指銃って通常攻撃にしては火力高すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:30:08

    防がれた時のリスクはデカいけどそもそも防げる奴がほとんどいない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:30

    殺す為の技だし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:03:48

    手袋付けて指銃して手袋捨てれば証拠0で暗殺出来る

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:23

    フーみたいに突き指したくない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:48

    >>4

    貫手は下手に打つとそうなるので格闘漫画ですら推奨されないんだよな

    少なくとも万全の防御に向かって乱れ突きするフーまぁおバカだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:27

    連打するより隙間から一撃で急所を狙う方が効果あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:56

    >>5

    普通に(ジンベエと比較して)実力不足だったんじゃないすかね

    ルッチが同じ事して突き指するイメージはない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:05

    クマドリのやり方はやっぱ正解だったんだな
    本人の実力的に上が多いのも含めて

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:59:53

    ワンピは銃が不遇みたいなこと言われるけど当たれば強い武器だよね
    むしろバトル漫画の中では優遇されてる方だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:28:21

    威力は当然使い手によるけれども、金属探知機とかにも引っかからず、装填や取り出す時間も要らず、使えるようになるために鍛え上げられた肉体による素早い動作で、一瞬でターゲットに強烈なダメージを与えられるのはでかい

    諜報員のスキルと思えば、隠密性も速攻性も暗殺に特価させた感じあって好きよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:52:34

    六式が全部ヤバいってのは置いといてCP9の目的考えたら地味ってのはいい事よね
    街ですれ違いざまに〜みたいなのも出来そうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:41

    >>5

    それまでは指銃も刺さるし牙銃はガードの上からでもダメージ通る有効打だったんだよ、なんか「急にキレやがって」指折れた

    この直後に指銃撃ったら刺さってるのでフー視点だと「それまで通じてた技が反動でこっちにダメージくるレベルで急激にジンベエの武装色が強くなった」としか言えねェんだ


    おバカはおバカだけど「万全の防御に攻撃する」っていうより「人権意識の欠如」とか「人の地雷踏んだことに気づかない」とかちょっと方向性が違うと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:08

    突き指のリスク無しに撃ち殺せる火力ある飛ぶ指銃ずるい
    おそらく証拠も無し

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:07:57

    >>13

    これ多分だけど手首から指の関節だけで指銃やってるよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています