もしも禰豆子だけでなく葵枝さんも鬼になっていたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:28

    母と妹を背負って戦う長男

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:49

    おんぶにだっこだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:45

    鬼になったのに人を襲わない母親とかいよいよ風柱が発狂しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:55

    >>3

    認められるわけないよねぇそんなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:17

    なんの罪もない風柱にザクザクと流れ弾が

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:22

    そういやそうで草

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:30

    >>3

    珠世さんの情緒もぐちゃぐちゃに

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:11:08

    必死に血を吸わせようとして痛々しくなる風柱

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:10:14

    >>7

    何故自分は耐えられなかったのかと苦悩する珠世様も美しいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:51

    未亡人まで稀血で酩酊させようとしたら完全にスケベ完了なんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:26:43

    >>8

    耐えながら刺された禰豆子を懸命に庇う葵枝さん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:11

    >>11

    不死川が精神崩壊しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:32

    もう他の弟妹達もまとめて入ってそう
    サザエさんのエンディングのあの家みたいに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:20

    流れ弾があらぬ方向にビュンビュン飛びまくってて草はえる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:21

    たはむれに、母を背負いてなんとやら

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:12

    日の下を移動するために幼児化した母親と妹を箱に入れて連れ歩くのか……
    色んな意味で辛いなこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:23

    不死川と珠世さんがあまりにも可哀想だからやめてくだされ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:47

    長男より幼い姿になる竹を噛んだ未亡人なんてジャンプでお出しできるかッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:58

    小さな禰豆子を胸の中に抱きしめながら一緒に箱に入ってるんだ
    辛いなやめようかこの絵面

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:43:46

    お労しすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:49:59

    2人にボコボコにされる堕姫ちゃん
    なんなら葵枝さんはめっちゃ頭突きしてくる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:43

    >>21

    角生やして頭突きとかもう闘牛なんすよ

    葵枝さんの胸部装甲も牛並みだったり…


    うわなにをするやめろわたしはわるいおにじゃな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:23

    禰豆子が対鬼だけど葵枝さんは子どもの傷を癒せるような術になるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:17

    治療系血鬼術によってさらに無茶ができるようになる炭治郎

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:31

    不死川さんが色々と醜態晒して「こいつ最低だな…」ってなってから過去が明かされて読者の情緒ぐちゃぐちゃになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:32:26

    風柱が狂えば狂う程玄弥にも致命的なダメージが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:33:31

    流れ弾が爆発して二次災害起こしとる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:33:36

    累が気絶しちまうよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:40:44

    この漫画母親という概念で狂うお労しい奴らが多くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:03:35

    稀血で苦しいだろうに禰󠄀豆子を宥めようとひたすら優しくて涙出そうになる子守唄を歌って風柱を粉々にして、幼児化で理性薄いからこそ人目気にせず柱たちの前で炭治郎と禰󠄀豆子の母親として頭撫でたり傷の手当てし出してほしい
    なんなら不死川さんの溢した血を布巾で拭き出すし、自傷した傷も手当しようとする

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:40

    >>30

    いろんな感情ぐっちゃぐちゃになって最終的に不死川さんすすり泣くことしか出来なくなりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:48

    2体いる鬼のどっちが姉でどっちが妹か炭治郎に聞いてみたら「禰豆子は俺の妹だ!!そしてこの人は俺の母親だ!!」って返される妓夫太郎は見てみたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:23

    葵枝さんの血鬼術が治療系だとすると、どんなのになるのかな…
    鬼の血or涙から生成される特殊な治療促進効果のある体液による治療とか?
    (これが相手を倒す方向で進化した場合は「対象を敵だと認識した状態で「相手の治癒の方向性を捻じ曲げて
    過剰に治癒させる事で相手の体内のエネルギーを枯渇させる」みたいな能力になりそう)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:43:11

    風柱が腕を切った途端顔色を変えて飛びかかるからほら見たことかと思った瞬間、風柱の血を拭って手当てしてあげようとする葵枝さんの姿に頭の中がめちゃくちゃになる風柱

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:49

    >>34

    あー…

    風柱が自分から手を切って血を流してる姿を自分の子供が怪我をしたように見えて

    慌てて怪我を治そうとしちゃったのか…つら…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:47:16

    >>34

    その後手当てした傷を優しく摩って微笑んでやれば風柱のメンタルにとどめがさせますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:50:46

    >>36

    蹲って泣き崩れそうな風柱を見て葵枝さんが抱きしめてよしよしし始めてしまう…

    (風柱のメンタルをぼこぼこにするのはやめてさしあげろ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:52:29

    この葵枝さん、最終決戦後に人間に戻った後鬼の王になった炭治郎を禰󠄀豆子と必死に止めながら子守唄歌ってあげてたらいいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:55:50

    葵枝さんは大人の状態で人間を食べずにいた結果禰豆子と同じく睡眠でエネルギーを得るようになった分、
    多少禰豆子よりも意識がはっきりするのが早くてカタコト程度だけど喋れるようになったりしそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:59:16

    他の柱たちはどんな目で見ればいいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:32:08

    無惨様にとっても青い彼岸花の情報と日光を克服した鬼がWで手に入る可能性があるという

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:08:54

    >>21

    母親に愛されなかった(愛してもらうことができなかった)であろう、謝花兄妹を葵枝さんがボコボコにする絵面は酷い、俺は辛い耐えられない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:18:33

    >>40柱の中でそう言うデリカシーがなさそうなのは無一郎ぐらいだし大丈夫でしょ

    一度認められれば多分認めてくれるよ 風柱の心はズタズタになるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:26:00

    >>25

    読者にまで流れ弾が…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:12:39

    >>31

    お労しや

    兄上

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:16:19

    玉突き事故でメルトダウン起こしてて笑う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:26:01

    >>34

    怪我した子供が治療後に涙は流してないけど何故か泣いてるように見えたので、抱擁からの頭ポンポン撫で出す葵枝さん「偉いねえ、頑張ったねえ、優しい子だねえ」とか言って不死川さんを静かにさせちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:27

    >>40

    不死川の母親殺しの件を知ってるの何人いるんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:11:34

    血鬼術で不死川の傷を治し心を破壊する葵枝お母さん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:13:16

    あまりといえばあまりの醜態に「そこまでだ不死川!」と思わず実弥を羽交い締めにする伊黒

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:22

    おかしな話だ
    母親として自然なことをしてるだけなのに抉られる人がいるだなんて

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:29

    >>48

    多分その辺知らなくても尋常じゃない事情があるってわかる位取り乱してるやつ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:10

    >>9

    邪悪な愈史郎おって草

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:07:56

    柱集合時の竈門家抜き打ち耐久チェックもそうなんだけど

    葵枝さんと禰󠄀豆子が鬼化した場合

    最初に冨岡さんに会った所、珠代さんと会った所、

    善逸や伊之助と会った所、累戦辺りにもちょくちょくブッ刺さる人が随所にいる気が…


    >>23 >>24 >>38

    (この辺り見てると葵枝さんの血鬼術発動のイメージが

    子守唄を歌う(歌ってる最中に涙が結晶化or液体のまま近くの人に落ちたり

    遠くに飛ばす場合は宙に浮いて負傷している人の体に向かって飛んで行ったりして涙に接触した人の傷を癒す…みたいな感じに

    なりそうだなと思った)

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:11:31

    自分たちを人間に戻すために息子が全身ボロボロになるまで戦い続けて25歳までに夭折するの確定とか
    葵枝さん人間に戻ったらどんな顔すんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:22:16

    >>7

    炭治郎が鬼の王になった頃には単に竈一族が鬼の天才なだけって認められるはずだから…

    いやホント弟が鬼食いマスターしてるのに鬼が人を食わないなんてあり得ないってのは通らないですよ申し訳ないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:37:07

    胡蝶屋敷でもお母さんになってもらおう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:52:04

    >>55

    こう……血鬼術の残滓で何とか解決してもらおう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:10:38

    >>58

    葵枝さんの血鬼術が結晶化するタイプなら愈史郎の札みたいに

    持ち運びできるし取り置きもできるなら

    いざという時の回復アイテムみたいな感じでみんな持って行けるかもしれん

    それなら諸々終わった後に残った在庫の分で痣の治療は何とか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:25:56

    実弥って確か外伝で母を騙った悍ましい鬼と戦った過去あるよな?
    それも合わさるとなると情緒どんだけぐちゃぐちゃになるんだ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:35:32

    何気に箱の中に入るぐらいには小さくなってた禰󠄀豆子に加えて
    葵枝さんまで入った状態の箱を背負うことになる炭治郎、
    地味に筋トレ効果も出て作中で時間経過でほんのりパワーアップする事になったりしそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:36

    >>48

    確か伊黒と実弥はお互い過去を話し合ったみたいだから、>>50の様に仲裁に入るかもしれん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:20:26

    禰󠄀豆子だけなら例外として割り切れたのに、二人の鬼が稀血を耐えた上母親が鬼という風柱の傷を抉りにくる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:12

    刀鍛冶の里の太陽克服のとこは2人とも炭治郎に半天狗の頸斬るの優先させそうなのは変わらないと思うけど、母が禰豆子を陽の光から庇おうとするのかな
    あと善逸が葵枝さんのことを「お義母さん」とか呼ぶことありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:50

    今更だけど未亡人に口枷とか、寝てるところをお爺ちゃんに見守られるとか色々絵面ヤバいやん…本人たちはそんな気一切ないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:20:01

    いのすけをたくさんホワホワさせてたり和む要素だって多いかもしれないだろ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:35:09

    >>62

    過去を打ち明け合ったのは伊黒と宇髄じゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:45:21

    >>67

    そうだったわ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:46:17

    >>34

    >>36

    これ見せつけられたうえで炭治郎の台詞聞いたらもう発狂待ったなしやろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:33:54

    >>22

    人間の頃から猪追っ払える頭突きできる人が、鬼になって強化された頭突きするとか恐ろしすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:40

    葵枝さんまでとなるとこれ、竈門由来の血じゃなくて葵枝さん家系の血が適正があったって事になるのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:57:22

    適性なかったけど推定青い彼岸花の咲く土地で、現物知ってるだろう人間だから後天的に鬼適性得た可能性

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:25:10

    >>72

    青い彼岸花を見た→その際に何かしらのきっかけで鬼適性を得る

    →鬼化した際に一度重症レベルの傷を受けた事で記憶を喪失→無惨様ある意味最高のチャンスに気付かず

    って√だったのかもしれんな…

    血鬼術のルーツも青い彼岸花から来てるんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:37

    葵枝さんが鬼になっても生きてたら青い彼岸花が竈門家の近くで取れるのわかるから無惨戦でまた別のアプローチできそう
    もっと多く人に戻す薬作れるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:22

    葵枝さんの血鬼術は青くてすごく落ち着く匂いがするらしい(コソコソ噂話)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:07

    >>22

    禰豆子も大きくなるんだから葵枝さんもさらに大きくなる。

    母蜘蛛以上に大きくなってもらう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:12:36

    >>30

    恐らく禰󠄀豆子共々刀で刺してるから、その時点で母親切り刻んだトラウマにヒットしてる

    そこから我が子を庇う母の姿と、稀血に耐える姿と、自分の傷まで手当しようとする姿で風の理性は消し飛ぶ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:27

    >>77

    うわー

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:46

    血が足りないのかと腕の傷を増やしていき手首まで切りそうになって取り押さえられる風柱

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:18:01

    多分派手と蛇が取り押さえて、岩がお館様に弁解してて、無一郎以外の面子は渋い顔してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:17

    >>77 >>79 >>80

    風柱の言動とか行動にキレてた炭治郎も途中から風柱の様子がおかしい事と感情の匂いに気付いて

    あの、大丈夫ですか…?みたいに声掛けてしまいそう

    (その声でギリギリ理性持ち直して復帰する風柱に日の光で焼かれながら葵枝さんが後ろから腕を回して抱きしめたり…)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:13:48

    >>48

    玄弥から聞いてれば悲鳴嶼さん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:17:39

    治療の血鬼術持ちだとすると無限列車と遊郭編辺りの展開は多少変わりそうだな…
    後は各編で戦った後のかまぼこ隊の治療復帰速度がかなり早くなるから
    その分修行できる時間が増えるかも?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:44:39

    いつの間にか風柱曇らせスレになってるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:32

    保持

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:57:40

    >>84

    実弥はなんぼ曇らせてもいいですからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:07:51

    ファンブックとかで、遊郭で花魁の恰好をした大人禰󠄀豆子と葵枝さんの姿が挿絵で描かれる

    ダメだ、人妻の花魁姿はジャンプではできない……

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:15:14

    >>83

    葵枝さんの血鬼術によって一命をとりとめる煉獄さん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:18:47

    >>88

    戦いが終わった後に今にも死にそうな状態の煉獄さんを抱きしめながら子守唄を歌って血鬼術を発動させる葵枝さんと

    復帰に時間がかかるのと引き換えに血鬼術の効果で一命を取り留める煉獄さん…

    柱稽古辺りでは復帰進んでそうかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:44:57

    >>84

    食人衝動に抗えた母親って存在が地雷過ぎるからな

    珠世さんにとっても地雷だが、積極的に試し行動で危害加えた分こらえられたら全部が自分達親子に跳ね返ってくる


    現状、出揃ってる情報だと「風柱の母親は食人衝動を堪えられなかった精神薄弱者」って死体蹴りな事実が現時点での結論だからな

    普通の真っ当で良好な親子関係を持つ人でも親を精神薄弱なんて言われたらかなり気分を害するのに、風柱の事情でこんなことになったら発狂も致し方なし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:45:29

    >>72

    そもそも彼岸花の球根って非常食扱いの時代があったし

    食べてそう。毒除く際に鬼に関する成分が抜けてなければだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:44

    >>91

    彼岸花の毒抜きは水にさらすから当然水溶性なんだが、鬼に関わる成分が水溶性だったら溶け出て彼岸花関係無しに鬼になるかねないのでまず間違いなく毒抜きでは抜けないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:40:03

    >>71

    母親由来の鬼適性に父親由来の日の呼吸適性に青い彼岸花を咲かせる土地由来の鬼適性が組み合わさった結果が鬼の王なのかもしれん。無惨が千年人体実験繰り返して出来なかったことを数秒で成し遂げるとなるとこれくらいドラのせる必要あるでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:14:32

    前々から思ってたけど鬼殺隊って家族が鬼にされた隊員も一人や二人ではないだろうしこれ「親子二人とも鬼になったけど絆があるので人を襲いません」って存在自体がかなりデカ目の地雷だよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:27:26

    保持

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:11:52

    葵枝さんに耳かきをしてもらう善逸。頼み過ぎて耳が荒れたためアオイちゃんとしのぶさんに怒られる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:30

    >>94

    ただ葵枝さんの血鬼術の回復効果があるからなぁ…

    柱が助かったって実例まで出来てる可能性のある血鬼術の効果を拒否る人は中々いなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:23:31

    鬼の葵枝さん。つまり鬼枝さん

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:56:52

    >>94

    柱以外の隊士からも叱責をくらうシーンが追加されそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:51

    >>57

    三人娘はめちゃくちゃ可愛がられそうだし、しのぶさんとのエピソードも気になるね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:08:51

    一緒に金魚を見ていたらいつのまにかあやされてるしのぶさん

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:47:06

    >>41

    地獄の親子丼

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:34:51

    >>69

    その流れなら炭治郎も気を遣ってくれるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています