【微クロス】初めて自覚したのは中学生の頃だったわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:23:13

    その日から、私は深い絶望に堕とされた。誰も私のことを“歓迎”してくれなくなった......仲間にも、友人にもなれずにみんなから孤立しちゃったの。

    何が悪かったを教えてくれる人はいなかった。何をすれば良かったかを教えてくれる人もいなかった......ムツキ以外の友人も、両親もいなかったから......だから全ての判断基準を“私”に委ねることにしたの......私の理想......アウトローでハードボイルドを追い求めることにしたわ......。



    ここだけアル社長が歓迎されることを否定する“不歓迎”《Unwelcome》の否定者だった世界線 なお、この世界にはアル社長以外にも否定者やUMAがいる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:24:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:09

    この状況からアルちゃん便利屋作るまで行けたの!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:08

    どのタイミングだ
    ゲヘナ入学時か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:29

    >>4

    イメージとしてはゲヘナ入学前直前のタイミングで発現したイメージです。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:52:07

    アルちゃんかなり、能力の理解度高くない?
    絶対めちゃくちゃ能力に向き合ってないと便利屋結成まで行けないじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:22

    ちなみに“不歓迎”《Unwelcome》はどんな感じの能力をイメージしている感じですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:00

    >>7

    そこら辺は個々人の解釈で良いと思いますが、僕自身の感覚だとあくまで”歓迎されない“だけであって”歓迎する“ことはできるという感じですね。そうでもしないと便利屋メンバーを集められないですしね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:09:14

    あくまで、受け入れられない存在ではなく、歓迎されないもの。厄介者であり続けるみたいな能力か……
    滅茶苦茶デコイ適性が高そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:18:43

    《歓迎》を向かってくることだと解釈すると、《不歓迎》はこっちに向かってこないってことだよねつまり

    解釈によっては「あなたの攻撃はどうやら私を《歓迎》してくれないようなね」とかも可能なわけですか。
    かなり過大に解釈したけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:20:14

    他対象の強制発動型でいいのかなこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:16

    >>10

    面白そうですけど、物体を歓迎しなくなると服とかも着れない不接触状態になるので厳しいかと......相手が意志を持って攻撃してきたら、このルールが適用されるという感じかもしれませんね。


    >>11

    多分それでOKです。歓迎しないのは自分ではなく相手なので。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:08

    描写的にムツキは居るでいいんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:36

    >>12

    てことは組み合わせて相手が行ったこちら側に対するアクションを否定する形で強制発動するってことかな


    相手に意思を持って何かをするってことは=相手を迎え入れる《歓迎》するとも捉えられるし


    だから直接狙うのは当たらなくても、壁を狙って撃ったロケットランチャーや爆弾の爆風は当たるけど、あからさまにアルを狙って起こした崩落や爆破はダメージが少ないとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:33

    悲劇は急にムツキ以外の関わりある全ての人から突き放されるとかでいいのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:13

    友達いっぱいいたのにムツキ以外いなくなっちゃったんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:07

    なんなら家族からも歓迎されなくなるのでガチでムツキ以外誰も味方いなかったんですよね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:02

    今はカヨコ、ハルカを自分から迎え入れたから多少マシになってそうだけど
    ムツキに依存気味になりそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:34:35

    >>16

    >>17

    >>18

    そんな状態でも善性を維持しつつ、原作通りに自分の道を見つけるのかっこいいよ本当そりゃムツキはずっと隣にいようとしてくれるし、コンプレックスを抱えてるカヨコが原作以上に重くなりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:51

    そういえば依頼とか受けれんのかね不歓迎
    あと便利屋組全員否定能力発現させて厄介者集団作るって案も思いついた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:07:06

    >>20

    歓迎されないだけで厄介者だけど依頼はこなすみたいな立ち位置になれば舌打ちされながら依頼受けることはできると思う

    ……くそハードでアウトローなタイプのやつだけどこれにならざるを得ない否定者アルちゃんは悲しいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:45:55

    >>20 それは少し考えていました。特にハルカとかはいじめられていた設定と合わせたらいけそう......“不安”《Uneasiness》とかですかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:56:20

    殺してやるぞ陸八魔ってネタも不歓迎なら普通に言われてるんだろうな
    殺すってようは生きてることを歓迎されてないって事だろうし
    ……捉え方によってはデコイ能力になったり、見ることすら歓迎されないって出来るなら不明や不可視みたいな事も出来るか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:00:24

    人に受け入れられずに一人で便利屋やってそうとも思ったが…
    便利屋結成まで行けてるとすると、どれだけ予想や警戒しても確定でアクシデントが発生するとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:04:17

    どんな相手にも厄介者→手を焼く存在になるから勝てる確率を小数点以下でも保証させる能力…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:49:42

    ムツキはアルとおんなじタイミングで不感でも生やすか?
    不歓迎に対するメタになりそうだし
    カヨコは過去がよくわからんけど諜報員ぽいから不通が似合いそう
    ハルカはよくわからん能力が生えた→周りからハブられていじめられる→アルに拾われるの流れが作りやすい能力なら何でもいけそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:45:51

    唐突にサクラコ様は≪不理解≫の否定者な気がしてきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:55:28

    というか便利屋メンバーは大丈夫ってことは不歓迎の発動条件何だ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:56:58

    >>28

    アルは「歓迎されること」を一切許されない周囲から厄介者として避けられ続ける存在だと相手に思われる

    ただアルから相手を迎える、受け入れるのようなことはできる

    便利屋メンバーはアルが社長の会社の社員として受け入れられるから能力が効かないとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:05:27

    正直元ネタも何も考えずに読んでるし、言葉っていくらでも解釈できるから難しいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:06

    好感度によって差ができるかもしれない。

    興味無かったりしたら仲間にしないだけだけど、嫌いになればなるほど歓迎の範囲が広がって、殺したいほど嫌いっていう状態だったら攻撃も歓迎しなくなるみたいな......。

    つまりアルちゃん側は、嫌われれば嫌われる程強くなる......これ不公平に似ていますね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:48:34

    >>30

    原作からして本人の捕えようで能力拡張とかできる感じだからそれもありだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:26

    歓迎を相手から何かしらの感情や行動を向けられることって解釈すると、より強い感情を向ける相手からの行動の方がアルちゃんには効果がないってことかな?

    映画とかで歓迎しようとか言って敵に銃を乱射するっていうのは相手により大きな敵意があるから、それを迎えるための行動=歓迎とも取れるし、逆にアルちゃんから相手の行動に対してその動きが自分を歓迎するものって解釈してしまえば、≪不歓迎≫の能力をある程度自発的に発動できるようにもなるって感じかな?

    アコ、イオリには便利屋は見つけられないが、ヒナは比較的容易に見つけることができる的な、負ける感情的に

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:39

    カヨコは“不完全”《UNPERFECT》かもしれない。

    頭の回る超優秀な生徒だったけど、否定能力に目覚めたせいで周囲が次第に上手くいかなくなって、結果的に雷帝の失脚に繋がったとか......で、自分の能力では何処でも上手くいかないと思っていたところでアルちゃんに脳を焼かれたかもしれない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:04:36

    >>27

    “不本意”《unwilling》でもいいかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:17:25

    "不自由”≪unfreedom≫を持ってるとしたら誰だと思う?
    個人的にはナギサ、セイア、ヒナ、ホシノ、アヤメの誰かな気がするんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:25:49

    >>36

    個人的に推したいのはアヤメかな......案外アリウスの面々も関係あるかもしれない。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:49

    ヒフミは無自覚の“不凡”《uncommon》かもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:58:46

    >>38

    補習部繋がりでアズサは“不屈”を推したい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:41:15

    否定者ってそんなにポンポンいる者でもなさそうだし、適当に何人か決めてストーリーの妄想しても面白そうだよね

  • 41125/08/02(土) 20:46:06

    >>40

    一つの章に4、5人とか?


    最強組はどうなんだろう......なんとなくネルは否定者じゃなさそう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:43

    ホシノは絶対ユメ先輩の死がきっかけで発現してるよな……

  • 43125/08/02(土) 21:38:39

    >>42

    そして、ユメ先輩の否定能力がシロコに移るんですね......。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:24

    >>42

    >>43

    ホシノはともかくユメパイセンが否定能力持ってるイメージができないどうしよう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:04:28

    一つ言えることはミノリは確実に≪不服従≫を持ってるってこと

  • 46125/08/03(日) 11:06:57

    ミカはなんかすごい否定抱えてそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:06:29

    ホシノは別スレでも言われてたけど不忘が一番似合う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:03

    不飛沫《UNSPLASH》を考えたけど誰に合うかは分からない。雨が降らなくなるという解釈でアビドスメンバーのうちの誰かとか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:54

    >>48

    それ本当に雨だけか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:07

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:40:43

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています