アーモンドアイの24

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:58:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:00:20

    アロンズロッドの時はどっちって言われてたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:02:39

    キタサンが牝馬の血を引き出すタイプだからこうなったのか単にアモアイの主張が強いのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:53

    AI生成みたいなテカリ方

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:08:41

    (なんかデカくね………?)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:10:40

    リバーバレイト好きだからこっちも期待してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:17

    母親似やな、表情に艶がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:23

    牝馬だからこそ母に似てくれた方がありがたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:10

    >>5

    父母父バクシン母父カナロアだから短距離っていうネタがネタじゃなくなるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:36

    確かにこのムキムキ具合みるとキンカメ色のほうが強く出てるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:36

    兄は父似で初めて母に似た産駒が出たとか言われてるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:37

    >>9

    バクシンは真面目過ぎて常に全力出すから短距離マイルじゃないダメ的な説もある。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:59

    25は完全に大王ライン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:22

    ワイ、馬体全くわからん民

    キタサンの走っている産駒ってイクイノックスしかりクロワしかりキタサン似が多いと聞いたけどそうなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:51

    確かにキタサン産駒らしくはないな
    母親があれだし良いことと思っておくが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:21:52

    >>14

    基本は種が何でも父親似の方が喜ばれる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:30

    サンデー系は黒っぽいとサンデーサイレンスのスピード受け継ぎやすいっていう説があるからちゃうそれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:04

    >>16

    知らなかったありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:13

    >>14

    イクイノックスはシャトーブランシュ似だじょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:49

    募集の写真だともっと肌が厚ぼったく見えたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:57

    >>19

    クロワのダービー馬体がイクイノックスに似てきたとか言われてたけど

    イクイノックスは全体的に母似でいいのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:14

    >>19

    あれはフレームがキタサンブラックで筋肉がキタサンブラックのサンデーサイレンスやシャトーブランシュのキングヘイローの良さが出ているという化物だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:24

    >>19

    イクイノックスの宝塚記念の勝ち方がマジでシャトーブランシュ過ぎて母親似でいいかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:02

    後肢はシャトーブランシュっぽかった
    ただ、全体的に薄手で雄大だけど重さは無いあの感じはキタサンブラックっぽかったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:36

    ガイアフォースは完全にナターレ姫のコピー

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:15

    いいところ取なのね!
    アーモンドアイとエピファは母似が出てモーリスだと父似
    きキタサンだと母似。イクイノックスの子も母似になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:54

    モーリスはなにつけてもモーリスになるから…(震え

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:50

    >>27

    褒め言葉であり呪いでもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:46

    プロメサは普通にモーリスとアモアイ両方が出た馬体だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:06

    >>3

    自身を強く出すエピファすらアモアイ似になるんだから完全にアモアイの血が強いんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:58

    実績いくら積まないといけないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:17:30

    母父カナロアはどの種牡馬とも相性微妙で強いて言えばジャスタウェイとか見るにハーツ産駒と相性いいのか?って感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:33

    ⚪️←アーモンドアイの24

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:29

    >>33

    まん丸デカ流星は健在なようで良かった

    この意味でキタサンが主張してるんかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:48

    >>32

    父ロードカナロアはハーツ系と相性がいいと聞いたことがある

    そう考えると父ハーツ系、母父カナロアになっても相性いいんかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:33

    アーモンドアイって突然変異みたいな馬だからカナロア牝馬って見方は他のカナロア牝馬と比べたらあんま当てはまらん気もするのよな
    まあ繁殖で良い結果残せるかは別だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:37:13

    >>32

    母父カナロア比で見ればそう

    ただ母父カナロア自体が本当に微妙だからカナロア系母父ハーツに比べたらかなり差があるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:40:23

    ヌレイエフ配合だから理屈上はキタサンとアモアイは相性良かったはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:28

    サンデーの3×3だけど牝馬なら問題ない
    馬格もあるし皮膚の艶から内蔵も問題なさそうだし期待して待ってよう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:11

    キタサンの濃いサンデークロスはかなり好成績
    父のおかげか気性がほとんど悪化しないんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:46

    これってアモアイの特徴なのか母父カナロアの特徴なのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:46:04

    ゴツゴツしてるようで妙に柔らかいんだよな
    カナロアみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:18:34

    キタサン産駒は牡馬なら欧州配合とかサンデークロスとかはあんま問わないけど
    牝馬なら今のところはサンデークロスというか米系の血が濃いやつは走るっぽいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています