- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:04
そんな説あんの? 男でも料理するならみりんくらい置いてるのでは……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:26
男は料理できないっていうジェンダーバイアスがかかった上での見下しだろうな、こういう性差別本当に辛いわ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:16:14
25年くらい前に少女漫画でその説を読んだことある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:16:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:37
え…俺彼女居ないのに女の影があるの…?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:18:02
え、俺もしかしてストーカーされてる?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:11
うそ…女装趣味がばれた…?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:16
え、俺の正体が影女だって何でバレたの?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:20:12
女の影もなにも男でも母親の見様見真似で調味料くらい買い揃えるでしょ 俺なんかお袋の影でまっくらだわ(?)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:20:58
あながち間違いじゃねえよ
俺オカンの「安いやつでいいからみりん置いとけ」って助言に今でも従ってるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:21:15
昔はそうだったのかもしれないけど今はそうでもないよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:00
むしろ昔から料理人に男性が多いからそんなイメージもない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:13
今時は生活回すだけでなく自分の満足のために料理する男も少なくないからな
料理も出来ない男には当てはまるのかもしれないが - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:24:49
30年前の男でも自炊するだろ
どういう理屈なんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:17
そういう前提がすっぽ抜けるのがいかにもアスぺだな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:25
自炊するやつならみりんなんて普通にあるだろ
馬鹿なの - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:57
彼はそもそも自炊に気合い入れるタイプじゃない(10数年前の基準)のに何故かみりんがある…まさか…
の前提が忘れられてみりん=女の影だけ残ったやつでは - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:04
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:05
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:20
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:38:43
2008年のネタ持ってきて何がしたいんや
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:56
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:50
ちょっと前からXでもちょっとだけ流れてくるし本当に定期的に掘り起こされてるな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:43:05
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:45:40
「定期的に目にする」←これの補強のために古いのを持ってくる
そんなに理解むずかしいか? - 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:47:32
2008年は20年近く前だし2016年ももう10年近く前なんですよおじいちゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:57
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:51:11
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:31
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:18
みりんを常飲してる可能性もあるぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:47
タカラ本みりんオススメ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:54
なんの根拠にもならないソースで草
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:23
言うほどみりんとみりん風の値段に差あるか
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:23
みりんとみりん風はちょっと味が違う
みりんがないときは日本酒に砂糖いれてちょっとレンチン、とかもあるけどそれもまた違う
つか料理する人なら醤油みりん酒は揃えてるだろ
コレだけで和食だいたい作れるし - 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:41
関係無いけど夕方ぐらいに住宅街で漂う
醤油と酒を煮詰めたような匂い好き
ノスタルジーを刺激される - 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:30
みりんねえと一般料理6割くらいできねえだろ
砂糖と酒で妥協できるけどでも明確にちげえだろ
20年くらい前のジェンダーバイアス持ち出すのダサくてやめろ
って思ったらマジで20年くらい前の焼き直し対立煽りでで草 - 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:17:59
みりん風調味料ならそう
本みりんならただの料理好き - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:28
令和版「独身男一人暮らしにコレがあったら女の影」調味料verってなんだろうな
料理好きならピンクの塩も持ってそうだしな……
料理好きにも幅があるからあれだけど - 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:16
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:16
キッチンがあまり使われてる形跡ない、包丁や鍋の数がそんなにないのにスパイスとかハーブの小瓶が並んでるとか?
ストッカーの中に一度使われたぐらいで仕舞われてる感じの粉類とかベーキングパウダーとかがある - 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:50
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:19
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:50
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:54
一人暮らしの男だけど今見たら醤油、みりん、酒、酢、黒酢、ポン酢、麺つゆ、ナンプラー、白だし、ワインビネガー、バルサミコ酢があったわ。意外と持ってるもんやね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:26
粉類はちょっとあんまりなさそう
小麦粉(薄力粉)とか片栗粉とかパン粉って男性一人暮らしキッチンにあるイメージがない - 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:48
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:38
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:46
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:51:31
まあ大して仲良くない人の家のみりんって確認できるか?って話だしある程度仲が良い前提じゃね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:57:05
味の素置いといたら地雷避けになるんじゃね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:58:54
単に料理しない男がみりん置いてるとって話じゃ?
料理する男なら普通 - 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:35
カップ麺かコンビニ弁当レンチンくらいのキッチンにあると確かに怪しいけど
女の影があったところでみりんだけ置いとく女もおらんやろと思った - 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:28
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:46
その地雷既に家の中にまで入ってきてるんですが
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:27:32
みりんはあるけど醤油、酒の消費の1/3くらいのペースだな
辛党なもんであんまり使わん
もちろん女の影はない - 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:52:10
ぶっちゃけみりん置いてある男は女子力高いのは間違いないと思う
大概男子力も高いんだが - 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:12:03
でもみりんなんて適当な炒め物でも使うしコンビニですぐ買えるような定番調味料で疑ってもしょうがなくない?それ以外にやたら冷蔵庫に食材増えてたり子洒落た調味料置いてあったら違和感だけども
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:19:17
いや砂糖では?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:19:26
味噌IN酒OUT
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:24:15
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:26:06
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:27:58
料理やらん奴は醤油・ソースとかのかける奴しかなかったりはするな
料理酒買う奴は大体みりんも買ってると思う - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:28:21
そういやうちでみりん見たことねえな。もしかして母と姉とペットは女や雌じゃなかった……?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:00
いる!
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:53
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:29
それが含まれてるのが味醂と醤油だから追加で要らんってこと
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:43
塩と砂糖が要らない…?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:39:15
醤油やみりんに塩や砂糖が含まれてるから塩や砂糖が要らないは料理エアプ通り越して食事エアプだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:01
醤油やみりんだけで作れる基本的な料理もあるっちゃある
ただ塩や砂糖抜きで作ったらやけに茶色くなってしまったり水気が残りすぎたりする料理も多いんじゃないのか
酢の物や茶碗蒸しとかはわかりやすいけど - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:58
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:45:05
酢に対するこだわりがすごい
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:47:04
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:56:17
おにぎりの米に塩味はよくあるけど必須じゃないだろ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:56:37
「砂糖塩なし」でも自分が満足いく料理ができるのなら何も問題ないけど
「多種多様な調味料そろえる」のと方向は逆でも似たようなこだわりみたいなもんだから
多くの人は標準的な味付けとして砂糖塩を必要としてるという感覚は持っといた方がいいのでは - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:01:58
元の文脈通り料理なんてしたこと無かった男の家に急にみりんが置かれてたっていう状況なら誰かしらが来てたのはあながち間違いじゃないんじゃないか?
醤油とかと違ってみりんは程度はともかく料理をしてる人しか使わない調味料だし - 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:02:57
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:19:58
みりんを入れるなら酒は除外でもいいんじゃないか?
出汁・米酢・味噌あたりならともかく - 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:26:23
食材そのまま食べてるのか
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:22:53
女だけどみりん置いてなかったから女じゃなかったのか…
- 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:10:20
自炊してるけど酒と砂糖で足りてるからみりんはないよ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:28:42
みりんなくても日本酒でいいんだよな
甘さは砂糖で調整してもいいし - 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:46:17
ベーキングパウダーは絶妙なラインかもしれん
お菓子作り以外でまず使わないから - 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:51:12
醤油を入れたからって同じくしょっぱい塩を入れないかと言われたら塩は塩で異なるしょっぱさがあるから必要だし、それと同じで砂糖があったとしてもみりんは異なる甘さがあるからやはりみりんは必要なんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:02:55
こだわらなければ塩胡椒醤油酢味噌ポン酢日本酒ワインあたりあればだいたいどうにでもなるだろ
頭おかしくなると塩の種類までこだわり始めるけど - 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:20:02
塩、砂糖、醤油、麺つゆあたりは殆ど料理しない奴でも使うけど
みりん待ってるのは一定ラインの料理をするよな - 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:21:11
味噌なしでどうやって味噌汁を作るんだ?
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:51
これ男女逆でも成立するだろうし推理ものにも応用できそうだな
実際ガリレオで容疑者のまだ新品のオーディオに雑音入る→ヘアスプレーのせいだろう→容疑者は髪に気を遣うタイプではなかった→容疑者の部屋でヘアスプレーを使うくらい親しい人物がいるはずだ!→共犯&事実上の殺人依頼人発覚なんて流れがあったし
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:28:22
今なんのレシピ見てもみりんって書いてる場合多いから少しでも料理する人なら必須だよね
なんならソースはミニソースしか置いてないようなコンビニでもデカみりん置いてる - 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:30:10
むしろ最近は男女とも料理しないからみりんどころかって話なんだよな
めんどくさい自炊して節約より稼いでどうにかしていこうって若い人は多い - 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:31:52
家に雑音の入るオーディオを置いてるハゲには女の影がある…?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:29
そりゃハゲの部屋にヘアスプレー置いてあったら誰かいるの確定だとは思うけども
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:41
ヴィーガンはあにまん立ち入り禁止って利用規約に書いてあるよ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:25
せっかくだから好きな市販のみりんやみりんをたっぷり使用のおすすめレシピでも書いていってみてほしい
普段使いこそするけどガチでみりんをたっぷり使うっていうと正月の屠蘇くらいだから興味ある - 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:40:05
みりん使ってケーキとかも焼ける
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:09
レシピにあるから使ってるけどイマイチみりんの深みがわかっていない
みりん無しで試してみたら分かるかもしれないけど美味しくなかったら嫌だしな - 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:02:56
逆に謎に調味料に凝ってるやつは彼女いない
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:20:03
- 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:07
- 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:18:58
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:30:32
女の影はともかく、買ってはいけない調味料とかあったな…
マジックソルト的なやつとか、中華料理でしか使わない香辛料とか
ああいうの好んで買うの男性のイメージがとてもある(ごめん、偏見だけど) - 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:04
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:12
聞いたこともないしネットでも見たことない
昔からあるってことはこれを当然のようにネットで言ってる奴いたとしたらだいたいおっさんかオバサンなんじゃね? - 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:54
みりんはあるがどんな味でどういう効能があるか全く分かっていない
日本酒と砂糖多めに入れたらいいだろって思いながらもみりんも入れて照り焼きやら生姜焼きやら作ったりする - 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:34
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:48
使いこなしてるのはかっこいいとおもう!
一回だけ作る麻婆豆腐のために全部揃えちゃって二度目はない…みたいなのはね……男女ともにありそう
手作りパンのために買ったイースト菌の残りとか
お菓子作りのために買った粉糖の残りとかあるなぁ……
- 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:14:02