- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:22:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:42
理事長の母は愛情はあるけどって感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:14
ネームドにそんな負の要素入れるわきゃーない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:42
まあリアルでも創作でも毒親ってたぶんこんな可愛いレベルじゃないもんな
ウマ娘にもヤバいモブは出てくるけどネームドの関係者には流石にいないイメージ - 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:32
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:54
あるかないかで言えば間違いなく数あるだろうがそれはそういう陰鬱さをメインとした作風の作品なのでウマ娘とは似ても似つかないのは間違いない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:06
実在馬には実在親がいるわけで、実在親にも馬主はいるわけで… 悪役にはできんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:16
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:28
というかこだわっても話の展開狭め気味になっちゃうだろうしな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:28:41
やれるようなことはキングのシナリオの範囲でもうやりきったと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:29:46
色んな意味でどっちも毒なスティールボールラン
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:53
スペに一期で目潰ししたヤツとかレース中に転倒事故起こそうとしたカサマツ三馬鹿とか、ダーティプレーするのもオリキャラだしね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:44
愛情あるのは前提としてキング母と理事長母とジェンティル父は毒親言われても仕方ない気するが
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:35
娘がレースで勝つ度に金をせびりに来る親とか
「あなたはまだ子供だから賞金はこっちで管理する」とか言って自分の口座に振り込ませて
本人が卒業した頃には口座すっからかんとか - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:43
結局ウマ娘ってトレセン入学後がメインだから
毒親だしても過去の話にしかならんし、あまりそこに話の尺とる意味ないからな - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:10
そりゃあるけどもウマ娘でわざわざザ毒親みたいなの出してもって感じよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:22
シャカール母は普通に毒親な気が…
今の娘に理解を示す気もなく「昔みたいに戻って」とか言ってる時点で… - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:38
キング母はわかりやすい分娘にもわかられてしまってるから実害らしい実害が無かっただけで結構危うくはあった感じ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:12
史実ではフクキタルの母親は毒親だったけど
そんな要素いれてもなあ - 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:23
競走馬の親子で不仲だった的なエピソードってあるの?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:32
毒親の基準が人それぞれすぎる定期
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:48
キング母は娘がレース終わった後に狙ってかけてくるからレース見てるの丸わかりだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:46
キング母は過保護なのと言葉が足りないのがアレなだけだから⋯
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:55
シャカールは相性があれすぎたんだなって相同情可能な本人とシャカールよりもあのシャカールにもう見切られちゃってるパパが今までどんな関わりしてたの…?になるんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:38:04
アスリートの親だからまあうんって感じだけどそんなん出してもその馬も実在馬なわけだからイメ損がな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:40
強いて言うならジェンティル一家の向かおうとしてる方向性がまるで見えない父親は毒というか強権に物言わせすぎな気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:46
親を毒親にすると関係者のエピソード入る器が減るからねぇ…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:26
いじめ系だとタイシンも過去の学校のクラスメートから身長低いことをバカにされてたけどやっぱり実の家族や親戚からいじめられる系はやりづらいのかな
名門ウマ娘一族の落ちこぼれで姉妹や同じ一族の親戚からバカにされて暴力を受けたり嫌がらせされた過去があるとか - 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:41:36
シャカール母は子が普通だったなら65点くらいの及第点はある親な気がする
シャカールが特殊すぎた - 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:19
なんか両親が出てこないキャラの家庭をタコピーに出てきそうな感じと勝手に妄想してニヤニヤしてそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:26
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:43
現実じゃ親兄弟だからって必ずしも相性がいいとは限らないってことも十分あり得るから…
意見の食い違いや仲が良くないってぐらいだったらよくある話
毒親ってのは子供に癒えない傷を心身問わずつけるようなレベル - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:06
というかそんなギスりそうな要素欲しいか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:57
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:39
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:47
まぁ、ライバルとギスる方がドラマチックだからぶっちゃけ肉親とギスられてもな・・・
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:08
馬主にお伺い立ててやってきてるコンテンツだもの もとがどんな気性難でもウマ娘化したら善性の良い子ちゃんばかりよ
ラモーヌが第一印象で荒れたくらいじゃない? - 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:12
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:44
描写的にガチであかんくね?ってなるのはやよいちゃん家くらいじゃないすかね
あれ合法ロリじゃなくてガチのロリなんやろ? - 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:45
シャカールは史実母の名前からして軋轢があるのはわかるし
理由ないとやらないんじゃね - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:52:00
マジもんの毒親設定ってのは
・毒親にいじめられて可哀想な姿をひたすら見せてその陰鬱さを売りにする
・毒親をざまぁなひどい目に合わせてそのスカッと感を売りにする
大抵そのどちらかのための舞台装置
ウマ娘にはどっちも合わんな… - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:01
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:56:28
なんか一定数もっとギスギスしたのが見たい!って言ってる奴いるけどさぁ…
コンテンツの成り立ち的にそんなの無理だからギスってる美少女達見たいんなら他所のコンテンツ行けば?って思うわ - 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:27
毒なのかわからんけど忙しくてなかなか会う機会が設けられなかったので幼少期は母親よりも叔母さんが面倒を見てくれる事が多かったドーベルとか?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:39
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:41
やるとしたらネームド同士は無理だろうからモブきょうだいってことになるけど、大抵ネームドの血縁者はその関係性から逆算して「推定○○」みたいに言われがちだし実際モチーフになってることも多いのでやはりリスキー
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:52
シャカールの父親についても描写が少ないことで無関心だの描かれてもないこと勝手に受け取ってるだけで
海外挑戦について拾われたシナリオだと親の力で海外行っててそのこと羨ましがられてるっていうね - 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:55
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:26
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:20
そもそも美少女スポ根モノで露骨な悪役ってあんまりいなくないか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:34
ラモーヌの第一印象が明らか格下の実妹にレースふっかけてボコってダシにするっていう歩く災害みたいな感じだったから……ウマ娘姉妹の中でシングレと正月イベとで明確にギスってる描写出すのラモアル姉妹くらいじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:34
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:15
ウマ娘の元ネタの母なんて
ある意味本人達以上に神みたいに扱われてただろうし
そんなん蔑ろにしたら大変よ - 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:17
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:10:59
ウマ娘は無理でもゲームやコミカライズのオリキャラトレーナーとかならOKかな
トレーナー一族の名門出身で今は実家と縁を切ってる設定とか
ただウマ娘のネームドトレーナーって大体実在する調教師や騎手が元ネタのパターンが多いしな… - 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:40
まぁ結論から言うと「ウマ娘というコンテンツで完全な毒親描写は無理」じゃねーの
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:20:56
カワカミの母は毒じゃないけど、「どうしてもっとお淑やかにできないの」と言っていたから、理解者ではなかった
どこにでもいる子育てに疲れた普通の母親って感じだったけど - 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:04
そういえばここでウインディちゃんの親が毒親って言われてたけどどこが?って感じだった
あれが毒なら自己肯定感高い子の親みんな毒だろ - 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:47:04
可能不可能で言えば可能だけどやる意味はない
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:04
出すとしたらハープスターで育児放棄親くらいやろうな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:42
そもそもシャカール親子は一緒にメサイアのところに正月の挨拶来るくらいの仲なんだよなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:41
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:48:01
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:50:44
毒親っていう言葉が相手を完全悪としか捉えてなくて安っぽい
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:06:16
ウマ娘に毒親いると、トレーナーとの育成時に余計な干渉されかねないんで……
単に育成ストーリー面で陰鬱なだけかもしれんし、酷ければ育成時に余計なデバフイベント起こすのかもしれんが
どちらにせよ大多数のプレイヤーにとっては不快なだけだわな
それに変に親でしゃばらせて、たかがトレーナーが自分の娘の私生活に踏み込んでくるなみたいな
ある種の正論はかれても困るし…… - 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:14:37
ダメ親と毒親は違うからな
ダメ親っていうのはそれこそキング母みたいな過保護で子供を信じられない親とか、全部子供の段取り立ててしまって子供が自立できない親とかで愛情自体はあるから胸糞悪さが低いから描けるけど、
毒親は子供が自分の道具や目的達成の為の手段になってて愛情がない親だぞ
そんなの書けるか - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:21:02
ウマ娘に毒親いると
G1勝利時とかも素直に喜べなくなりそうだな
負けた時も悲惨だろうが - 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:26:07
ハルウララの元馬主だった邪悪なエッセイストとかウマ娘の親に落とし込んだらまさに毒親だろうけど
それやったらもうウララっていうキャラの魅力全殺しするようなもんだろうな - 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:14
作る側の立場をちょっとでも想像してみたら、少なくともウマ娘というコンテンツにおいてはそういう描写を入れるのは無理だとは分かるわな
サービス享受側も要望言うだけなら自由だけどその要望が受け入れられなくてもそこは諦めろ - 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:33
キングママは日ダ勝利パターンがあまりにも親子か親子だったわ過ぎて愛おしいまである
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:48:11
ウマ娘化する事は無いだろうがメジロボサツの寺山修司風ストーリーは見たい気がする
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:25:04
下手すると虐待に足突っ込んでる話になりかねないのにウマ娘でやってとうすんだ?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:28:32
感情が動揺することを感動してると勘違いしてるんだろ、味が薄いとかいって一味1瓶ぶち込む感じ
余程うまく話を運んでも結局胸糞悪いだけだし面白くない
真っ当にストーリー作ってウケてるウマ娘でやる意味は尚更ないな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:34:05
ガチクソ野郎は定期的に現れるから出ててもおかしくないとは思う
タイシンの元同級生とかなんやねんあいつら - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:39:47
毒親がいるアニメゲーム作品もまあまあ見かけるけどウマ娘ユーザーの大半はそういう要素受け付けられないオタク多いべ
ギャルだってオタクにも優しいタイプじゃないと大半無理っていうだろうし - 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:56:56
そりゃ中央トレセンみたいな一流校に来てる時点で親の理解あるだろうし
地方とかだとありそう - 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:01:00
シリウスはサポカで出た時と実装の間でかなり設定変更してそうだよな
グラウンド占領だの親が揉めてレース取り消しだの不穏なエピソードがあったけど
育成シナリオではルドルフと険悪な対立もなく父親もまともな人物だったし
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:16:12
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:23:55
ジェンティル父とかやよい母も一般的な基準に照らすと毒なんだろうけどあの辺は子ども側から逸般的なので…
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:29:12
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:31:37
パンドラのとこは逆に超溺愛がゆえの毒親かもしれない。
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:35:49
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:44:13
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:45:31
話作るのにウマ娘は悪者に出来ないから邪悪なモブが誕生しやすい背景がウマ娘にはあるからな
流石にちょっとやり過ぎというか邪悪なモブ出過ぎてあの世界の民度気になるけど
だからか逆にラヴズの配信ファンが民度良過ぎてなんかあの世界からしたら浮いて見えたな - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:43
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:16:18
あの父親の設定は明らかに当時の馬主を悪し様に描こうとしてる感があったから設定変わるのも当然としか
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:21
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:30:22
スペ父とかいう出ていたら絶対毒親扱い免れなさそうなヤツ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:32:09
粗探しとかネガティブ妄想したいだけの奴を隔離できるなら有用かもな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:33:37
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:37:06
釣られるなよ…
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:38:51
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:37
- 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:40
別作品だけどキャルちゃんはあれはかなり例外だと思う
- 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:41:52
あの家は実力主義なだけで、愛されてないはずはないな。
理解力がないのはそう。
ジェンティルドンナの為にもっと優秀なトレーナー付けようとは考えてたんだから、娘愛してないことはない。
理解力がないからクソボケかましてるだけで。
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:41:52
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:43:00
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:15
嘘つけ叶えられなかった自分の理想押し付けて来るタイプじゃトレセン以外の選択肢排除する勢いやろ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:06
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:17
父親が相当アレで不憫な境遇だからああいう性格になったんだろうって予想されてたなぁ実装前は