序盤に出てきた龍っぽい雑魚モブ鬼見て思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:47

    あそこまで人外感ある見た目のやつもいるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:24:35

    無惨だって必ずしも人間だけを鬼にしたわけでもあるまいよ
    珠世が茶々丸を鬼にするのと同じような発想は絶対してるはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:24:36

    思えば炭治郎達がこれまで戦ってきた章ごとのボス級の鬼であそこまで人外してるのって趣味で肉体改造している玉壺を除いていなかったから強い鬼ほど人間の原型を保ってられるとかあるのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:25:55

    >>2

    あれ元々なんの生き物だったのか分からんし………動物を鬼にしても言葉話せない知能低いで大して役に立たないことは無惨だって早期に気付くはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:57

    >>3

    メタ的に言えば章ごとのボスを務めるような鬼なんて人気出したいから明らかに人外な見た目にはしないってことなんだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:28:34

    >>4

    つまり竜を鬼にしたってことやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:07

    >>5

    完全な人外よりそこそこ人間の形保ってる鬼のが強そうだもんな

    無限列車編に出てきたマタドガスみたいに頭が二つくっついてる鬼ああいうのが章ボスじゃねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:35
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:07

    こいつらって意外と再現されなかったよな
    どれ出てきた?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:22

    たまにモブ鬼の中に化け物じみた見た目の奴いるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:32

    >>6

    石竜子かもわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:20

    >>8

    お前は特例!

    一つぐらい人外で異質なのがいた方がキャラが際立って面白いだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:30

    >>10

    こんなんでも元は人間だったんだよな………

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:49

    >>9

    左の目沢山なやつと右上のデカい丸っこいのは居たような…他はどうだったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:44

    あれ同じ頭が炭とぎゆにそれぞれ斬られてた気がしたけど双頭? それとも2体いる?
    あの動きが激しくてよく見えなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:12

    >>9

    半天狗みたいジジイの右下にイッチが言ってるようなやついるやん

    扇子持ってるやつ可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:51:53

    手鬼「……」

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:04:56

    >>10

    「漏らした怖すぎて」

    これ見て鬼って排泄するんだ…って思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:47:23

    >>12

    実際幹部格の中に異形枠人外枠が何人かいるの結構好きなんだよな他の作品で例えるとBLEACHのアーロニーロやペルニダ(とゆるるんバード)だったりNARUTOのゼツだったり最近だとONE PIECEで基本麒麟ヘッドでいることが多いっぽいキリンガム聖だったり

    流石に過半数がこの枠だとまた話変わってきちゃうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています