プレバン玩具の基準が分からなくなった…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:29:51
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:51

    武器とロボを一緒にする所、すげー良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:25

    2月中旬のテガソードからテガジューン5月末の一般枠へ変更ってそんな融通利くもんなんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:37:09

    >>2

    わかるすげーわかる

    今回の映画でさらに分かったけど武器で敵を切り裂いて中にいる人を助けるってところがすげー好きになった


    あとインタビューで言ってたけど固有武器でシルエット変わるのすごいいいなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:38:00

    >>4

    映画のテガソード様バージョン良いよね!好き!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:05

    吠がデンジっぽいと言われてるのは見たけどガリュードが銃の悪魔イメージ入ってるならイメージとして本当にそれ入ってるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:43:50

    ワイルドゴジュウウルフの名称の仮名がフルムーンゴジュウウルフなの悪くないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:22

    テガジューンプレバンだから結婚してもええやろって思われてたの笑う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:57

    少なくとも好調じゃなかったらテガジューンはプレバン行きだったと考えると女性ロボは一般販売するには制作陣からしたら基本難しいと考えてるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:46:05

    良くも悪くもゴジュウジャーの商品コンセプトが見事にハマったのが功を成したな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:17

    ファイヤキャンドルがシンケンレッドに変身するの決まってたんだ、これは意外、商品予定のないレッドレーサーは女性が変身するってなったんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:38

    >>11

    フィギュアの都合上男をシンケンレッドにしないといけない、そこから今回は敵に…ってことでファイヤキャンドルに白羽の矢が立ったって順番でいいのかな

    本家に影武者設定があったから逆バージョンやったと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:27

    ブライダンファンの皆さんにも期待してもらいたいって文を見るにブライダン組にもなんかあるっぽいね
    ガリュード辺りの強化フォームでも来るんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:46

    今回の映画でセンタイリング被りよしテガソードもぶっちゃけいりません
    ってなったの親御さん的にはすげえ改革では?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:25

    ポーラーリングって当初の予定に入ってなかったんだな、だからグーデバーンの音声とか入っていなかったんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:23

    おそらく初版テガソードを買っていない(というか戦隊玩具を買う習慣自体ない)オタクたちがTLで楽しそうにテガソードUVを遊んでいて、とても微笑ましい
    一緒に遊ぼうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:39

    テガソードのリデコが一般販売されたという事実

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:31

    テガソード様てぇてぇ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:53

    >>16

    好きな戦隊の指輪持ってればそれと合わせて俺と戦えごっこ出来るの良いよね

    金テも楽しい玩具だけどこういう遊び方は銀テじゃないとしっくり来ないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:42:03

    ドンオニタイジンと同じコースになってるということはメモリアル出る確率も上がってるのかな
    プロップサイズと考えるとめっちゃデカくなりそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:07

    テガソードのメモリアルを出すとしたら変身用とロボ用で分けて出すのかそれともどっちでも違和感なく遊べるように両立させて出すのか気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:06:09

    名探偵コナンが影響与えてるとか中々面白いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:28

    >>19

    ここが明らかにデカいポイント

    中身は初版DXテガソードと全く一緒だから、「没入感」の一点のみで差別化して商品化している頭のおかしい玩具

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:18

    ゴジュウジャーもいいけど銀テガソードでユニバース戦士にもなりきりたいんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:20

    >>23

    息子や娘が金テで父ちゃんが銀テでごっこ遊びとかやれるもんな…正直2つ買いたくなるって心理を上手く突いてるから商売上手だよホントに

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:18

    あとYouTubeのショートで知ったが銀テガソードって金のテガソードと比べて音声がクリアになってたり足が銀のほうが硬くなってたりとある程度改善してるらしい
    実際玩具持ってるから比べて聞いたけどたしかにクリアになってる気がするしあとトリガーもこっちのほうが新品だからかバネが押したらすぐ戻るようになってたりしてるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:50

    >>22

    でもあのギミックはかっけえよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:49:00

    >>2

    分かる。個人的にはロボよりもなりきり玩具に惹かれていて、戦隊見ている人だとそういう人も多いんじゃないかなと思っていたからまとめた方が売れるんじゃないかと思っていた。

    テガソードの変身アイテムとしてもロボキャラとしての魅力もしっかり伝えられているし今回上手いなと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:58:56

    こういう裏話を表に出すようになったのっていい傾向だな
    裏方さん達のお仕事楽しそうでなによりだし、愛着も湧いてくるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:02:23

    そういえば個別武器復活した都合なのか変身を兼ねてないタイプの汎用武器枠が無くなってるけど一視聴者としてはなんも不都合感じてないな
    あの枠って作品全体のモチーフに対して存在する必然性がシンケンマル位のレベルまでいかない限りは無くていい気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:49:50

    営業側から一般枠で売りたいって言われたってことは相当売れてるよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:53:49

    子供がごっこ遊びする時、ヒーロー役と敵役じゃなくてみんな好きなヒーロー役になって戦えるの、よく考えたら凄いことだよなぁって
    何でヒーロー同士で戦うの?って聞かれてもヒーローが願いを叶える為に戦うから!って言えるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:54:09

    ゴジュウジャーごっこするなら金テガソード、ユニバース戦士ごっこするならテガソードUNI.ver

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:31:50

    一時期の戦隊の存続すら危ぶまれて常にお通夜ムードだった頃を思うとまさか「めちゃくちゃ人気で売れたからプレバン予定の玩具を一般で売りたい」なんて景気の良い言葉を聞ける日が来るとは…っていう、すごい感慨深いものがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:48:56

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:51:09

    ジューンはロボというよりガリュード効果がデカいだろうなとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:43

    >>36

    実際、ロボ形態なんて出番少ないし何よりも変身アイテム兼武器としての出番が多いからな、そして戦闘での魅せ方が上手い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:28:54

    ガリュードがキモキモブラコンDVドSドM執着野郎なのにかっこいいからなぁ…
    吠が関わらないとダウナーなノリのスマートなライバルキャラなのに、けどあのじっとり具合がクセになるんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:33:24

    テガソードを買ってもらった子が戦隊の武器やロボットじゃなく“テガソード”というキャラとして大事にしているのを見た時は嬉しかったよ
    暴神のお陰でテガソード様は良い人なんだと分かりやすかったらしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:45:52

    一般でリデコが2種、プレバンで1種出てるってよく考えたらテガソード様凄くない?まだ半年だぞ?
    元のテガソード様は相当好評だったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています