- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:59
今のところ魔術師殺しとしての腕前を貶されたことはないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:40
そもそも最初から最後まで間違い続けた男が、その間違い続けた人生総てを対価にただ一度きりの「正義の味方」になったっていうのが『Fate/zero』で描かれたテーマだってアイリ先生が言っていたし……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:35:49
なんかいつの間にか化け物みたいな扱いなってる男
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:35:58
人を殺す才能があり過ぎた男
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:42
もうそろそろ人間としての株もストップ安になってこれ以上下がることはないと信じたい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:08
魔術師殺し過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:36
それ以前に一般人も科学テロで殺してたりの具体例が出て普通に劣悪なテロリストなのが
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:52
マジでテロリストと言う他無いんだよな
自分の思想・主義主張の為だけに殺人や破壊行為するという - 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:42
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:08
株下がるか…?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:18
擁護するフリして本人視点最悪の罵倒をするあにまん民の鑑
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:50
子どもの頃に刻まれたトラウマで強迫観念に駆られ続けた精神病者みたいなもんだし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:40
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:30
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:14
そ、そんなケリィの人間性が低いなんて言い方あんまりだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:12
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:51:29
型月世界の人間から見たら実力だけバカ高くて動機が不明過ぎて怖いだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:56:03
朝新エミヤルートが一番マシだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:00
正義の味方テロ活動していたことには変わらんじゃないか!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:58
娘が魔法少女やってる世界観が一番マシなのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:24
実の親を手にかける(なお2回)という言峰すらやらなかったことを信念の名の下にやってのけた男
もう本人も辞められないし周りも止められないし見てる方も「oh……」しか言えなくなる - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:13
そもそもアイリとイリヤいるのに舞弥との関係がある時点で人としての株は割と地の底なんで
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:40
ごめん!「実の」は消し損ねてた
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:52
具体例として毒ガスinやデモリッションの前身が出てきて技術をマフィアに流してたりもしたから……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:15
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:34
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:25
べつにマジの愛人ってわけでもないしアイリも許してくれるだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:56
なんとなくだけど
士郎は最初のうちは割と叩かれてて、後々評価が上がっていったけど
切嗣は逆に最初のうちはそう悪くない評価だったのが後々下がっていってる気がする - 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:39
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:47
ゲラフとか依頼受けての殺しもあるけど基本はナタリアと同じくフリーランスの狩りだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:06
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:10
切嗣の行動理念的に魔術師を積極的に殺す有意義性ないからね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:21
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:02
戦闘方法っていうか麻婆戦はカッコよかったけどもキチンと心が弱くて限界だった描写あったから過去情報が出たとしても特に気にならんというか下がったって事は無かったかな…
そもそも毒殺やら爆破やらやってる情報はあるし人数によって他者を助けたりっていうのはあったわけで
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:20
世界平和の為に私情を殺してがんばってたんだな。でも聖杯が泥に汚染されてたか……
↓
いやよく見たら泥聖杯関係なくなんかちょっとアレじゃないかこれ……? - 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:33
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:59
それは表の傭兵業であって魔術業界の関わりとは特に関係ないしな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:22:03
隣で言峰が疑ってたじゃないか…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:22:49
これは神の視点が持てる読者なのに作中キャラである時臣みたいな事を言ってる事へのツッコミやぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:01
切嗣の所業と活動はそれぞれ別の視点からの評価になるし、シンパシーから見抜いた言峰とホワイダニットを重視するII世だから気づけたのはあるだろうけど、そもそもネタ返しにマジレスするのは野暮だと思うんだが
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:23
まあアニメ当時とは確実に評価が違うキャラ
今この人を現実主義だとかハードボイルドとか180度逆のこと言う人は皆無だろうし - 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:39
別に士郎も切嗣も最初の作品からブレてないから下げようとしてるのが現役で下げてるだけやろ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:25
プラス思考でいこう
人の欠点よりも長所を見つける方が気分もいい
見知らぬ誰かが犠牲になっても俺たちには関係ないし
救われる者にとって切嗣は正義の味方なのよ - 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:27
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:48
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:26:43
- 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:27:35
冒険での描写は客観的に見たらテロリストでしかないことを示す面はあるけど「小を切り捨てて大を生かす」を実行できてたって描写でもあるんだよ…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:27:50
家族すら見捨てる者がさらにでかい規模の世界を救えるわけないよなーと思う
ちゃんと本編がアンサーになってるからラストがまた味わい深い - 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:28:49
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:05
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:19
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:36
そもそも1の文脈での切嗣のネガティブな側面って前半から出てた部分だろ
その後掘り下げられてアニメ勢からも報われないなって評価になった
描写が増えてもそれはzero作中で語られたことの再確認であって再評価はされてない - 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:44
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:32:41
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:33:24
この間のイベといい、「ユーザーから」バカにされる種だけ増えていったなって感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:33:26
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:26
士郎すん「どんな事情があったにせよ、悪辣なテロリストでしかない……」
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:30
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:57
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:35:29
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:35:33
- 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:37:28
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:38:05
こいつは魔術師と564屋の世界しか知らないから、人を幸せにする方法何て知らんやろ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:38:19
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:40:39
♪あと一度だけ 奇跡は起こるだろ〜
視聴中
→嘘じゃん……
最終話を見たあと
→ほんとだ…… - 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:49
ベンサムの古典的功利主義に近いんじゃねえか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:42:40
そもそもアイリも願望器としての聖杯についてはよく知らんからな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:55
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:44:29
「意味はなかったのか、僕は。これ以上こんな犠牲を出さないために、僕は父さんを殺したはずだ」
「そいつは一人やったくらいじゃ、無理な相談だね。今回みたいな連中を世界中から殺し尽くす、そんなことがもしできたら…叶うかもしれんが
…冗談だ。本気にするな。」 - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:45:55
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:49:45
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:51:26
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:55:12
いや何がだ…?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:19:03
まあ結局切嗣の行ってきた行為は掃除でしかなくて
人間の悪性というものは人間の存在する限り溜まり続けるものなのよね
それを一掃しようとするのなら人間を全て殺すしかない
正義の味方としての精神を育む前に人殺しになってしまったせいで、在り方を見失ってしまった男の末路がZero - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:04:28
え、今でもイスカンダルの言う通り王様が自分が王になったこと自分のやったことを後悔してやり直したいなんてお前を信じてついてきた部下への侮辱云々のくだりまったくもってそのとおりだと思ってるしzeroセイバーはパラレルレベルでSNとかと比べて王様としては最悪とはいわずとも情けない…って感想なんだが
今はそういう感想減ってるの?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:25:43
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:12:01
トッキーがスマホやらパソコンやらインターネットやら使いこなせると思うか?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:35:56
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:42:13
まあZEROへの模範解答がUBWだからね。「正義の味方に憧れた」っていう忘れていた理想を胸に歩き続けるっていう。
で、HFが変則解答。世界なんて大仰なものを守る正義の味方もいいけれど、身近にいる大切な人を守ることも人間として同じくらい価値あるものだよっていう - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:36:05
まず前提として「まだ終わってないから抗っている」セイバーと、「もう終わってるからどうしようもない」イスカンダルとギルガメッシュでは前提が何もかも違うっつー話になる。
そのうえでお前さんに言えることがあるとするなら、セイバーはセイバーで正しくないけど、それはそれとして酔っ払いの無茶苦茶な暴論も間に受けんな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:19:15
自分や部下の感情よりも国の存続を優先するのもリーダーとしての責任の取り方じゃん
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:28:07
ケリィ、麻婆、おじさん、とZeroキャラはマスター勢がかなり味わい深いキャラしてるよな……皆目が死んでるし
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:02
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:53
切嗣は身内1人犠牲にすれば大勢を救えるシチュが次々に降ってくるのがひでえよ、そりゃ歪むわ
一番大事なものを自分の手で捨てちゃってるからあとは何犠牲にしてもいい計算になっちゃう - 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:12:14
イリヤ救出の足がかりにするためにマフィアとかに諸々教えたりするのはお前それでええんか…?って悲しくなった
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:15:19
大多数の幸福のためという理想を捨てて娘のために大多数が不幸になりかねない選択肢を取るのはかなり考えに変化があるのがわかるね
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:28:07
「終わってない」と主張してるのはセイバーだけで国も民ももう終わってるんだよな…割と「じゃあ具体的にどうしてほしいの?」を詰めなきゃならない願いなのはマスターと同じだったりする?
まあ個人的にはこの問答、つまりイギリスの過去改変?あなたこの時代(ブリカスと悪名高い元気に暴れたイギリスありき)をなんだと思ってます?て反発が先に来たんだよな - 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:41
セイバーは割と猪だからしゃーなし
- 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:11:59
セイバーもブリテンの滅びが避けられないことはわかっていたけどな
もっとマシな終わり方があるだろうと思っていただけで - 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:22:28
晩年の切嗣はちょっとHF士郎っぽくなってるのか