- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:17
学生さん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:57:36
世界史って言うけど複数の国の歴史が折り重なって世界史になってるからざっくり俯瞰する程度じゃ興味を持つさわりにはいいけどつまらなすぎるのんな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:15
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:59:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:00:37
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:00:59
世界史はハワイが広いからまずは灘史からやれって思ったね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:17
ウム…特定の地域史を掘り下げるにつれて視野が広がっていくのが理想なんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:23
異常文系嫌悪者
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:41
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:02:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:03:29
なんか国がいっぱいあってゴタゴタしてる時の中国史…糞
中央集権に成功してる王朝時代の中国史…神
イスラム史…モンゴルにコテンパンにされるのが面白いと申します
ヨーロッパ史…C教…糞 フランス革命だりーよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:09
犬は大っぴらにテーマ史を詰めておけよ 通史の理解の助けにもなるとされているんだからな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:37
日本史知識のおかげで古文がなんとなくわかったのがこの俺、尾崎健太郎よ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:05:11
大問ってテーマ史のことも多いよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:05:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:06:34
文化史、聞いています
日本史と世界史で天と地ほど差があると - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:06:49
一定の割合でローマ・ギリシアへの憧れをしっかりと脳に植え付けられるからバランスは取れてないんだけどね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:07:20
○○戦争多すぎるんだよバカヤロー
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:07:36
世界史から逃げた奴が大学の教養科目や専門科目内の史学で泣いてるのを見るのが好き やっといてよかったとホッとします
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:08:27
覚える単語多すぎぃーっ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:09:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:15
ところでスターバックさん 現代史って問題で出るの?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:10:39
サラディン…すげぇ
感動するほど名前の語感良いし
七選帝侯…すげぇ
敵幹部の組織名にしたいし
凌遅…すげぇ
ざまぁ系小説もびっくりだし - 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:12:52
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:13:19
こいつ
戦争してばっかだな人類… - 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:13:53
色々な地域に話題が飛びまくって随時記憶が抜けていく そんな高校世界史教育を埃に思う
大学の授業…すげえ 教養のざっくりした説明でも通史的に学ぶと感動するくらい分かりやすいし - 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:14:00
世界史…猿科目と聞いています
先に日本史を理解していないと覚えづらいのに何故か同時に覚えさせられると - 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:04
世界史みたいなもん得点源にするだけの科目ヤンケ
なにムキになっとんねん - 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:31
近世から現代までのR国の挙動が「ゴングを鳴らせっ 南下政策の始まりだっ」の一言で説明できるのが気持ちいいと申します
クリミアで負けてヨーロッパを諦めてジャッ プに負けて極東を諦めて またヨーロッパにちょっかい掛けてバルカンの火薬庫大爆発の流れが美しいを超えた美しい
しかも意外と現代のU国戦争にも地続きの問題になっている… もしU国で負けたらまたこっちに来るんじゃないスか? - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:48
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:13
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:27
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:59
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:00
高校時代以前から歴史オタクとして名をはせ、案の定高校でも無双したのが俺…!
悪名高きIT企業オーナー尾崎健太郎よ
まっその代わり数学がドベだったからバランスはとれてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:24
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:27
日本史だとよくわからないけど、世界史だと王朝の意味がよくわかるよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:37
地理を勉強してやねえ…世界史を勉強してやねえ…日本史を勉強してやねえ…結果、民族移動の影響とかシルクロードの影響とかプロテスタントとカトリックが戦国時代に物凄くうっっすら影響してプロテスタントが勝った(というか貿易出来るようになった)とか点と点が線になったかもって勘違いする瞬間が楽しすギイ~~
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:54
W大学は最近は単語集の端みたいな問題減ったとか聞いたんスけどまだ出るんスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:32
ザビエルが来るのにグーテンベルクが遠因となるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:59
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:04
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:35
日本史世界史選択すげえ…感動するくらい覚える量多そうだし まっワシは世界史地理だからバランスは取れてるんだけどね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:48
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:33
第1次世界大戦…猿
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:05
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:37
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:38
世界史を勉強してると中国というかアジア一強の時代が近代まで続いててビックリするよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:29:01
授業がまだ終わらないんだよね 二学期の10月くらいまでかかるタイプ?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:29:15
不思議やな…日本史だと弱きもの…な印象しかない清が世界史だと輝いて見えるのはなんでや
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:29:33
R国「よこせ… 不凍港よこせ…」
B国「認めない… 圧倒的な人口と食料生産能力を持つ国家が港湾を獲得してワシらのシマを荒らそうなんて認めない」
A国「マニフェスト・デスティニーだあ~~~っ 西部開拓開始だーーーGOーーーっ」
B国「へっ何が明白なる天命や クソ田舎の元植民地人の癖に」
そうしてアメリカ合衆国はハート・ランドとリム・ランドを併せ持つ究極の超大国となった
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:13
...で今年受験だから改めて教科書範囲の世界史をやってるのが俺!
悪名高いマネモブ受験生尾崎健太郎よ
テスト対策で暗記しただけの単語でも背景とか経緯含めて見てみると面白いんだよね凄くない? - 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:34
17世紀くらいからヨーロッパが戦争ばかりになるのが嫌い。覚える量が多くてゾッとします。
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:47
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:52
教科書読まされた3年間より
パラドゲー触った千時間のほうが歴史に興味を持てた
それが高卒の僕です
勉強はしたくないけど趣味としてなら覚えられる
この気持ちわかってください - 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:27
それってルイ14世が起こしたヨーロッパでの戦争の数々とアメリカの戦争のことか ゲン!
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:24
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:24
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:32
ジャッ プが明治維新を成功させられたのは欧米がクリミア戦争とか南北戦争とかでアジア侵略どころじゃなくなってたからっていうのも歴史の因果を感じて面白いよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:35
俺も受験生なんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:59
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:44
唯一列強の餌にならなずロシアぶちのめした日本かっこよすぎぃ〜っ!(東遊運動書き文字
日本のコメント
あっあっしはもう列強だから…お前らのお仲間じゃないでやんス
フランスに文句言われたから消えろクソゴミ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:58
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:56
敗北者は退場ッ(康熙帝書き文字)
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:37:18
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:37:46
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:06
オランダ、鄭、日本、蒋介石が台湾の独裁を支える。
ある意味最強だ - 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:08
んじゃSU自治区は?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:38
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:51
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:40:34
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:34
ぶっちゃけ共テは楽だよねパパ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:05
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:39
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:50
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:01
スペインに義勇軍を派遣してやねぇ
国粋主義者と共和政府を交互にカリカリに焼いてやねぇ
経験値ウマいでっ
コンドル軍団や赤軍もこんなノリだったんスかね - 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:48
各国の歴史は面白いからいいんだよ…問題は文化だ
経済学とか似たり寄ったりの単語多すぎい〜っ
美術建築の〇〇主義〇〇派〇〇様式抽象的すぎい〜っ
政治の主義主張そもそも政治に関してある程度知ってないと何言ってるか分かんなすぎい〜っ
そしてワシは後回しにして爆散した - 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:00
スペインを都合の良い軍事演習開場か何かだと思っていると思われるが…
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:25
受験が終わったらやねぇ、マスター・キートンを読んでも美味いで!
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:48
一橋…?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:50:10
思想とか学説なんてそもそも一言で語れないはずであルと申します ある程度知っとけばいいんスかね?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:50:30
- 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:50:42
- 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:51:55
- 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:51:56
- 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:52:10
- 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:03
- 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:10
フス派…すげぇ
時代先取りしすぎだし - 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:10
- 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:11
靖康の変…神 ボスニア紛争…糞だけど神
凌辱やsenka性癖持ちを文字だけで完全勃起させるんや - 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:56:15
おーっ俺に世界史教えてくれてた先生が出した本やんけ元気しとん?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:12
>>77ってま…まさかH大志望…?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:45
おとなになってから考えると時期や重要度加味したらつまんね〜〜〜〜な石器時代に力いれる理由わかるんだよねまぁ若い頃はさっさと三国志やら戦国時代やら世界大戦に行って欲しかったんやけどな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:09
- 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:24
何度でも蘇るからマイペンライ!
- 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:30
ポーランドは不死鳥なんだよ…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:32
世界史か地理日本史政治経済うっすらやっておくと楽だぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:51
東南アジア=糞
覚えづらいんや - 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:00:09
- 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:00:48
その技はやめろーっ!
- 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:55
元々fgoやってて大学で世界史触れ始めたらネロ帝が男な事に一瞬違和感を覚えた…それがボクです
- 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:02:02
- 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:02:55
- 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:31
- 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:45
あの…世界史探究とかほとんど現代文やってる気分だったんスけど…いいんスかこれ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:13
- 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:13
- 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:26
13世紀前半がチンギス、後半がクビライで覚えろ、鬼龍のように…(世界史教員書き文字)
- 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:24
- 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:51
- 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:16
- 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:47
- 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:08:20
あわわお前は歴史総合部分がよくわからなかった糞試験
- 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:09:06
- 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:09:12
- 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:09:40
- 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:12
歴史総合か 世界史選んでると流れの補強とかできてお得だぞ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:21
東進の単語集すげえ…全く聞いたことない人とかも出てることもあるし
- 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:22
英国の授業…糞
王の名前ばかりを暗記させられたんや
クルセイダーキングス…神
王朝からなにから自力で調べなきゃわからんから暗記の百倍は覚えられるんや - 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:22
日本史選択者が歴史総合に悲鳴上げてたのは悲哀を感じますね…
- 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:41
年代暗記系の参考書…神
ワシを厄介な年代厨に変えたんや
街中で「1500」っていう数字を見ただけで「おっカブラルがブラジルに到達した年ヤンケ」ってなるんだよね - 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:16:52
800年”カールの戴冠”も覚えやすくてキレてるぜ!
- 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:32
テルシオを発明してやねぇ
オランダが発展させてやねぇ
スウェーデンも改良してやねぇ
フランスの常備軍もウマいでっ そしてドイツの原住民は荼毘に付した - 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:30
お前たちは自分から何学びたいか選べただけいいほうだぜ俺なんてあっ歴史学びたいやつしかいないから最低クラス5人は地理に行ってほしいでヤンスと言われて地理に行かされたんだぜ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:02
あれっ都市の場所は?ごめーんわかってなかった
- 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:42:33
鄭和の南海大遠征すごっすげーよ
大航海時代よりもよっぽど大航海してるんだよね怖くない? - 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:43:35
- 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:45:07
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:54
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:18
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:58
似たような名前が多すぎる伝タフ赤点を取る男
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:37
世界史…楽だし面白い
カタカナばっかで覚え易いし色々な地域が出て来て面白いんや - 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:58
ロンドン条約が多すぎルと申します
- 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:45:42
待て面白い奴が現れた パリ条約だ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:55
ムハンマド……すげぇ 本当にすげぇし
マウリヤ朝……糞 カリフ乗っ取り&アラブ人優遇はダメだろガッ
アッバース朝=神 ムスリム平等の原則を守りギリシアの科学を受け継いだ最も神に近い王朝なんや
サラディン……すげぇ えっクルド人なんですか
で、ムラービト朝と聞いてマイクラの鼻の長い禿が浮かぶのが俺! - 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:00:24
- 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:18:17
あうっ間違えたのん……
- 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:47:11
- 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:08:42
この時代を知ったから渡来人が増えた理由に納得しかなかったのが俺なんだよね
- 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:10:51
暗記から脱するのが難しーよ
一つの時代を理解するのに専門書何冊も読まないといけないとかそんなんアリ? - 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:16:27
さらっと東ローマがイスラムに倒されてるけど、さらっとやっていいところじゃないんだよね
ま、世界史はそんなのばっかだからバランスは取れてないんだけどね - 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:19:43
- 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:21
中央アジアすげえ…いろんな民族がいるし
- 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:59:18
五代十国時代···糞 分裂しすぎなんや
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:04
まあ気にしないで、石勒が仏教を庇護したことを覚えておくくらいで大丈夫ですから
- 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:07:09
好きな時代と地域を教えてくれよ
- 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:47:49
イスラム王朝多すぎぃーっ
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:04
ローマ…
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:08
あーーー時代の主要トピックをかいつまむだけかいつまんで別の土地に消えるッを繰り返すからいまいちわかんねぇよ
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:33:28
ローマすげえ…約2000年続いてるし