護支給するのん

  • 26新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:39:01

    >>20

    はえーっ教えてくれて感謝するでっ


    >>22

    えっそうなんですか それなら明日行ってみてダメだったら頼ってみるのん


    >>23

    今の状態から30万減らすのもめちゃくちゃ怖いよーっ


    >>24

    他のマネモブも言ってたから申請だけでもしに行ってみるっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:39:53

    犬は大っぴらに録音することを伝えて録音しろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:05

    障がい者年金とかは受けられないんスか?

  • 29新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:41:17

    >>27

    ? なんで録音する必要が出てくるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:30

    預貯金40万じゃ基本通らないんだァ
    しゃあけど金がなくなるとまともな思考ができなくなるのも事実だし審査は2週間から一ヶ月近くかかるわっ

    ケースワーカーやってた身としては今のうちに相談しに行って使えそうな制度とかサービス案内してもらってそれでもダメそうなタイミングで申請して欲しいですね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:26

    >>21

    家賃は水道光熱費抜きでかつ一等地で45000くらいが基準だから保護決定後に引っ越しを促される可能性は高いっス

    あと預金は多少あっても何ヶ月後から開始しますみたいなケースをあるからまずは相談に行け…鬼龍のように

    最後に決して職員に傲岸不遜に接したりキレたりするなよ

    今後の生活が不利になるだけだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:20

    生活保護はですねぇ
    申請をさせてもらえないことがあるんですよ
    一応申請自体は拒否できないはずなのにな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:29

    生活困窮者で一番悲惨なタイプは売れない不動産を持ってる場合なのん
    手放せないのに資産としては計上され生活保護の基準を満たせないから
    どんなに現金資産が枯渇してても行政に頼れないんだよね…かわいそ

  • 34新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:46:19

    >>28

    正直始めて聞いた単語なのが…俺なんだ!


    >>30

    おおっケースワーカーが話を聞いてくれている!アドバイス通り申請できるやつを聞いてみるのん


    >>31

    働いてるって時点でワシより格上っスからね、真面目な態度で接するのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:46:59

    ふぅん生活保護ってやつは結構条件がシビアなんだな
    しゃあけど貯金10万以下は申請してから保護を受けるまでに間に合わないんじゃないかと考える
    すごくギリギリに見えるんだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:45

    そもそも勘当された理由はなにが原因なタイプ?
    まさかなにかやらかしたって訳じゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:50:46

    申請に問題になりそうなのは預金くらいっスね
    親族については親側が「知らねーよそんなの」って言えば終わりなのであまり気にする必要はないっス

  • 38新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:53:05

    >>36

    はいっ酒に酔った親父が「お前みたいな難病持ちがろくに働けるわけないっスね、奇譚の無い意見ってやつっス」と言ってきたからカイジが班長にやったみたいにグラスの酒ぶっかけたら勘当されましたよ!(ニコニコ


    >>37

    分かったのん 親のことをあんま考えなくて良さそうなのは助かるっスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:53:58

    その貯金額と不動産があると申請が通らない可能性があるのん
    通っても車を処分後、貯金が減ってから保護費給付になるはずやっ
    あと難病申請通ってるなら障害.者手帳を貰ってB型作業所…できればA型作業所で働くのん
    自治体や申請者の状態によって対応が違ったりするからまずは役所に行ってみろ…鬼龍のように

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:38

    >>38

    ま…ママンとは交流は残ってるのん?

  • 41新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:56:43

    >>39

    わかったのん 申請するだけタダらしいからまずはとにかく相談してみるでっ


    はーっなんか話聞いてもらったら安心して眠くなって来ちゃったなぁ 明日行ってみて上手くいったらスレ立ていいっスか?

  • 42新卒クビマネモブ25/07/31(木) 20:57:51
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:53
  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:55

    >>41

    ゆっくり休んで明日に備えろ…鬼龍のように

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:16:50

    生活保護の条件は収入と資産がないことだけで
    親族が金持ちだろうが別居してたら扶養義務はないんで関係ないんスけどねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:33

    >>29

    申請を受け付けようとしない蛆虫職員を牽制するため…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:08

    >>39

    横から失礼するが、障害が腎機能のみで発達も問題ないならAどころか障碍者雇用が余裕で狙えるっすね忌憚のない意見って奴っス

    B型は大っぴらに行くなよあそこは訓練扱いで最低賃金が適用されないからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:16

    申請通ったところで別の団体迂回させてピンハネされたり圧かけられまくってメンタルやられて辞退させられるパターンもあるんだよね
    桐生市のように…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:28

    腎臓の難病ってほぼ生きてるだけでも苦しいレベルじゃないっスかね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:13:23

    >>48

    実際なんで役所断るんスかね

    だって政治家とかなら金の無駄とかって考えるからわかるんスけど職員程度じゃ関係ないでしょう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:16:22

    >>50

    そういう指導がなされているんだ

    万が一不正受給にでもなったら監査が来るんだ

    帰れなくなるしボーナスの査定にも関わる

    だから最初から受け付けないようにしていルと申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:18:14

    >>51

    なんか学校のイジメ隠蔽とか工場の労災隠しみたいな感じなんスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:28:10

    >>50

    基本的に自治体が生活保護費の1/4を出すから財政が良くない場所だとシンプルに負担という事情があるんだよね しかも意外と一度生活保護になればほとんどの場合数十年とのしかかる…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:31:02

    >>53

    ウム…しかも市の財政はシンプルに職員の給与に直結するんだなァ 

    割としょっちゅう下がったりしてて財政が良いところと悪いところで初任給が5、6万違うんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:34:07

    働いている家族がいると頼れるとみなされて降りないとかあったような気がするんだよね あと失業保険とかはちゃんと貰ったのん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:38:06

    働いてても生活が基準より下回ってたら貰えるスね
    勿論貯金次第ではあるし働いてる収入分減るのん
    経験があるから分かるんだよね悲しくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:38:35

    車も地域によっては持っていても問題ないから余裕があれば確認しておけ…鬼龍のように

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:43:36

    腎機能の問題で透析してるなら1ヶ月1人あたり40万とかかるのを自己負担1万で済ましてるから既に生活保護費の数倍を国に貰ってるようなものなんだよね 

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:54:02

    一度受給者になるとそこから自分で抜け出すのって相当難しいし何より世間体とか自尊心に関わってくるがそこら辺は大丈夫か? 実際友人関係とか失ってる人多くて鬱になりやすいんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:02:43

    ちなみに結構ケースワーカーが来るから生かしてもらってる感がかなりあるらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:31:09

    共〇党に限らず大っぴらに地元の有力議員を頼れよ
    陳情をすれば解決策を教えてくれるだろうし上手くいけば一緒に申請してくれるかもしれないんだよね
    門前払いみたいなのされたら選挙で報復をすればいいだけだしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています