ポップな絵柄なのに世界観暗いゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:20

    可愛い絵柄なのにどうしてこんなことに…
    ってなるゲームあるよね
    俺はスレ画のゲームで召喚獣奴隷案件が
    序盤で出て来て困惑してる…どうなってんだこの世界

    可愛い絵柄で地獄のような世界観のゲーム
    どんなのがあるか教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:09

    かわいいえがらのやさしいげーむ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:25

    可愛い絵柄で酷い世界といえば

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:26

    日本一ソフトウエア「任せてくださいよぉ!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:57

    考察を読んだらピクミンはかなり怖い生物だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:36:53

    みずブラとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:38:01

    はい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:38:22

    >>3

    ルフランめちゃハマってたわ昔

    ん?なにこれ?どうなってんの?って

    ストーリーの先が気になってダンジョンどころじゃなかった思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:40:03

    >>7

    暗過ぎて途中で挫折したゲーム来た…

    命を犠牲にして主砲を撃とうとするなよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:45:36

    見た目変わっても中身は据え置きじゃねーか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:43

    直接ゲーム内で関わることは無いんだけど
    住民のセリフやなんやかやで
    忍び寄る戦争の影がチラチラしてて
    ちょっとブルーになるゲーム

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:52:45

    こんなに可愛い絵柄の女の子が主人公なのに…

    なおヘッスラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:18

    そういうにかけては安定と安心のインティクリエイツ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:56:45

    ぎゃるがんも設定上ではめちゃ暗いぽいからな…インティめ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:34

    爽やかに終わるんだけど
    置いてあるオブジェクトとか
    いろいろ考えると暗かったわコレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:58

    聖剣伝説LOMは暗いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:31

    >>14

    「人間に恋心なんてありません。全部天使が植え付けてるんです」はわりとSANチェックものだと思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:26

    >>17

    それもそうだけど

    ぎゃるがんからガンヴォルトに繋がってるぽいのが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:27

    ここでもスレ立ってるけど
    うたわれるものシリーズだって可愛い絵柄だけど
    めちゃくちゃ暗いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:00

    ちょうど今ニンダイで紹介されてた
    やはり日本一ソフトは絵柄に対して内容が怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:40

    ユグドラユニオン、可愛い絵だなあって買ったら重いわ難しいわで大変だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:12:45

    >>20

    看板に付いている赤いものはなんですか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:16:10

    ファントムブレイブとかゲームですでに酷いのに小説はより地獄すぎた

    恩人の妻に横恋慕して恩知らずな自分に苦しむとかあの絵柄でやる話じゃねえ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:18:41

    ドラクエシリーズって割とそうなのでは?と思ったり
    鳥山明氏の愛嬌あるキャラデザをメインで推し出しつつ結構暗い話が多かったたり

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:29:31

    人類絶滅して12000年後
    更に海面上昇は止まっていない世界です

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:13

    >>25

    暗い話が無いドラクエって無いよな

    単純に短いからストーリー自体が薄い1くらいか

    外部作品で故郷滅ぼされたりしてるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:11
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:42

    >>12

    そのゲームめちゃくちゃ大好きだけどここに並べられるほど絵柄ポップかと言われるとちょっと悩むぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:56:56

    サンサーラナーガ2とか好きだったわ 暗いというよりはシュールとかなのかもしれないけど
    最後の方は世界救ってるのか滅ぼしてるのか自分でもよくわからなくなってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:27
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:06:03

    フリーホラーゲームの祖の1つ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:05

    >>26

    しかも浸透圧の関係で水に入るとガチで死ぬし敵のインクに当たっても死んでるやつ

    魂の概念があって回収されるから遊びで済んでる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:20:34

    女の子にちょっとエッチなお仕置きするゲームだからやってみないかい?

    クリミナルガールズ INVITATION(インビテーション)クリミナルガールズ インビテーションnippon1.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:26:10

    ネコミミが生える奇病によって人類が絶滅の危機を迎えるゲーム

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:45:59

    ポケモンダンジョンシリーズ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:49:42

    任天堂のゲームは子供向けみたいな絵柄なのに子供向けじゃない内容も割とある

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:18:58

    世界観というかストーリーがというか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:21

    >>31

    無印の頃から大分地獄みたいな世界設定だったけどfinaleに至って下手すりゃトゥルーエンド後でも人類ほとんど全滅してても不思議じゃなくなったメアリスケルター!メアリスケルターじゃないか!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:09:56

    スレ画はシリーズ世界にずっと存在してる負の部分を濃厚にお出ししすぎてその辺をなあなあにしたままシリーズを続けるのは無理になるんじゃないか?と思ってたら先に制作会社が飛んだ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:11:36

    最近MOTHER3遊んだけど
    本当に暗かった
    暗いけどメンタイコマンだとか
    変なユーモアも出して来るし温度差で風引くかと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:26

    パワプロクンポケット…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:22:30

    ここまで風タク無しかよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:22:43

    >>41

    いつ見てもほとんど明太子の説明で、最後に「それのマンだ」でメンタイコマンの説明とする雑さに吹く

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:51:08

    セブンスドラゴンシリーズは全体を通してポップで重たい

    動力源は察して下さい「千人砲」
    触ると溶ける「酸の雨」
    急展開すぎるだろう「Ⅲのストーリー」

    他にも人が命を賭して盾となったり催眠にかけられて殺し合いしたり色々あって決死隊組む羽目になったりと盛りだくさん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:54:58

    >>45

    可愛いのSDキャラだけだもんな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:41:05

    HAHAHAこんな可愛い妖精さんが裏切り者なわけが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:41:34

    >>18

    グリムガーディアンズしかプレイしたことないけど、あのアホな世界観からアレに繋がるの!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:43:54

    つーか絵柄可愛いゲームって10割これじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:37

    >>38

    オリガミキングも大概だったな

    基本紙だから生命的にはある程度何とかなるのをいい事に穴あけパンチでガチ蓮コラかましたりハサミで切り刻んでジンメンメット作ったりするし

    おまけにオられてホッチキスされた状態で倒されると紙っペラとして爆散する=ガチで死ぬ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:12

    >>23

    錆じゃないかなぁ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:15:17

    >>50

    一応オリビアの願いでホッチキスされた人たちは元に戻ったんだよね?

    途中で爆散したボム兵たち?

    ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:29:18

    世界観というか背景にあるストーリーがちょっとあれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:30:30

    >>50

    マリオがバラバラにされて死ぬ描写なんて後にも先にもアレくらいでしかできないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:32:30

    軽くて明るいノリだから気づかないけど
    登場人物ほぼ全員、自分が死ぬ瞬間を何度も見るハメになるゲーム

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:37:10

    >>47

    スレの趣旨とは違くないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:48:19

    >>48

    ファンの予想というか考察で

    公式は明言してないけどこんな感じでは?

    って言われてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:17:17

    >>43

    絵柄は可愛いが、世界観が一度世界が救われたけど、勇者が元の時代に帰った為世界が分岐した事で勇者の魂を継いだ者は在らず、魔王が復活しても如何にも成らずに国ごと海に沈めて封印した事で国の殆どが海で、その海も封印の為の幻想の海で作中でも生き物が住めず、泳ぐ事も出来ない(1分程度なら大丈夫)ってかなり大変な世界だよね。結末はシリーズ上位クラスのハッピーエンドだけどハイラルや相棒のハイラル王やマスターソードも消滅して切ないけど大好きな終わり方だった。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:23:02

    ドラクエ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています