贅沢だし無茶なことだとはわかっているんだが...

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:21:46

    次回作のカービィでは

    2のときみたいに全能力に中ボスつけてほしい、なんならキャプテンスイッチとか復活してほしい


    以下中ボスが存在しない能力の中ボスを妄想するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:23:45

    ドリルの中ボスはドロ.シア→ペインシア→ビビッティアみたいに、ヘビーモールを小型化したような奴っぽそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:24:33

    まあディスカバと同じくらいのコピー数ならワンちゃんあるのではなかろうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:24:40

    モーリィ夫婦の子供って設定のドリル中ボスとかどう?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:27:05

    仮にワイユーが再登場したらニンジャになってそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:27:32

    地味に参ドロの新コピー能力4つは全部中ボスからコピーできるという

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:29:27

    スリープの中ボスはあんまり動かない代わりに鼻提灯や寝言などの飛び道具が多い固定砲台タイプ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:30:05

    ポピーブロスsr.をクラッシュをコピーできる敵キャラとして復活させたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:33:34

    リーフを持ってるガルボロス系譜で
    グラスガルボロスとかどう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:34:20

    >>9

    リーフ持ちはかわいい子が良い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:35:40

    エアロスターは鏡の大迷宮じゃなかったらジェットになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:38:23

    妄想してみろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:38:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:39:39

    >>12

    これでも食ってろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:39:53

    >>13

    頬張っただけで電気つくならカービィはスパーク素で使えるってことだよな…

    スパークリストラしてもいいんじゃねぇか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:41:33

    >>15

    間接的にプラズマリストラになるから許して

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:41:48

    >>11

    言われてみればロボプラに出てても違和感ないな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:43:15

    クラッシュの中ボス…?
    単発限りの超範囲超威力攻撃じゃないクラッシュはやだ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:43:33

    中ボスからコピー出来ないコピー能力は
    レーザー、スリープ、ハイジャンプ、ライト、ユーフォー、ボール、ミラー、ニンジャ、プラズマ、ヨーヨー、ウィング、コピー、ジェット、ペイント、エンジェル、ミニマム、バルーン、リーフ、ウィップ、スピア、ベル、スナイパー、サーカス、ドクター、フェスティバル、スパイダー、スティック、レンジャー、ドリル、(そもそもコピー元がいないけど)レスラー
    抜けがあるかもしれん
    個人的にはSDXが多い印象

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:45:14

    SDXは被りもあったしね
    (バグジーとジュキッド)

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:45:18

    >>18

    ジャスト回避以外は一撃死の中ボスかな…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:47:02

    >>18

    カービィ2のMr.シャイン&Mr.ブライトの合体全体攻撃みたいな感じか

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:48:53

    レーザーは鏡の大迷宮のコイツに一捻り加えたらもういけると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:49:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:50:26

    >>18

    実は夢の泉限定でポピーブロスsr.からクラッシュをコピーできたんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:50:59

    >>23

    このゲームやっぱ一つ目キャラ多いな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:53:20

    >>25

    マ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:54:00

    >>27

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:55:04

    当時ボムがなかったんでクラッシュくらいしか選択肢が…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:57:28

    >>11

    やられた時の姿かわいいランキング1位の座を死守しつづけてて好き。

    しこすれたてたい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:13:38

    大型サイズのスピア持ちです
    中ボスにしてください

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:20:04

    2に全能力中ボスいたって初めて知ったわ…
    お供の能力もあるしコピー自体少なめなのね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:23:53

    >>30

    飛行機とパイロットモチーフにドラゴン?イルカ?みたいなムチプニ感があるデザインいいよね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:15:59

    ディスカバリーでニードル便利になったしキャプテンステッチ復活してほしいよね
    あとスタアラでスティックとスパイダーが好きだったのでこの二つもまた出してほしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:24:33

    >>18

    スパデラでクラッシュコピー出来るし大きいスカーフィとかどう?体力半分になると高速追跡→広範囲(あるいは画面全体)自爆って感じで

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:27:36

    >>12

    スパークやプラズマとの差別化として、

    虫が光に吸い寄せられるみたいに敵を引き付けて倒す能力にするのはどうだろう

    コマンド技でネオンカラーに輝くのも楽しいかも


    中ボスの能力を妄想するなら、明かりを消す能力もアリだな

    一旦画面を真っ暗にして、明るくなったら別の場所に移動してるとか

    真っ暗になってる間にボスに攻撃を当てられたら大ダメージか一定時間隙を晒すとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:01:46

    ミニマムの中ボス…無理だ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:28:31

    >>37

    元々デカいやつで能力使って小さくなる感じのボスなら行けるんじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:54:51

    逆に雑魚キャラが思い付かないやつ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:16:24

    >>39

    謎のザコ敵軍団的な感じので

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:26:46

    >>30

    中ボスシコスレ建ててええんやで

    ビビッティアやスワロリーナみたいなキレイどころから

    マイクロビキニのカワサキくんまで手広くカバーできる

    かくいう私もギガントエッジスレでちょっと奴に可能性を感じてしまった

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:50:20

    中ボスではないけどニンジャとユーフォーとレーザーはドロッチェ団の幹部からコピーできる

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:24:25

    ミラーの中ボスはやっぱり魔術師みたいな奴になるのかな鏡写しの分身出したり、鏡の破片で攻撃してきそう
    鏡モチーフのボスというとどうしてもダークマインドを思い出すから
    うまく彼とは差別化した戦い方にしたいね

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:28:21

    >>1

    そういえばマスターグリーンとワイユーって名前の元ネタなんなんだろう?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:31:27

    >>15

    攻撃に使えんやんけ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:42

    コピー能力の総数が少なくて、おともと合体してバリエーション増やした2だからこそできたよね
    スタアラの中ボスは5人、ディスカバは4人だったから今後は中ボス減らす方針なんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:48:41

    >>46

    なんとも言えないなあ

    スタアラはSDXと違って中ボスを直接仲間にする都合とも考えられるし(唯一の例外がフロスティ→チリー)

    ディスカバは初めてのゲーム性だから調整のためにも少なめにしたとも考えられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています