- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:44:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:57
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:46:05
バエル=神 セブン・スターズの半数を黙らせれたんや
後は私がアリアンロッド艦隊をジャマゴミしたら勝ちではないかと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:47:21
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:48:17
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:49:09
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:01
かわいそ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:52:43
急に自分が猿思考にされたマッキーが一番どういうことか知りたいと思うのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:57:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:01
ガエリオ殺しのスキャンダルバレてもまだラスタル様とイオク様以外のセブンスターズは中立まで持ってけたしもし殺しがバレなかったらアリアンロッドvs他セブンスターズまで行けたんじゃないスか?
錦の御旗というけど効果自体はマジであったとは思うっスよバエル - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:06
急に弱体化される強キャラは麻薬ですね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:07:07
何って、ガエリオ生存が判明したんで事を急かして進めたからやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:46:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:57
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:07
まぁ敵をアリアンロッド艦隊1つにできたから意味自体はあったよね意味はね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:00:09
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:20:49
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:24:12
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:38:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:40
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:09:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:12:06
脚本の人そこまで考えてないよ
逆に考えてたら怖えーよガチで薬やってるレベルじゃねーとあんな鼠展開でてこねーよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:23:01
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:37
ラスタル撃破阻止とシノの仇を生かしておく理由どこへ!?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:19:02
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:06:33
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:45
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:04:29
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:29:46
もう力尽きる寸前になってジュリアの方に向かって首取られる展開やめてくれって思ったね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:46:01
なんならジュリアの頭や胴体を狙うと見せかけて片足を切断するだけでも結構無力化できるよねパパ
まあそうなるとジュリアがルプスレクスの首を掲げる絵面にもっていけないからプロットアーマーに守られるんだろうけどなブへへへへ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:15:11
よく見たらジュリアが若干きょろきょろしてて笑ってしまう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:22:02
バエルを持つ私の言葉に背くとは…(驚愕)
驚愕してるのが面白すぎるんだよね - 36ないよ(笑)25/08/05(火) 10:23:26
Mr.ホワイティを持つ私の言葉に背くとは…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:14
こんなんでもキマヴィダガエリオがいないと革命成功してたってネタじゃなかったんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:30:17
ガチで薬やってるレベルで暴走してたから自覚的にあんな展開にして自分達で破滅させた鉄華団を愚弄して炎上したのだと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:38
嘘か真か知らないがマクマードもかなり立場が危うくなっていたのではないかという研究者もいる
「テイワズの幹部の中にもジャスレイの肩を持つ連中もいるらしくって、今マクマードさんはそっちの対応に追われてるって…」(第41話エーコ書き文字)
肝心なところで全然役に立ってないじゃねえかよ えーーーっ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:36:55
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:38:07
そもそもガエリオがいないと1期のマクギリスに関する証言もなくなるんだよね 大分楽じゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:56:50
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:59
なんならシノが失敗してジュリエッタを邪魔ゴミした後に素直に相手に突貫していれば勝ちの目があったとも聞く…
最終局面もマッキーと一緒にルプレクが宇宙に上がってたらラスタル死んでるんだよね、怖くない?
愚弄されがちだがガリガリボーが生存してなお成功の目がある程度には現実的だった…それがマッキーの革命です - 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:45:47
ウム…本来ならMAやプルーマの大群に向けて“n度打ち”する兵器なんだなァ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:45:03
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:49:29
ここのダインスレイヴほんと威力高くて笑ってしまう
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:16:00
このいつまでも消えないビーム状の軌跡は…⁉
- 48オルガ25/08/07(木) 15:19:21
絶対に勝てるというからのったのに…こ…こんなのなっ毒出来ない
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:59
わざわざアリアンロッドの味方をアホ程犠牲にしてまでダインスレイヴ隊を持ち出したということは大げさな言い方をすればダインスレイヴ隊なしでマクギリス陣営と戦い続けた場合それ以上の損害が出るとラスタルが判断したということ?
「せっかくの戦力(地球外縁軌道統制統合艦隊)、消耗させる馬鹿はおるまい。」(第46話ラスタル書き文字) - 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:04
まあ(結果的に団員の多くは当初の目的通りの命賭けなくても生きていける環境に上がれたから)ええやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:54
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:57:59
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:11:56
息子のことで怒り狂ってたガエリオパッパに対して息子謀殺未遂のことを些末事扱いするマクギリスにパッパがドン引きのあまりに冷静になっちゃうシーンが笑えないけど笑っちゃうんスよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:47
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:48:24
ここは割と本気(ガチ)で言ってそうであの男に拾われた者の悲哀を感じますね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:12
ウム…
ガルス「些末事だと…⁉ふざけるな‼お前は私の息子を!」
マクギリス「私もあなたの息子です。」
ガルス「あっ…」
マクギリス「ボードウィンの名を守り、ギャラルホルンの名を守るために、立ち上がったのです。」
ガルス「くっ、話にならない‼」
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:35
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:24
お言葉ですが最初からガンダムを全機出して好き勝手やってたらもうちょっと善戦できたしワンチャン勝てましたよ
錦の御旗として大事に取っておく中途半端な大人のやり方のせいで負けたんだよね、酷くない?
お前は成長しないのか、早めにぶちのめした方がええやん - 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:12:05
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:16
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:45:57
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:56:36
「ちっ、叩いても叩いても湧いてきやがる!」(第45話ダインスレイヴ前の昭弘書き文字)
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:19:36
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:20
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:11:46
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:56:38
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:11:57
スキップジャック級戦艦…すげえ
その気になれば1隻で火星支部の1.5倍のMS戦力を運べるし
まあいつも格納庫を満杯にしてるわけでもないだろうけどなブへへへへ - 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:41:47
作中でも格納庫の片側が空いてるシーンとかあったのん
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:17:22
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:09
でも一周まわって好きなんだよね
頭バエル - 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:03:22
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:04:55
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:04
- 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:18
- 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:27:06
イオク機もスキップジャック級にいたことあったんスね
ずっとハーフビーク級かと思ってたのん - 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:31:46
イオク・クジャン…アリアンロッド・カラーでクジャン家の家紋が入ったハーフビーク級を持っていると聞いています
本人と部下達の何人かは“先行量産された次期主力機・EB‐08レギンレイズ“の乗り手の衣も纏っていると
イオク本人のMS戦の技量は知らない 知ってても言わない - 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:08:38
貴重なレギンレイズの1機がMS戦ド下手なイオクの手に渡ってる理由を教えてくれよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:59:07
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:00:52
- 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:12:28
イオクに関しては厄祭戦のエースパイロットの末裔としての体裁を保つための忖度だと思った それがボクです
- 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:47
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:44:26
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:52:38
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:01:25
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:02:52
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:22:56
- 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:25
- 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:19:05
- 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:30:51
- 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:22:32
内乱じゃなくMAでも湧いてからバエルを持ち出せば変わったかもしれないけどね。
ギャラルホルンで動かせる状況のガンダムフレームはほとんどないでしょう?
雑に地球に出たMAをバエルでボコせば世論的にも逸話的にもトップになれたと思われるが……
まっ地球上のMAは狩り尽くしてる設定があるからバランスは取れていないんだけどね。 - 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:08:36
- 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:47:08
本編後に海賊の横行やコロニーの暴動や紛争が収まったと断言されただと そのエビデンスは?
- 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:00:51
- 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:16:04
- 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:11:33
- 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:18:07
マクギリスが裏工作をしてトップを数名追い落としたこととギャラホが上から下まで腐りきってるというクーデター大義名分は別問題なのん
だからマクギリスの裏工作を暴露したところで腐敗自体を否定できた訳じゃないから大義名分を否定できた訳ではないんだよね
そうなると裏工作程度なら大義名分の前に手段として正当化されると思うんだよね
暴力革命なんだからお行儀の良さなんてあってないようなものだからね - 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:45:17
- 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:47:25
- 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:57:52
- 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:32:07
- 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:08:26
- 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:55:03
- 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:11:47
少なくとも自分がマクギリスに殺されかけたことはクーデター前からラスタルに話してたのん
「彼を理解する権利が私にはあると思っている。私は彼に殺されたのだから。」(第39話ヴィダール書き文字)
カルタの件は知らない 本当に分からないから言えない - 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:09:01
確かにマクギリスがカルタを死に追いやったことをガエリオが前々からラスタルに話していたのかはっきりしなくてリラックスできませんね
- 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:42:58
これでも私は慎重派でね ネットに出回ってるラスタル・エリオンの記事を徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果前々からガエリオにカルタの件を聞いてたかのような記載もあるにはあったがエビデンスが何もないことがわかった
ラスタル・エリオン - ガンダムWikigundam.wiki.cre.jp - 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:56:38
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:24:31
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:26:03
- 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:05:32
1期第25話の後~2期第44話のアバンまでのどこか…
- 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:43:32
どの道44話の暴露合戦までにはカルタの件も打ち明けてるのは確定だけどその時どういう伝え方だったのかも疑問なのん
25話でのやり取りだと「会話の流れ的にマクギリスはカルタの戦死にも関わってるらしい」ぐらいのことしか言えなかったんじゃねえかなと思ってんだ
まあガエリオ自身が殺されかけたことだけで大問題を超えた大問題なんだけどなブへへへへ - 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:52:08
- 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:05:11
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:15:34
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:10:47
嘘か真か知らないがマクギリスではなく青年将校達が全世界に向けて大っぴらにラスタル陣営を糾弾した方がセブンスターズ同士の派閥争い感が少なくて良かったのではないかという研究者もいる
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:06
ラスタルはラスタルで青年将校達が糾弾してきた自分とイオクのやらかしを否定あるいは無視してると思うんスけど…よかったんスかガエリオは味方したままで
- 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:57
ガエリオはラスタル陣営の所業に対しては特に反発した描写とかないんだよね 酷くない?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:56:38
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:36:15
というかガランにやらせてることを考えると直接関係のないイオク、ジュリエッタ、ガエリオには黙ってた方がいいぞ‼
メタ的にガラン関連の説明台詞や後にガランが戦死してジュリエッタが悲しむ流れを重視したのだとしたらまあしょうがないが
- 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:04:03
絶対に敵に回るであろうラスタル派以外を日和らせただけでもバエルの威光はちゃんとあるんだ
あとはパーフェクト・阿頼耶識でザックが逃走を諦める程の鉄華団包囲網を最終回の作画体力に優しい数まで減らした上で単騎突破した上宇宙では旗艦までも単騎突破できる腕もある
制作陣の逆張りで動態保存されてるだけの骨董品で現用機に劣るバエルでね - 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:45:38
- 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:48:22
ラスタルについてはロッジP2みたいなことやっといて改革者面されても到底支持できないのが俺なんだ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:00:49
- 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:20
- 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:59
- 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:59:48
外伝でも非阿頼耶識ガンダム・フレーム機がグレイズの部隊を返り討ちにしてる場面がたびたびあったのん
まあリミッター解除してないとはいえ阿頼耶識なしでガンダムを使いこなせるパイロットの技量もあると思うんだけどね‼(グビッグビッ - 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:29:25
- 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:05:07
しかも意外とその内の1機はプルーマの群れとの分断というお膳立てありとはいえ"MAを単機で仕留めるような化け物"(ラスタル書き文字)なのがきく…
- 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:23:16
- 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:34
- 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:03:25
上から1番目の画像…謎
少なくともMS1機分の空きがあるかと思ったけどよく見たらハンガーとハンガーの間にレギンレイズ1機が収まってて配置がおかしいんや
上から2番目の画像…微妙
この画像だけならMS1機分の空きがあると見なせるけど1番目の画像を踏まえるとよく分からなくなるんや
- 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:32:13
- 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:41:04
結局内部からの切り崩し工作に反感を覚えるような勢力は最初から転覆目的の軍事クーデターに賛同しないだろうし
軍事クーデターに賛同するようなやつは内部からの切り崩し工作を知った程度で躊躇するとは全然思えないんだよね
別にガエリオが謀殺されかかってたってだけで錦の御旗が取れる理由もないしあれって誰向けの暴露演説だったんスかね - 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:19:08
ウム…イズナリオによるアーヴラウへの内政干渉騒動こそギャラルホルンの腐敗の現れなんだなァ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:52:56
- 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:59:45
ガンダム・ヴィダールはコロニーの暴徒を相手した第34話までずっと格納庫で調整・待機中だったのん
- 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:30:34
ちなみにMGの解説文を見るに34話がヴィダールとしての初の実戦投入だったらしいよ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:24:48
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:53:02
- 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:14:10
- 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:29
マクギリス(陣営)にとって最高に都合が良い展開はガエリオがなぜか1期でのマクギリスの暗躍を黙ったままラスタル陣営のやらかしだけを本当だと証言するパターンだけどまずありえないと思うのは俺なんだよね
よくてもマクギリス、ラスタル、イオクの三人の所業を全て暴露して分け隔てなく両陣営のダメージが入るパターンじゃないスかね - 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:21:52
本編はガエリオがマクギリスの所業を暴露する一方でラスタル陣営についてはノータッチというマクギリス陣営にとって最も都合の悪い展開だった…ただそれだけだ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:33:24
- 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:43:04
マクギリス陣営にとって最も都合の悪い展開ということは大げさな言い方をすれば敵対するラスタル陣営にとって最も都合の良い展開だということ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:51
例えマクギリスが心の底から謝罪したとしてもカルタやアインの件は取り返しがつかないからガエリオが味方に戻るのは厳しいと考えられる
逆に「ギャラルホルンの現体制を崩すにはお前とカルタとアインの犠牲が必要だったんだ悔しか」とか主張しても火に油を注ぐだろうしな(ヌッ - 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:38:50
- 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:39:51
最終的に勝利者になりやがったラスタル陣営ですら本編が始まってから後付けで設定されたきらいがあるんだよね すごくない?
そうじゃないなら1期のドルトコロニー編の時点でエリオン家とクジャン家の名前くらい出して欲しかったのん
- 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:26:23
- 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:12:28
な…なんやこの行き当たりばったりな制作は…(ギュンギュン
- 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:38
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:15:54
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:51
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:23
- 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:32:37
碌に真相を知らずにいいように使われ続けるアリアンロッドの兵士達…(哀)
- 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:11:54
- 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:44
ラスタル陣営は地球支部編でマクギリスとの協調路線もへったくれもない白色テロを仕掛けてたような?
- 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:52
マッキーが首絞めショタレイプされてたのがバレたとしてなんでそれがマクギリスの失脚要素になるかわかるマネモブは説明してくれよ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:09:26
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:35:34
- 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:31
あと作中の描写でも特に見当たらなかったことなのん
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:15:59
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:19:13
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:33
鉄華団に主導権を握らせた海賊討伐が気に入らなかった
おそらくそこまでギャラホの体裁に繊細だったら地球支部編で鉄華団相手にギャラホの戦闘を長引かせたりしないと思われるが…
マクギリスと完全敵対する動機にしてはその直後のやったことと嚙み合わないのんな
- 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:52
これを調査するジャーナリストや機関が何処にもいないって言うのがまたプロットアーマーなんだよね
ギャラホって軍事面は握ってるけど経済圏の下に付いてるんだし絶対的な強権って訳じゃないはずなんだ
そこまで含めて何もかも握ってるなんてロッジP2紛いだしそんな白色テロを支持する作品なんて正直引くのん
- 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:00:04
地球支部編の国境紛争とか歴史家とかの間で熱い議論の的になってもおかしくないと思うは…俺なんだ!
なんたって“経済圏同士の初の武力紛争”(第31話ラスタル書き文字)だしな(ヌッ - 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:32:26
作中視点だともの珍しい上に争いの発端となった蒔苗代表に対する爆弾テロの真相も謎のままなんだよね 興味深くない?
- 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:23:20
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:09
- 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:52:42
- 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:54:28
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:49:08
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:50:43
一番下の画像なんか違和感あると思ったらラスタルだけセブンスターズ会議の最中のものじゃない上に顔面ドアップだし…調和不全
- 172二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:59:43
- 173二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:29:54
- 174二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:20:07
- 175二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:45:48
第28話
モブ部下「イオク様の率いる第2艦隊が、戦闘状態に突入しました。」
ラスタル「そうか。」
モブ部下「同宙域では艦隊と共に、民間組織の艦艇を確認したそうです。」
ラスタル「…民間組織?」
モブ部下「鉄華団とかいう。」
ラスタル「アーヴラウの件に関わった連中か…。マクギリスと繋がりがあるという噂は本当だったらしいな。」
(ラスタルが話してる最中に無言で退出するヴィダール)
モブ部下「あ…」
ラスタル(鉄華団とマクギリス…。この名を聞けば、滾らずにはいられんか…。)
第30話
イオク「申し訳ありません。マクギリスの思惑を、みすみす見逃す形になってしまいました。」
ジュリエッタ「見逃したというより押し進めたと言う方が適切かもしれませんね。」
イオク「ぬっ…くっ」
ラスタル「まあいい。火星では先手を打たれたが、次はこちらの番だ。」
イオク「こちらの?」
ラスタル「…次の舞台は地球だ。」
ジュリエッタ「え?」
イオク「地球はマクギリス陣営にとっての本丸。我々が活動するには、セブンスターズ内でも問題が…。」
ラスタル「そのために、あの男の協力を仰いである。」
イオク「あの男?…まさか!」
ジュリエッタ「ひげのおじさま?」
ラスタル「…ふん。」
スキップジャック級戦艦の執務室での、ラスタルと部下達の壮絶な会話である。
- 176二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:46:38
- 177二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:23:39
- 178二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:14:31
でもねオレ前々からイオクもジュリエッタもガランの表沙汰にできないようなこと知らされてた上で黙認してたと思うんだよね
そうでなければ“地球でのガランの協力”を仄めかされた後にマクギリスの足を引っ張る戦争が起きたら二人共察して反発する可能性だってあるからラスタルも黙ってそうでしょ
- 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:45:01
ジュリエッタはギャラルホルンの下層階級民向け育成施設からのガランが引き抜いて任務に同行させたのが知り合ったきっかけだから最初から表沙汰にできない案件と考えられる
貴族の子息たちはガッツが足りないとも言われてたし上昇志向が強い割に性格がチョロいジュリエッタは利用完全、おそらくラスタルに推薦したのもガランなのん - 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:36:10
- 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:18:53
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:20:09
推薦云々の経緯に関しては本編でちょっと言及されてたのん
「確かに私は、階級も後ろ盾もありません。けれど、MSの操縦の腕一つで、ラスタル様は私を認めて下さったのです。」(第30話ジュリエッタ書き文字)
「私の戦いは、ヒゲのおじ様に教え込まれたものです。おじ様が身寄りもない私を、ラスタル様に推薦して下さった。」(第33話ジュリエッタ書き文字)
- 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:53:53
ジュリエッタ…独特な感性だと聞いています
エドモントンで暴れたグレイズ・アインは“忌むべきギャラルホルンの恥部”とみなす一方で阿頼耶識Type-Eに対しては特に反対しないと
ギャラルホルンを相手取って戦争を引き伸ばしたひげのおじさまのことは相変わらず尊敬していると - 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:54:40
- 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:16
ジュエリッタとイオクの若者二人か
割と序盤の頃から地球の治安維持のことはどうでもなさそうな言動でラスタルやガランの悪影響を受けてると思われるぞ
第31話
ヴィダール「地球外縁軌道統制統合艦隊が、苦戦しているそうだな。」
ジュリエッタ「当然です!何と言ってもひげのおじさまが指揮しているのですから。」
ヴィダール「…ひげ?」
ジュリエッタ「おじさまはラスタル様の信任も厚い天性の戦術家。組織戦でおじさまに勝てるものなど…」
イオク「したり顔で調停に乗り出したはいいが、マクギリスめ!手こずっているようですねぇ。」
ラスタル「苦しいところだなぁ彼も。何せ、経済圏同士の初の武力紛争だ。全世界がその結末に注目している。」
イオク「戦闘が長引けば長引くほど、奴の築いた権威も名声も地に墜ちる…。アッハッハッ!泣きっ面が目に浮かぶようですよ!…しかし流石ラスタル様のお手配。あの男大した采配です。」
ラスタル「…確かに、楽しませてくれる。」
第33話
クジャン公「今回のSAUとアーヴラウ防衛軍の戦闘について、全ての責任は!地球外縁軌道統制統合艦隊にあることは明白!今回の件で、水面下で行われていた経済圏同士の争いは表に噴出するでしょう。そうなれば…現在のギャラルホルンにどれほどの抑止力があるかは…!」
ボードウィン公「クジャン公!落ち着きたまえ!この騒動はファリド公だからこそ、最小限に被害を抑えられたとの考え方もある!」
バクラザン公「しかし…地球にこれだけの問題を抱えたまま、地球外縁軌道統制統合艦隊が、火星まで手を広げるのは…」
ファルク公「その件に関しては、一度検討し直した方がいいかもしれませんなぁ。」
クジャン公「ふっ。」
ボードウィン公「…気になるのは、アーヴラウ防衛軍を指揮したという男だが…」
クジャン公「調査の結果!地球上の全てのデータに該当する人物はありませんでした。」
エリオン公「本当に、そんな男がいたのか疑問だ。責任の所在を有耶無耶にさせたい、アーヴラウ側の虚言では?」
ジュリエッタ「もっと私に力があれば…ラスタル様は、私が前線に出ることを許してくださったはず。そうすれば、ひげのおじさまを失うこともなかった。」
スキップジャック級戦艦の格納庫や執務室・地球本部でのセブンスターズ会議における、ラスタル陣営の壮絶な会話である。 - 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:11:43
恐らくジュリエッタは本編やサイドストーリーのやり取り的にガランからただマンツーマンでMS戦を鍛えられただけでなく表沙汰にできないような作戦に何度か参加した上でラスタルへの推薦をいただいたのだと考えられる
- 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:04
一番上の宇宙港での会話が2期辺りの時系列だとして意外と1期の1年ほど前の出会いで親交短き者…
本編の雰囲気的にジュリエッタが小さい頃からの十数年来の間柄だと思ってたのは俺なんだよね
もしかしてガランに出くわして自分を売り込まなければラスタルの目に留まることもなく協調性ゼロの問題児止まりで終わってたタイプ?
- 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:49
ラスタルを呼び捨てにしたりアリアンロッドカラーのパイロットスーツじゃないジュリエッタとか珍しいを超えた珍しい
なぜかジュリエッタの訓練機が他と違ってアリアンロッドみたいな色なのは知らない 本当にどういう意味なのか分からない
- 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:26:37
- 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:10:21
アリアンロッド艦隊って専用の基地を持っててそこでもMSを保管してたりするんスかね
40隻以上の艦隊規模で特にスキップジャック級とか相応の収容能力を有した基地が必要になってくるんじゃねえかなと思ってんだ - 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:08:34
ウム…ハーフビーク級戦艦10隻程度の火星支部や地球外縁軌道統制統合艦隊(しかも意外と後者はお飾りの艦隊とさえ揶揄されてるらしいのがきく…)の時点で専用の基地に駐留してるし作中に登場したこれら同型の基地では800m級のスキップジャック級戦艦を収容できるか微妙なんだなァ
あと第39話でイオク隊が地球本部から持ち出したダインスレイヴをクジャン家のハーフビーク級に載せてたけど
恐らくこの時駐留してた基地は1期でたびたび描写されてたグラズヘイム2か3だと考えられる
- 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:03:17
恐らくアリアンロッド艦隊に専用の基地があるとしたら月の軌道上だと考えられる
あと設定本や作中描写からしてアリアンロッド艦隊の戦力はスキップジャック級戦艦1隻、ハーフビーク級戦艦45隻にMS100機以上だったのん(MS200機以上と書かれていないということは大げさな言い方をすればMS100機以上199機以下ということ?)
まあ設定本に関してはよりによって敵対した革命軍艦隊をアリアンロッド艦隊の画像として載せてるくらいだからどこまで当てにしていいか分からんけどなブへへへへ
ちなみにアリアンロッドに9つの艦隊があるという設定本の記述はどうやら本当らしいよ
- 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:01:13
試しに>>42、>>64、>>65辺りに基づいてアリアンロッド艦隊のMS保有数を
[スキップジャック級戦艦のMS格納庫の最大収容数の半分]+[ハーフビーク級戦艦の数×1隻辺りのMS格納庫の最大収容数の半分(MS隊の最小編成)]+[専用の基地(真偽不明)のMS格納庫の収容数(とりあえずハーフビーク級戦艦の数と同じ数とする)]とすると
(60機÷2)+(45隻×(6÷2)機/隻)+ 45機 = 210機 で設定上よりもちょっとオーバーしたのん
恐らく[スキップジャック級戦艦のMS格納庫の収容数]を50機くらいにするか[専用の基地(真偽不明)のMS格納庫の収容数]を35機ほどにすれば辻褄が合うと考えられる
あっ作中で(ダインスレイヴ搭載グレイズ17列×3行=54機)+(同じ数だけの装填手フレック・グレイズ54機)だったダインスレイヴ隊102機を考慮すると設定上の約200機を大幅に上回って300機余りになるか約200機の内通常のMS戦力が100機ほどで最大戦力にしてはMS隊がスカスカになって無茶苦茶になるでやんス
…もうダインスレイヴ隊はアリアンロッド艦隊じゃなくてエリオン家の戦力とでもみなすしかない…
- 194二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:59:19
>イズナリオの息子ではなく愛人でケツボボパンされてること判明した
待てよ ラスタルがイズナリオによる性的虐待も含めて全てギャラルホルン内外に暴露したのかそれについては伏せたまま“実はマクギリスとイズナリオの間に血の繋がりはなかった”程度の公表に留めておいたのかは意外と断言なしなんだぜ
むしろ数年前まで地球本部の司令官兼セブンスターズの一角だった男が経済圏への内政干渉だけでなく、本部内にある本邸(や恐らく同じく本部内にあるその他金髪ショタ達を侍らせた別邸)で長年性的虐待を繰り返し行ってたとなるとマクギリスどころかギャラルホルン全体の権威が更に失墜しかねないんじゃねえかなと思ってんだ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:37
- 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:56:07
あと火星までマクギリス陣営を追ってきたアリアンロッド艦隊のMSの数を
[スキップジャック級戦艦のMS格納庫の最大収容数の半分]+[ハーフビーク級戦艦の数×1隻辺りのMS格納庫の最大収容数の半分(MS隊の最小編成)]とすると
(60機÷2)+(13隻×(6÷2)機/隻)= 69機 だったのん
設定上の200機の約35%でそこそこ集めてる方だと思うけどこれでも>>42を見るに壊滅状態になりかねないから
ひょっとしたらMS格納庫に積み込めるだけ積み込んで
[スキップジャック級戦艦のMS格納庫の最大収容数]+[ハーフビーク級戦艦の数×1隻辺りのMS格納庫の最大収容数]で
(60機)+(13隻×6機/隻)= 138機 だったってことも考えられる
- 197二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:53:50
嘘か真か知らないが本編のあの分が悪い状況でも第45話でラスタルとイオクを討てればまだなんとかなったのではないかという研究者もいる
“セブンスターズの現当主であるラスタルとイオクが戦死してもなお糾弾されたこの二人の名誉のために戦いたいのかどうか”
“ラスタルによる報復の口実作りのための味方殺し・間者・マッチポンプ・ダインスレイヴに一般兵レベルで気づいたのかどうか”
“マクギリスを討ったとして報復()ダインスレイヴ乱射の件やラスタルとイオクのやらかしの真偽といった後始末をラスタルなしでできるのかどうか(できるとしても率先して後始末したいのかどうか)”
“そもそも革命軍の糾弾内容の真偽についてどう思っているのか”
“マクギリス陣営と明確に敵対しているのは自分達だけで他のセブンスターズは中立表明して各支部も静観状態”
以上がスーパーギャラクシーキャノンが命中した場合のアリアンロッド艦隊の士気を左右する 普通に“不安定”だ
いいや 糾弾したのはあくまでもラスタルとイオクのやらかしだから身分的にも他のセブンスターズの現当主達は殺せないということになっている
他ならぬアリアンロッド艦隊がマクギリス陣営と交渉した描写もなしに開戦した上に口実作ったとはいえダインスレイヴ隊までほいほい使ってきたしな(ヌッ
>>192の動画のモブ部下に至っては全艦隊の集合を待たずにすぐにクーデター“鎮圧”に向かった方がいいのでは?とまでラスタルに進言してくるし…人質不全
うーんアルミリアとの修羅場で片手を刃物で貫かれて(貫かせて?)完治してなかったから仕方ない 本当に仕方ない
手の刺し傷がなかったら別に念願のバエルも出し惜しみしなかったんじゃねえかなと思ってんだ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:55:54
おいおいユージンから早く戻って本隊と合流するよう命令があったしアリアンロッド艦隊の前に大量のナノミラーチャフ入りのホタルビを放てッすると決まった時点でその手筈だっただろうからむしろ更に突き進む方がひねくれてるでしょうが
三日月個人の気持ちに素直に従ってという意味なら知らない 知ってても言わない
あと第49話の最終局面だと当のマクギリスがラスタルに覇権争いで負けたと思った上でああいう行動に出たわけだからラスタルを討ててもギャラルホルンを掌握できない可能性が高しルプスレクスが地上にいないと今度は鉄華団掃討戦に駆り出されてるMS隊を本編ほど倒せずに逆に鉄華団側の戦力を削られると考えられる
>オルガがビビってイモ引いてなければ
怒らないで下さいね
予定通りバエルを持ち出してもラスタル陣営と決着は着かず
団員が大勢戦死して革命軍艦隊も壊滅状態で火星に敗走
火星支部も火星降下を黙認するだけで戦力は出さない…
それでも生きていた
禁断のマクギリスの想定や期待を下回る状況“n度打ち”でそれでも信じ続けて戦うというのもまた酷な話じゃないですか
立ち回り次第で火星まで追ってきた部隊を全滅できるとしても鉄華団頼りが大き過ぎルと申します
オルガの“鉄華団はあんたを裏切らねえ”発言は知らない 知ってても言わない
>バエルを手に入れればそのうち証拠は手に入る
マクギリスが鉄華団や革命軍にそのようなことを口にした場面はないしラスタル含めたギャラルホルンの腐敗の証拠を握れるきっかけがあるとしたらバエルを起動させた後というよりはエリオン家やその他貴族、高官達の邸宅があるであろう地球本部を占拠した時じゃないスか
- 199二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:57:54
~終~
- 200二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:00:01
ちなみに火星まで追ってきたアリアンロッド艦隊のMSが138機だった場合>>45、>>59、>>60、>>61、>>62辺りも踏まえると生き残ったMS戦力(200機-41機)=159機未満の内24機を下回る数しか地球圏に置いてこなかったことになるらしいよ
おそらく全貌は知らずとも知ってる範囲での暴露は可能だと思われるが…
ドルトコロニーではな…事前にドルトカンパニーの本社前に爆弾を仕掛けたりアホ程いたMS隊や小型船が抗戦できないように細工したアリアンロッドの兵士達がいたはずなんだ
部外者だったガエリオでも“わざわざ使い物にならない武器を持たせて”と分かるレベルでなす術のない労働組合の暴徒達をな…MS隊は拘束するわけでもなくその場で殺して回ってるんだよ
非人道な命令を受けてたと考えられるんだよ…
タービンズに関してはな…そもそも摘発シーンで写されてるダインスレイヴがフラウロスのものではなくイオクが地球本部から持ち出したものと同型なんだ
先行したMS隊からハンマーヘッドの停戦信号の報告を受けてもな…イオクは自分達のいるブリッジからは停戦信号を確認できないとして部下達も同調したんだよ
あの世界のルールでタービンズ側に落ち度がある認識ならそんな言動は取る必要はないんだよ…
間者ダインスレイヴはな…イオクによるダインスレイヴ使用を糾弾した革命軍側からなぜか1発だけ撃ち込まれてるんだよ
その1発に対してな…マクギリス陣営の艦隊が回避行動を終える前からダインスレイヴ隊が展開しきって即座に報復()してるんだよ
こんな茶番で察しないのはイオクくらいだと思いたいんだよ…
鉄華団に関してはな…世間に対しては降伏勧告しても返答がないから作戦を開始したことになってるけど実際は鉄華団本部の通信を遮断してお互いにブラックボックス状態にしてたんだよ
部下達からすればな…これ以上鉄華団と戦わずに済むならそれに越したことはないだろうに降伏の道を潰した上でわざわざ戦わされたんだよ
その結果として多大な犠牲が出たから不満や反発が一切ないとは考えにくいんだよ