- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:17
スレ画めっちゃでっかいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:48
物欲あるのに手に入れたら満足してそのグッズへの興味が9割無くなるめんどくさいオタクだから高いもの買っても安いもの買っても同じなので安いものを買う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:43:52
フィギュアは一度買い始めたらどんどん手付けちゃうからマジで好きなキャラの特に気に入ったやつとかだけにしてる あとアクスタとかも増えてくると場所取るし特に心が惹かれたのを数点揃える
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:04
置く場所があるか、買った後に使ったり飾ったりして楽しむか、買い逃して後悔しないか、かな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:46:02
とりあえずアクスタ、クリアファイルとか選べる系は買うかな
予算厳しかったら特に推してる2、3人以外はクリアファイルにしてる、お値段1/3くらいだし
最近はクリアファイル用額縁もあるから飾るにはいいかも
ランダムは悩む、10か20かキリのいい数字でおさめるようにはしてるけど
ただ変なところで収集癖があるので、在庫あるのを見かけるとつい推しを一つ注文して増やしてしまう…中国アニプレだと在庫有る限りは販売してくれるから… - 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:46:51
Q、スレ主です。
初心者なのでよくわかんないのですが、頂いた意見って反応した方が良いでしょうか? - 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:07
基準を作ってる
このキャラのこれが出たら買う、ではなく
このキャラでもこういうグッツが出たら買う的な
例、万越える値段なら実用性あるグッツのみ、管理難しそうならスルー
管理雑になるやつだと気持ち的に推し蔑ろにしてるみたいで申し訳ない - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:26
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:49:52
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:39
フィギュアコレクターワイは股間に従ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:52:35
ありがとうございます。ROMって、皆様の意見参考にさせていただきます。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:00
自分の場合だけどある程度基準がある
フィギュアは飾るとこもそんなに無いしインテリアにもこだわりがあるから最推しだけ買った
基本的に別絵師作画は買わないけどイラストがめちゃくちゃよければ買う。ミニキャラは買わない
キャラじゃなくてロゴやイメージイラストのおしゃれなボールペンやグラス、手ぬぐいは実用性ありそうで買った。実際よく使ってる
フェスの描き下ろしはアニバーサリーブックにまとめて載ってるので基本そっちを見ることにしてクリアファイルとして使いたい絵柄だけ買った
最終再臨展は推しの最終再臨がそこまでだから(立ち絵がめちゃくちゃ好きなのでそれと比べると…)推しじゃないけど好きな絵柄のクリアファイルを買うかも?くらい
ランダムはメルカリに出てたら買うかもで基本スルー - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:46
そんなに推しのグッズ出ないからランダムは買わない、プライズでもぬいは手に入れる
これくらい - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:47
グッズ買わない
その代わりガチャを引き馬券を買う - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:16
ガチャも引く フィギュアも集める
両方やらなくっちゃあいけないってのがオタクの辛いところだな
覚悟はいいか? ワイはできてる - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:49
フィギュアは余程クオリティが気に入らない場合以外は買うがグッズは新規絵じゃない限り買わない
グッズ買うのは推しの情報量を増やしたいからなので - 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:05:13
普段使い出来るか、置き場に困らないかを考えて買うか決める
ランダムはどうしてもってならない限りは買わない - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:06:22
丁度今ソニーの受注限定ヘッドホン買うか迷ってた。ウォークマンを買うことは確定してるんだけどヘッドホンはFGO外にも欲しいやつがあってそれと迷っていっそ両方買うか…?になってる。当然だけどこういう思考のせいで貯金は常に一切無いからイッチは反面教師にしような大人とのお約束だ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:07:04
買ってもマテ本のみ
家族がオタクに理解なくてグッズの保管場所ないから自分で稼いで一人暮らしできるようになるまで諦めてる - 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:08:12
グッズは描き下ろしかつ好きな絵柄なら買う
でも3臨シャルルのグッズってマジでなくてぇ……立ち絵でもバトグラでもグッズ出たら買っちゃいそうでぇ…… - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:11:25
アクスタとクリアファイルは最推しかつ担当絵師が描いてるもののみ買う
最推しじゃなくてもめっちゃ絵柄好き〜ってやつはクリアファイル買うけどフェスは画集出してくれるからそこまで買わない
実用的なグッズは普段使いするやつのみ
フィギュアは飾る場所があるか、無いなら飾る場所を作れないのであれば買わない
別ジャンルで手当たり次第グッズ買ってたら収納したまま熱が冷めちゃったことがあって、買う前に「買ってどうする?」を考えてから買うようになった
収集癖があるからつい買っちゃってたんだけど飾りも使いもせず仕舞い込んだままのグッズは持っていないことと同じなので、だったら買わないほうがいいなって - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:06
珍しいタイプだとは思ってるがランダムは積極的に買うけど少数にとどめてる
少数しか買ってないのに推しが来たときの快感はヤバい
反対に少数なので推しじゃなくてもこれはこれで…ってなる - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:52
実用性と置く場所があるかかな
まあ実用性で選んでたらクリアファイルとマグカップだらけになってるけど
ランダム系は2〜3個だけ買ってる、推しが出ないよりダブるのが嫌なのと交換に出すのも面倒だから - 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:25
・ランダムは絶対に手を出さない 絶 対 に だ
・壁やコルクボードに飾る面積があるならアクキー・アクスタ
場所を取らず整頓ができたり普段使いできるタイプならクリアファイル
つけて持ち歩くのが好きならアクキー・ぬい
・デフォルメでも普通のイラストでも絵の好みをきちんと決めてから買う
・予算は守る(送料あれば込みで)
・販促絵より描きおろし絵を優先する - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:03
fgoだと
担当絵師の描き下ろしは買うけど、他絵師さんのは買わない
・アクスタは買う
・ランダム系は中古(メル..とか)で安く出てれば買う
・クリアファイルは買っても使えないから買わない(アクスタもう置き場無いとかめっちゃ絵柄好きなら買うかも)
・フィギュアは場所取るから買わないかなぁ
・ぬいは基本好きな顔がないから買ったことない...
・マテ本とか画集はページ数に対して推しキャラ以外のページがほとんどと考えたら買う気なくなる
新聞画集は背景付きで綺麗だから買うかもだけど...(サイズデカすぎるので検討中)
・キャラのモチーフ入った服とかポーチとかも買わないかも 実用性低いから...
余談だけど最終再臨は好きなんだけどアクスタの台座が個人的にダサいので悩んでる - 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:08:02
自分も学生だけどFGOはアクスタとポートレート以外はあんまり買わないな。最近はアクスタも数増えてきて場所取るから買っても開けてないのとか増えてきてるし…
紙類は場所取らないから割と買ってるけど野球カードみたいなとんでもない数のランダムは手出さないようにしてる
缶バは地獄だしポートレートより高いから手出してない。痛バとか作るつもりもないし付けてく場所もないからね…
クリアファイルは飾る場所無いし推しでも買わない時ある
フィギュアはシンプルに高いし置き場所が無い