今川版ジャイアントロボ聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:15:44

    劇中で発生した事件のなにもかもがシズマ博士が原因だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:28

    そもそもシズマ博士がアンチシズマドライブ持ってBF団から逃げなければ被害があそこまで広がることもなかったんだよね。猿くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:53

    映像…神を超えた神
    演出…神を超えた神
    音楽…神を超えた神
    声優…神を超えた神
    シナリオ…ううんどういうことだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:56

    ウム…シズマ博士がヴァシュタールの惨劇を起こさなければ地球が静止して大混乱が発生する事もなかったんダァ

    ウム…シズマ博士がヴァシュタールの惨劇の原因をフォーグラー博士のせいにしなければ幻夜が狂うこともなかったんダァ

    ウム…シズマ博士がアンチシズマドライブを持ってBF団から逃げなければ3本揃って何事もなく浄化ができたんダァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:03

    あれだけ三本揃えさせないために警察機構側が犠牲を払いまくったのに蓋を開けたら別に(揃えても)いいよオチだったってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:58

    >>5

    ガチだよ

    何なら色々と投げっぱなしENDだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:22

    「今更それはないじゃないですか!!」
    おそらく全視聴者が思ったんだよね酷くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:24

    >>5

    このシーンも銀鈴がアンチシズマドライブ破壊したら地球の浄化が出来ないから幻夜の行動が正ししかったのはルールで禁止っスよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:54

    結局フォーグラー博士と面識が無かった大作くんが1番フォーグラー博士を理解してたのはルールで禁止っスよね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:56

    今川版・・・聞いたことがあります、猿先生が脚本協力と言われたら納得できそうな猿展開だと

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:05

    全員に満足な出番を与えられないなら九大天王やら十傑集やら無駄に数を多くするなって言ったんですよ今川先生
    もしくは鉄牛や銀鈴や大作や楊志も九大天王、イワンや幻夜やエンシャクも十傑集って事にしとけばま出した意味あったよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:54

    続編のアニメはいつやってくれるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:56

    >>3

    でもね俺今川版ジャイアントロボ好きなんだよね

    出てくるおっさんみんなカッコイイでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:27

    この件のせいで敵も味方も死にすぎていルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:15

    >>11

    出す意義だとか意味とか評論家ぶったクソ蛆虫が湧いとるやんけ

    教科書作ってるんじゃないんだからそんなもん全くどうでもいいんだよね 要するに自分の好きなキャラが活躍してないからキレてるだけでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:18

    やっぱ大事っスね…紙媒体の遺書と報連相は…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:42:03

    途中で威力消してあれ程の威力なら上海上陸下時点で中条長官がビッグバン・パンチ放ったら割りとなんとかなったんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:28

    どうしてただの研究助手なのにアルベルトの衝撃波を防げるの?予測は全部外すのになぜ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:34

    >>12

    さぁね…ただこのOVAを下地にしたコミカライズがゴミを超えたゴミで死んだように生きてるクズとしてメチャクチャダラダラと連載を7年近く続けた挙げ句に最後はブン投げ打ち切りエンドで終わったのは確かだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:24

    ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団に金溶かしたのどう考えても失敗だったと思ってんだ
    拘るのはいいけど結果予算不足で肝心のストーリーと尺が割を食いまくるなんてふざけすぎだろバカヤロー

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:42

    >>5

    >>7

    恐るべし策士孔明の手腕…完全に国際警察機構も九大天王もBF団も十傑集も手玉に取られてるんだ


    >>16

    そんなものとっくに孔明が回収済みですよ そして幻夜の記憶も改変されていると考えられる

    というかそうでもないとフォーグラー博士が常識の無い馬鹿になるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:50

    スパロボの第二次αでやる予定だったビッグファイア復活のシナリオをどこかで公開してほしいのが俺なんだよね
    多分どの関連作よりマトモな話になってると思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:06

    >>21

    ふうん我々視聴モブも孔明の罠にはまっていたということか

    まあ基本的に幻夜の記憶を元に過去が語られていたから説明にはなるわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:44

    ふぅんザラキみたいなものか
    死なないなら命を与えて殺す使い方だなんて私は聞いてないよっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:17

    でもね俺ラストの鉄牛が大作くん助けにきたシーンで涙腺がバーストしたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:45

    >>20

    いいや ストーリーが猿なのと予算使い切ったのは大して関係ないという事になっている 出なきゃ制約が緩いコミカライズがあんな猿展開のオンパレードにはならないんだ あらゆる全ての愚弄が深まるんだ


    >>22

    おいおいビッグ・ファイア様はコミカライズで復活したでしょうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:34:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:44:35

    >>5

    ネタだよ

    何なら3本揃わないと人類滅ぶんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:53:07

    >>17

    実は別に不発であの威力って訳じゃなくて単に銀嶺が発動させたテレポートの結果なんスよ

    ビッグバンパンチ撃ったら長官は死ぬしあれ以上の被害が出るから仕方ないのん

    おとん、もしかしてビッグバンパンチって絶対撃たせちゃダメなワザとちゃうんかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:14:16

    >>19

    待てよ あっちも演出だけはカッコいいんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています