ふと思いついたメガガブリアス

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:14:37

    A120、C170で今とは反対の特殊アタッカーだった場合ってどうだったかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:16:25

    その場合でも素早さ返してって言われるのは変わらなそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:55

    火炎放射とかをもっと強く使えるようになるから面白い性能にはなってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:19:29

    特殊地面というカテゴリ自体が超希少だからかなり個性は出たと思うよ
    特性弱いけど大地流星で打点は十分
    化身ランドより耐久あるからシングルでは若干動かしやすいんかねえ
    化身ランドといいニドクインといい活躍した地面特殊アタッカーは数値の都合ダブル主戦場のやつしかいなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:19:35

    じしんからだいちのちからになって威力低下するのがきつい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:30

    剣舞ポジの技がないのがな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:47

    めざパ使えるから技範囲大幅アップやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:44

    りゅうのはどうが教え技のみなのキツすぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:02

    元のメガガブよりは使われそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:56

    まぁ元よりはマシか…?いやせっかく命中安定高火力の地震が弱くなるからナシか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:47

    役割破壊しやすいからある程度の需要はあるだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:41:50

    ダブルなら地震がある程度忌避されがちなのもあいまって使いそうと思ったけど他のメガ押しのけるほどではねえな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:47:39

    >>2

    砂の力じゃなくて砂掻きだったらワンチャンあったかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:53:13

    >>12

    味方巻き込みはトルネと組めば問題ないけどシングル以上に威嚇を被弾しやすいし、地面打点がガオガエンやタケルライコに刺さるから特殊地面なのが有効

    特性もうちょい強かったら微妙な素早さでも介護する価値はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:12:53

    タブルで逆鱗使いにくい問題も流星群になるし使いやすくなるか?それとも地震が大地になるのがマイナスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:18:01

    いっそ素早さはもっと落としてしまう方向でも良かった気がしないでもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:03

    S3くらいまで削ってACにぶっぱするか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:32:36

    >>15

    ダブルなら比較としては地団駄→大地で威嚇受けなくなるから打点は安定する

    全体技撃てなくなるのは痛いけど大地流星のが地震地団駄ドラクロみたいな構成より単体への火力はあがる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:37:33

    まあ今よりは使われてたかもね
    止まりにしかならん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:21:01

    結局S低下と糞特性が邪魔過ぎるねんな
    すなのちからとかXY以降メガシンカ組以外には一切配られてない程度には死んでるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:08

    砂の力なぁ…あれ砂嵐状態なら技のタイプ限定しなくても良いと思うんだがな…2倍とかなら警戒するのも分かるが所詮1.3倍なんだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:51:51

    天候タイプ別のボーナスや葉緑素やすいすいと比べて倍率がケチくさい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:26:18

    まあインパクトはあるし最初の頃はそこそこ人気してそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:56

    全然有り
    というか普通に読み外した時の事故が怖すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:26

    >>6

    剣舞は特殊アタッカーでさえどいつもこいつも覚えるのに

    悪だくみは覚えるやつやたら少ないんよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:32:08

    >>22

    でも岩、地面、鋼の3タイプに対応出来ますよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:59:56

    そのエグめの鎌とトゲトゲで特殊アタッカーなの…?とは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:00:45

    >>21

    元々炎技1.5倍の火力アップ天候からさらに特攻1.5倍(デメリットとして1/8の反動ダメージ)のサンパワーと違って

    ガブ視点特防アップの恩恵とかもない砂に地岩鋼の火力1.3倍はしょっぱいよね

    サンパワーの物理砂版のほうが面白く使えそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:49

    >>2

    本当になぜ素早さを下げたのか…。

    分類がマッハポケモンなのに…。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:45:01

    >>29

    翼が溶けて鎌になっちゃったから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:38

    >>29

    バランス調整…まあ日和すぎだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています